85日目 緑茶正解

おはようございます!

昨日は島根にある道の駅での宿泊でした。

大きなステージ前の屋根下での宿泊でしたが、夜の間に降った雨が吹き込むこともなくなかなかしっかり寝ることが出来ました。

ただまあ、位置がちょうど駐車場に入ってくる車のヘッドライトが当たる位置だったのが多少気になりました。なので満点ではないですが…70点ぐらいの場所だったと思います。

で、朝になってさっさと撤収したわけですが、

まあ降ってます。

本降りというほどではないんですが、走れば確実にかなり濡れるレベル。

これは止むまでは停滞になりそうです。

道の駅 ごいせ仁摩(島根県大田市)

さて、ということで早めにブログを更新した後、9時に開店した店内を覗いていきます。

こちら、めっちゃ広いですね! 奥の方の人が霞んで見えます(笑)

色々置いてあった商品の中で、どうやら名産物らしいものとして、えごまがありました。

油はもちろん、えごまを使った関連商品なども多かったです。

しかし、けっこういい値段してますねぇ…。

その後しばらくベンチで待機していましたが、11時ぐらいに雨が止んだので本日の稼働スタートです。

では今日は山の中に入っていくコースで行ってみましょう!

道の駅 頓原(島根県飯石郡飯南町)

1時間ほど山道を抜け道の駅に到着。「とんばら」と読むようです。

物産はほぼ写真に写っている部分だけですね。

残りのスペースは食堂になっていて、そちらはなかなか繁盛していました。

僕もお昼ここで食べるかしばらく迷ったんですが、なんとなく中止。近くのスーパーで安いパンを買って終了です。貧乏性なので!

名産品はきのこ類、特に舞茸のようです。

この後移動していると大きな舞茸工場が目に入ったので、そちらで加工しているんじゃないかなと思います。

ああ、あと食堂なんですがヘルメットを持っていくとドリンクサービスがあるみたいでした。

そして道の駅の向かい側にあった建物、どうも注連縄を作成している場所みたいです。

無料で中を見学できるようになっていたんですが、写真は撮影不可とのこと。

簡単なパネル展示やお正月の注連縄が色々と飾られていました。

出雲神宮のあの大きな注連縄もこちらで作成されたんだとか。なるほどなー。

酒谷の湧水(島根県邑智郡美郷町)

さて、次は湧水ですね。

30分ほど走ってやってきたこちら、

やっぱり普通の道の脇にありました。

一応駐車スペースもありますし、車通りもそこまで多くはなかったです。

ただ、時々大きなトラックが猛スピードで通り過ぎていくのでちょっと怖かったりもしました。

水量はそれほど多くなく、10秒で500mlのペットボトルがうまる程度です。

口に含んでみると結構な軟水風味。でもなかなか美味しいお水です。

では本日もお湯を沸かしてお茶を淹れましょう。

今日はティーパックの緑茶があったのでこちらを。

そして味の方ですが…うわ、美味いです。

緑茶正解ですね。やはり日本の軟水には緑茶がいいのかもしれません。

手持ちのお茶っ葉はこれで無くなってしまったので、次の湧水に行く前にどこかでお茶を購入しようと思います。

道の駅 赤来高原(島根県飯石郡飯南町)

湧水から10分程度で次の道の駅です。

こちらは広島県との境目にあたるようです。

そして定休日でした!

産直の野菜の方は開いていましたが、お土産物品などは置いていなかったので名産物なんかはちょっと不明です。

しかしこの道の駅、駐輪場はちゃんと屋根がありますし、

屋根下で休憩できる場所もあってなかなかよったです。

何しろ、さっきから雨が降っていて移動できませんからね!!!

ということで雨が止むまでぼーっとベンチに座って待機。

結局15時過ぎまでの滞在となりました。

道の駅 グリーンロード大和(島根県邑智郡美郷町)

濡れた道を慎重に走って30分。次の道の駅です。

が、こちらなんというか…物産?

いえ、スーパーです。個人商店です。

お土産物なんかは置いていませんでした…。

産直の野菜も写真に写っている部分ですべてですね。

他に食堂みたいな場所もあったんですが15時には閉店という、ちょっと微妙な道の駅でした。

赤馬滝(島根県邑智郡邑南町)

次は滝です。

赤馬滝となっていますが、逸話を見るとどうやら馬じゃなくて牛が身投げした伝説があるとかないとか。なぜか赤牛滝じゃないみたいです。

こちら比較的住宅地からも近く、細いですがしっかりと整備された道の先に小さな駐車スペースがありました。

いいセンスですね。

看板があった赤い橋を渡ると、そこからは細い道になっています。

滝までの距離は短く、すぐに2つに分かれていました。

左手に行くと2分もかからず滝に、後から右手の上段のほうにも行ってみたんですが、

こちら、ひっどい獣道で、すぐに着くだろうと思ったら3回折り返すつづら坂で登り切るのに10分以上かかり、

さらに滝はこれぐらいしか見れないでした…。

右手の方は行かないほうがいいかと思います…。

さて、そして左手の滝のほうに続く道ですが、こちらは横を流れる川がまた素晴らしい景色でした。

水の透明度も高く、歩いて見ていくだけで楽しいです。

そしてすぐに滝に到着!

おお、なんと美しい滝なんだ…!

高さは18mとのことですが、とにかく非常に美しくて感動します。

駐車場からすぐに見れる滝の中だと、美しさは過去五指に入りますね。

ちょっと羽虫が多くてうざったかったですが、ここは多少無理しても見に来る価値はある滝だったんじゃないかなと思います。

さて、そして予想よりかなり時間を使ってしまいました。上の道が大変すぎ。

この後、展望台と別の滝にも寄るつもりだったんですが、展望台は今日の天気だと何も見えないのがわかりきっているのでスルーです。山の上の方、完全に真っ白ですしね…。

もう一つの滝の方も多少歩く必要があるのでこの時間からだと厳しく、明日に回すことにして12kmほど先にある道の駅まで進んでしまいましょう。

道の駅 ゆめランド布野(広島県三次市)

で、到着したこちらの道の駅、当然もう営業時間は終了しているんですが、

とにかく広い!

端から端まで歩いて写真撮ってたんですが、往復で10分ぐらいかかりました。広すぎ…。

お店の方は閉まっていましたが休憩所は24時間開いているようです。

ただ空調はかなり弱く、夜には中は暑くなってしまっていたのでここでの宿泊は難しいかなと思います。

しかし別の場所にテントを張れそうな場所があったので、本日はここで宿泊決定。

で、買い出しに行ったんですが…一番近いスーパーが12km先でした…。

一応コンビニが2.3kmぐらいの場所にあったんで、そちらで妥協しておけばよかったと後で後悔しています。

本日は半額になる前に購入しています。おかげで高かったです(血涙)

いや、道が街灯が全く無い真っ暗な道で危なかったので、完全に暗くなる前に戻りたかったんです。夜の真っ暗な山道とか運転したくないので! お金と安全をトレードしたんです…。

で、まあ夕食はチキンステーキと白身フライ弁当ですね。

お酒は氷結のレモンとアセロラにしてみました。

氷結のレモンはいつもどおり美味しいんですが、アセロラもちゃんとアセロラ味で嫌味が無くていいですね。

あ、でもよく考えると僕、アセロラって食べたことないですね! ジュースでしか存在を知らないアセロラ…。実際の実もこんな味なんでしょうかね。一度は食べてみたいところです。

そして21時半、屋根がある場所にテントを張って本日も終了となります。

今日はゆっくり目のスタートで、更に途中途中も結構降られて停滞時間が長かったです。

まあおかげであまり暑くなかったのは不幸中の幸いというやつなんでしょう。

明日も似たような天気みたいですし、急がずに程々に進めればいいんじゃないかなと思います。

では今日もしっかりと22時には消灯で!

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 154km

累計移動距離 ……… 8590km

経費精算

20220824 食費 朝食 食パン ¥0  
昼食 惣菜パン・菓子パン ¥250  
夕食 チキンステーキ・白身フライ弁当・氷結レモン・氷結アセロラ ¥1,117  
   
  合計 ¥1,367
  日計 ¥1,367
  8月計 ¥45,496
  総合計 ¥234,062

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする