【静村百景】”乳穂ヶ滝” 青森県西津軽郡西目屋村

【静村百景】とは

私、静村が実際に日本全国を旅して見て周った中で、

「ここは本当に良かった!」と全力でおススメできる、厳選された観光地になります。

ただし、季節や天候などの、見に行った時の条件でも差が激しいので、

あくまでも「私が見に行ったタイミングでは」良かった場所ということをご了承ください。

(※一応予防線を引いておく)

では、今回ご紹介するのはこちら。

乳穂ヶ滝(におがたき)(青森県西津軽郡西目屋村)

乳穂ヶ滝は、青森県西津軽郡西目屋村に位置し、白神山地の一部を成す美しい自然環境の中にありました。

といってもすぐ近くに温泉施設や道の駅もあり、アクセスは良好。

駐車スペースのすぐ前にある鳥居を抜け、

すぐ目の前にあるオブジェの左側の道を進み、

階段を登ると本当にすぐでした。1分の距離です。

高さ約33メートルから流れ落ちる水は、春や夏は透明感のある美しい滝。

さらに秋には周囲の紅葉とともに幻想的な景色になるそうです。

そして特に冬のシーズンには滝全体が氷結し、氷の柱としてその姿を現すことが特徴なんだとか。

乳穂ヶ滝(におがたき)(青森県西津軽郡西目屋村)

確かにこの水量なら青森の寒さで氷瀑になりそうです。

ただ、ここ数年はどうも凍らないことが増えているとか。

裏見の滝としても楽しめ、暑い夏の日でも乳穂ヶ滝周辺の涼しさは格別で、滝を訪れると一気に暑さを忘れさせてくれます。

乳穂ヶ滝は、冬の氷瀑が有名ですがそれだけでなく、他の季節も自然の美しさも魅力的じゃないかと思います。

自然が織りなす壮大な風景を堪能できる絶好のスポットですし、夏に訪れても滝の魅力を存分に感じることができます。

近くに行くことがあれば是非寄ってその美しさを味わってみてください。

以上、静村百景 ”乳穂ヶ滝” でした。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする