50日目 はにわ。(宮崎県宮崎市→宮崎県日南市)

おはようございます!

昨日は宮崎県宮崎市、大淀川にかかる橋の下での野宿でした。

市街地なので夜の気温が心配だったんですが、川の横だったことが幸いして非常に涼しく快適な一夜となりました。

次に宮崎市で野宿するときも是非ココを使いたいですね。

こういう場所が常に見つかれば、野宿旅は苦労しないんですが…。

さて、朝はそれでもやっぱり5時には起床。

すぐに片付けをしましたが、撤収完了後もしばらくその場に座り込んでのんびりしていました。

昨日ちょっと寝るの遅かったので頭がぼーっとしていたというのもあります。

では本日は8時40分。

メーターは19122.9kmからスタートです。

はにわ園・はにわ館(宮崎県宮崎市)

宮崎市には平和台公園という広い公園があるんですが、その一角にあるのがはにわ園です。

こちら公園の駐車場は非常に広く、レストランなども併設。

駐車場から公園内を進んでいくと、巨大な石塔が目に入ります。なんだこれ。

宮崎県宮崎市北部の高台にある平和台公園。シンボルの平和の塔は、公園の中央にそびえる石柱で、高さ37m。塔の台座には、世界各地から集められた恒久平和の願いが刻まれ、その四隅には、荒御魂像(楯=武人像)、和御魂像(鏡・勾玉=工人像)、幸御魂像(稲穂=農人像)、奇御魂像(網=漁人像)をあらわす四神像が立っています。

更にその先に進んでいくと、

はにわ。

散策路になっているんですが。

はにわ。

はにわ。

はにわだらけぇ!

こちらは、日本各地で出土した埴輪の複製体がなんと420も置かれているとか。

開設されて50年以上経過しており、苔の具合などが非常に良い風情になっていました。

入場も無料ですし、なかなか面白い観光スポットなんじゃないかなと思います。

なお、そのすぐ隣にあるはにわ館は、

中はこれだけでした。ちょっと残念。

宮崎県総合博物館(宮崎県宮崎市)

お次は博物館へ!

こちらも常設展は無料なのでやってきたんですが、

尋常じゃないぐらい力入っていました。

1Fは自然系。

宮崎の生態系や山・海・植物などに関連する展示ですが密度が凄いです。

正直、これだけでも今まで各地で見てきた無料の博物館の中でも群を抜いているんですが、

2Fの文化関連の展示もすごかったです。

というか、こういう「弥生時代の暮らし」みたいな再現模型は偶に見かけますが、

墳墓の再現って初めて見ました。

そのまま近代に向かって時代を進めていく展示はよく見かけますが、復元家屋とかまるごと再現するのちょっとやりすぎじゃないですかね…。

しかも中に入って歩き回れます。

これ、お金とれるレベルじゃないかなと。

ココ以外にも複製家屋が別にあったり、展示の仕方も色々と工夫されていてかなり面白い場所でした。

現在は常設展示以外に特別展で「レトロ to ミライ」という昭和の町並みを再現、その頃にあった未来の想像絵などの展示などが行われていました。

こちらは有料だったんで入っていませんが、入場をしていく人たちもそこそこ多かったです。

うーん、いい博物館でした!

民家園(宮崎県宮崎市)

その博物館のすぐ裏手には、宮崎の古い家屋を4棟復元している民家園という場所がありました。

一つは、現存している中で宮崎で最も古い民家だそうです。国の重要文化財だとか。

ごく普通に近年まで使われていたようで、最後に使用されていた方たちの宅内での写真が飾ってあったりしてかなり驚きます。

こちらも中に入って見て回ることができるのはすごいですね。

ちょうど何かの撮影を行っていたので確認できない家もあったんですが、なかなか面白く見させてもらえました。

イオンモール宮崎(宮崎県宮崎市)

あまりの暑さにイオンに避難してきました!

もちろん、目的はブログ更新作業です。

こちらのイオンはフードコートにコンセントがあったので利用させてもらって作業を開始。

13時に更新が完了です。

しかし夏休みに入っているからか、イオン、すごい人でした…。

おぐら 瀬頭店(宮崎県宮崎市)

お昼はまた、チキン南蛮のおぐらにやってきました!

聞くところによると、おぐらは「延岡地域」「本店」「瀬頭店」「金なべ」という4種類の宗派(?)があるそうです。

本店と瀬頭店は同じ経営者なので味も同じはずなんですが…。

ということで、こちらでもチキン南蛮(1200円)を注文。

めちゃくちゃ混んでて、注文から提供まで30分でした。もう14時半です…。

さて、そして見た目ですがこれは本店と同じですね。

キャベツにドレッシングにナポリタン。

どーんと鶏胸肉の塊にたっぷりのタルタルソース。

しかし、この時点でもう本店とタルタルソースの色が違うんですが…。

延岡のものよりは赤いですが、本店よりは薄いかんじですね。

では食べてみましょう。いただきます!

ぜんっぜん違うんですが。

まず、鶏胸肉は本店のほうがしっとりしていたと思います。こっちはちょっとぱさついていますね。

それからかかっている甘酢、本店に比べて酸味が強い印象です。結構ツンときます。

そしてタルタルソースは本店のような甲殻類系の味はなく、かなりまろやか。卵の風味が強い気がしました。

これを合わせることによって、強い酸味がマイルドになって食べやすくなっています。うーん、美味しい!

やっぱり、おぐらのチキン南蛮はどこのものを食べても美味しいですね。

ただ、やっぱり味はぜんぜん違うと思うので、どうせなら食べ比べしてみるのも面白いかなと思います!

では今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした!

道の駅 フェニックス(宮崎県宮崎市)

食後は宮崎市街地を出て南下を開始。

まずは道の駅に到着です。

こちら3階建てですが、2階と3階は閉鎖されていました…。

店内は円形状でそこそこスペースはあるかんじですね。

気になった商品はマンゴーバター!

マンゴーの種からとれた植物バターなんだそうですが、パンなどに塗って食べるのがいいらしいです。これは気になるなぁ。

そしてソフトクリームは、ショコラ・ラムネ・マンゴー・・・明日葉!?

これは初めて見ますね。明日葉は天ぷらにしたものが好物ではあるんですが…。

かなり気になりましたが、満腹すぎたので今回はスルーです。

次の見かけたらチャレンジしてみたいと思います。

富土のトトロ(宮崎県日南市)

そのまま南下するとトトロがいました。

こちら、実は個人宅です。

建設会社の奥さんが実家(裏のお家)のお母さんが大好きなトトロを自分で作ってプレゼントしたんだとか。

誰でも見れるようになっていますが、マナーはちゃんと守って下さいという看板があったりしました。

横のシャッターにある絵も、その奥さんが描いたそうです。

この場所、建設会社事務所の駐車場なので、観光する場合はちゃんと様子を伺って置きましょう。

幸い、今日は休みだったのか誰も居なかったので、静かに写真だけ撮らせてもらいました。

こういう遊び心を実現できるのって素晴らしいですよね。

すごく楽しい気分にさせてもらえました!

猪崎鼻公園キャンプ場(宮崎県日南市)

更に南下して本日の宿泊場所に到着。

こちら、予約受付不要の無料キャンプ場になります。

ここ、初年度の旅でも来ているんですが、その時はスルーして宿泊はしていなかったはずです。

現在はちゃんと整備されていて炊事場もかなり綺麗になっていました。

水道の蛇口は交換されていますね。

水もちゃんと出るのを確認しています。

トイレもしっかりと掃除されていて、無料にしてはかなり整った場所でした。

あと、キャンプ場ではないですが広場でもキャンプはしてOKとのこと。

こちらは車を横付けできるので、休日等はかなり人気のようです。

本日は僕以外には自転車の旅人が一人テントを張っているだけで静かなものでした。

とりあえず先に買い出しをしてくるため、6km先のスーパーまで行ってきます!

はい、戻ってきてテントを張って中で夕食です。

今日はもう疲れていたので料理はせず、お昼が遅かったのでお腹も減っていないので惣菜パンで軽く済ませます。お酒は「サッポロ ゴールドスター」をゴクゴクいただきましょう。

非常に静かな夜ですが、かなり暑いですね。

テントですがフライシートをしているので熱の逃げ場が無く、汗がダラダラと流れていきます。

これ、気温がもうちょっと下がるまでちょっと寝れないですね…。

とりあえず眠気が来るまで読書でもしつつ待つことにしましょう。

明日はまあ、キャンプ場なので朝は寝坊してもいいですしね!

それでは、とりあえずおやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 95km

累計移動距離 ……… 5625km

経費精算

20220726 食費 朝食 菓子パン ¥0  
食費 昼食 おぐら瀬頭店 チキン南蛮 ¥1,200  
食費 夕食 惣菜パン×2・ゴールドスター・菓子パン(明日朝食) ¥516  
  合計 ¥1,716
消耗品費 ビニール袋 ¥110  
  日計 ¥1,826
  7月計 ¥76,149
  総合計 ¥133,680

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする