62日目 屋根と壁があるわけです!(鹿児島県枕崎市→鹿児島県南さつま市)

おはようございます!

昨日は鹿児島県の左下辺りで壁が二方向に場所での野宿でした。

狙い通りかなりの強風でしたがテントも飛ばされること無く、無事に朝を迎えることが出来ました。

できれば台風の時はテント無くても寝れる場所を確保したいところなんですが…。

今日と明日の夜が本番なので、なんとかそういう場所を見つけておきたいと思います。

起床後、頭が痛かったので薬を投入。気圧が低いせいでしょうか?

とりあえずロキソニンが効いてくるまでしばらく待って、本日は7時半に移動を開始です。

メーターは20240km。

ではまずは、本当は使用するはずだった無料キャンプ場をちょっと覗いていこうと思います。

火之神公園・キャンプ場(鹿児島県枕崎市)

市街地からたった3km。

岬の先端にある公園の広場がキャンプ場として使用できるそうです。

車の乗り入れはできませんが、駐車場はそこそこの広さ。

トイレは駐車場横のものが、しっかりと掃除されています。

キャンプ場は駐車場から道路を渡って、

通路を10mぐらい。

乗り入れできませんが、ほぼ問題ない距離です。

うわあ、これはいいロケーションですね。

芝生もしっかりと刈り込まれていますし、水はけもそこそこ良さそうです。

四阿もあるので急な雨でも避難が可能。

全体的にゆるーく傾斜していますが、これぐらいなら問題なさそうです。

一部コンクリートになっている部分もあるので、場合によってはそちらを使うのもいいかもしれません。

水場は広場近くに1箇所、公園側にもう一つこれと同じものがあったので、人が多くても余裕がありそうでした。

うーん、やっぱりかなり良いキャンプ場ですね!

これで無料というのも凄いです。

いやあ、台風さえ来ていなければ…!

本当に残念です。

マルス津貫蒸溜所・津貫貴匠蔵 本坊酒造(鹿児島県南さつま市)

では北に逃げていきましょう。

途中、なにやら高い建物が見えたので寄っていきます。

こちらの蒸留所は無料で見学が可能とのこと。

あまり良く知らない会社だったんですが、お酒のラベルを確認すると見覚えがありますね。飲んだこと無いですが(笑)

本来は9時から営業開始なんですが、8時半に到着。

駐車場で待機していたら、早いけどどうぞということで受付をしてもらえました。

連絡先等を記入後、ゲスト表記のストラップを受け取って首から下げておきます。

順路はまずは、非常に目立っていた高い塔から。

こちらは昔使われていた蒸留塔と、会社の沿革などのパネル展示など。

蒸留機器はそのままの形で残っているのでかなり興味深いです。

次は現在の蒸留塔。

入った瞬間に、ものすごい匂いです。

これ、アルコール駄目な人は匂いで倒れますね!

そして眼の前で行われる普通の業務

いや、ガラスで仕切られても居ないんですが、これいいの…?

ま、まあ蒸留で高熱になるんでこの段階だともう雑菌とかあまり関係ないのかもしれませんが…。

階段を上がって2階はガラスで仕切られたよく見かける工場見学の形でした。

流石に発酵タンクなどはちゃんと隔離されています。

次は貯蔵庫。

こちらはお馴染みのやつですね。

樽が並んでいましたが、量はそこまで多くなかったです。

たぶんこちらは観光用で、別の場所にまだ倉庫はあるんじゃないかなと。

最後に創業者の次男が済んでいたというお屋敷は改装されて見学ができるようになっています。

こちら、すっごい立派なお屋敷でした。

土足OKだったんですが、靴脱がなくていいの? って心配になるぐらいピカピカです。

そして、ダイニングはBARになっていました。

バイクで無ければ、運転しなくてよければ飲めたんですが…!!(血涙)

普通に焼酎やウイスキーの製品も販売していて、ここでしか買えないものなども。

店員さんも親切に色々教えてくれたんですが、今回は購入は無しです。

ただ、この「あらわざ」は鹿児島なら大抵の場所で売っているそうなので、機会があれば飲んでみようと思います。

見学はゆっくり見ても30分ぐらいなので、お酒が好きなら見学するのも悪くない場所なと思います。

日本発祥の地(鹿児島県南さつま市)

観光地を探していたら気になる石碑があったのでやってきました。

すぐ隣に説明の石碑があったわけですが、つまり天孫降臨で降りてきたニニギノミコトが木花咲耶姫と結婚した際に屋敷を建てた場所なんだとか。

なのでそれが「日本」の始まりというわけだそうです。

石碑のすぐ横の屋敷のあったとされる場所は、

現在は何もなくただの平地。

奥に石碑だけが建っていました。

道の駅 きんぽう木花館(鹿児島県南さつま市)

さて、道の駅です。

鹿児島県の左下の方、道の駅が無いんですよね。

枕崎周辺に1件ぐらいあると便利なんですが。

こちらの物産、規模は中程度。

駐車場はかなり広いんですが。

名物としては蕎麦関連と、

枕崎が近いので鰹関連が多かったです。

ソフトクリームはここもアップルマンゴー。

これ、りんごとマンゴーのミックスだと思いこんでいたんですが、アップルマンゴーっていう品種というか、皮が赤いマンゴーの総称なんだそうです。そうだったのか…。

そしてこちらなんですが、休憩所が24時間開いています。

というか、なんかちゃんと管理されていません…。

ブレーカーは落ちていて明かりも点きません。ゴミが散乱していて掃除も全くされていないようでした。

しかし、屋根と壁があるわけです!

ここなら耐えられると思うので、台風はここでやり過ごすことにしましょう。

懸念だった退避場所、確保完了です。

農家れすとらん七菜(鹿児島県日置市)

11時、近くに野菜メインですが1000円でバイキングのお店があったので来てみました!

しかし、月曜日は定食のみでした…。

定食はカタヤキソバか鯖の塩焼き。

うーん、これだとなぁ、うーん、と悩んでると店のおばちゃんがバイキングじゃないけどお腹いっぱいになるのだけは確約できるというので食べていくことにしました。

店内はカウンターが7席にテーブルが3つのみ。

おばちゃんが一人で切り盛りしているようです。

とりあえずできるまで、御飯でも食べててーとのことだったので、ヤキメシと焼きおにぎり、味噌汁だけで食べていました(笑)

しばらくするとおかずが到着。ヤキメシと味噌汁はおかわりです。

メニューになかったんですが、最近おばちゃんが練習中という豚の生姜焼きと、鯖の塩焼きに、もやしにきゃべつ。

お番菜にキュウリのサラダに南蛮漬け、肉じゃがと、あとでカボチャの煮物もでてきました。

味付けの方はお番菜はかなり良い味です。

ただ、ヤキメシとか焼きおにぎりとかめっちゃしょっぱいです…。

まあ、おかわり自由とのことだったので、それでもたっぷり食べますが!

もうちょっと肉じゃが食べるー? と聞かれたのでお願いしたら追加もされました。

ヤキメシも4回お代わりして、たしかにお腹はものすごく一杯です!

最後にデザートのアイスとコーヒーで一服。

おばちゃんの人柄も良くて、お腹いっぱい食べられるのでなかなか満足でした。

次は是非、バイキングのときに来てみたいところですね。

有限会社 新湯温泉旅館(鹿児島県日置市)

次は温泉へ。

こちらは吹上温泉にある旅館なんですが、

立ち寄り湯もやっていて、なかなか盛況でした。

通常入浴は400円ですが、今回は温泉博士で無料!

脱衣所は10円ロッカーと鍵なしのロッカー。

浴室は湯船が1つと水風呂、サウナあり。

泉質は硫黄泉で結構匂いが強かったです。アルカリ性でヌルヌルもしていました。

カランは8箇所ほどありましたが、お湯がどうも温泉を使っているようで真水じゃないのが気になりました。

風呂からあがると外は雨が降っていました。

しょうがないのでロビーで止むまで待機ですね。

15時、だいぶ降っていましたが今なら移動できそうです。

では次はちょっと道を戻っていきましょう。

南さつま市立金峰図書館(鹿児島県南さつま市)

今日も図書館にやってきました。

こちらは規模的に図書館というよりは図書室ですね。文化センターの一室にありました。

司書さんに確認すると電源は無いですが学習机で作業をしてもいいとのこと。

wifiは文化センター全体のものがあったのでそちらを借りて作業を行います。

17時、閉館時間になっても作業が終わらず、外のベンチで作業を行って18時に更新完了!

よし、では買い出しをして道の駅に戻ることにしましょう。

道の駅 きんぽう木花館(鹿児島県南さつま市)

台風が来てるとは思えないほど良い夕日でした。

もう強風域に入っているようで風はだいぶ強くなっていましたが。

休憩所の横にバイクを停めています。

このあとから雨が降ってきましたが、とりあえずここならバイクが倒れることもないはず。

休憩所の中でテントを張ろうか迷ったんですが、とりあえずベンチの上にシートを敷いて寝ることにしました。

さて、夕食はお昼に食べすぎてお腹が減っていなかったので軽めで。

助六寿司と唐揚げで「サントリー 金麦」を飲む感じでした。

食べ終わって読書をしているとあっという間に就寝時刻です。

外はだいぶ雨風が強くなっていますね。

テントだとちょっと厳しかったかもしれないので、良い場所を見つけられて良かったです。

そして明日ですが、台風がそろそろ直撃するので一日雨みたいです。

本当は道の駅にずっと籠もっていたかったんですが…ここの道の駅、なんと明日は定休日でした。そして明後日は台風のため臨時休業とのこと。つまり食料が買えません。

ということで、明日は日中は別の場所に避難、夜に戻ってくるつもりでいます。

とにかく台風がをやり過ごし終わらないと動けないので、ただ耐えていきましょう。

それでは、おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 75km

累計移動距離 ……… 6752km

経費精算

20220807 食費 朝食 菓子パン ¥0  
食費 昼食 農家レストラン七菜 定食 ¥880  
食費 夕食 助六寿司・唐揚げ・金麦・クリームパン(明日朝食) ¥634  
  合計 ¥1,514
交通費 ガソリン代 ¥558  
  日計 ¥2,072
  8月計 ¥3,448
  総合計 ¥17,351

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする