26日目 QRT(大分県豊後高田市→大分県大分市)

おはようございます!

昨日は大分県某所で雨宿りをしてそのまま野宿となりました。

幸い人も車も全くやってこなかったので、何事もなく朝を迎えることができています。

夜の間も雨が降っていたようですが、起床時には路面が濡れる程度で移動はできそうです。

ということで、ささっと撤収して朝食のパンを食べて…

本日は5時40分。

メーターは16590.6kmからスタートです。

今日は予定がかなり詰まっているので、長い一日になりますよ!

展望台色色色(大分県豊後高田市)

国東半島の外周を走っていくと展望台があったので寄ってみました。

こちら、タイミングが良ければ一面のひまわり畑になるんだとか。

今は全く何もない場所ですが、360度いい景色が見れるなかなかのポイントでしたね。

朝早い時間ということもあって人の姿も全く無く、気持ちの良い時間でした。

道の駅 くにみ(大分県国東市)

更に進んで、国東半島の先っぽにある道の駅へ。

このタコ、なんかすごく見覚えがあります(笑)

初年度の旅でもここには寄っているようですが、こういうインパクトのあるものの記憶は残っていますね。

規模はあまり大きくないですがキレイな道の駅でした。

本当は昨日ココまで来て野宿するつもりだったんですよね、ちょうどいい屋根もありますし。

とりあえずまだ開店時間には早すぎて、日曜日ということでライダーが二人休憩している以外には全く人も居なかったです。

羽田海岸リンリンパーク展望台(大分県国東市)

さらに国東半島を進んでいくとかっこいい展望台があったので寄っていきます。

こちら小さな公園になっていて、目の前にはサイクリングロード、その向こうに海が広がっているなかなかのビューポイント。

海岸も綺麗ですし、海水浴なんかにも良さそうなスポットでした。

マネーき猫公園(大分県国東市)

更に進んだ住宅街の中。

まさに猫の額ほどしかない敷地の小さな小さな公園が観光地らしいので寄ってみました。

ここ、この招き猫がある、それだけの場所です。

お腹の部分の穴に小石を入れると、後ろの下部分に吉とか大吉とか書かれた溝に落ちるという仕組みらしかったです。

実は何も調べずに行ったので、招き猫だー! → 写真を撮る → すぐ撤退 で僕はやっていません(笑)

やっぱりちゃんと調べていかないと駄目ですね。

道の駅 くにさき(大分県国東市)

次の道の駅です。

こちらもまだまだ開店時間まで時間がありますね。

名物は国東半島全体がタコみたいです。

レストラン以外にもおしゃれな感じのカフェがあって、オープンテラスでのんびりできる場所のようでした。

大分空港(大分県国東市)

道の駅から8kmほど進むと大分空港です。

かなりコンパクトなタイプですね。せっかくなのでちょっと中身を見学していきました。

メインとしては1階と2階にそれぞれ受付と待合所。

2Fにはカフェやお土産販売所などがあります。

待合所にはコンセントもありますね。

3Fはレストランが数件と展望デッキがあります。

今日はかなり濃霧が激しいようで、この時点で大阪から来ていた飛行機が着陸できず上空で待機していたようでした。

1Fの奥にはさすが大分ということで足湯なんかもあります。

時間が早かったので残念ながら使えませんでしたが、ちゃんと汲んできた温泉を使っているそうでした。

羽門(うど)の滝(大分県杵築市)

空港から出て、山道を走って内陸へ。

やってきた滝はスマホの電波も届かないような場所にありました。

こちら駐車スペースから階段を降りてすぐに滝があるんですが、

崖崩れで近寄れないそうです。

…えぇーーー。

まあいけるところまで行ってみましょう。

階段は20段もないですね。で、すぐにこの歩道があって、

10mぐらいでもう進めません。

はい、滝が小さく見えますね!

ちょっとこれだと残念すぎるので、駐車場に戻ってトイレ裏から獣道みたいな場所を通って崩れそうな崖と泥と濡れた葉っぱをこわごわと(何回か滑ってころびかけて)進んでいき、

頑張った結果、ここまで近寄れました。

かなり危険だったので、基本は近寄るのは諦めたほうがいいかなと思います…。

水の口湧水公園(大分県杵築市)

滝から30分ほど移動して湧き水にやってきました!

こちら、長閑な田園が広がり、道も狭い場所です。

水量はかなり多いようで、下流域にある家の方たちの大事な水源だとか。

そしてすぐ隣に汲みやすいように蛇口が用意されているんですが、

混みすぎ。

大量のタンクを持ち込んでいる人たちが行列を作っていて、とてもじゃないですがゆっくりお茶を淹れて飲めるような状況じゃなかったです。やっぱり休日は駄目だなぁ…。

タイミングを見計らって一口だけ水を飲んでみましたが、ほどほどの柔らかさのあるかなり美味しい水でした。人気が出るのもわかります。

ということで残念ですが今回はこれだけで移動することにしましょう。

ふくやラーメン工房 アミュプラザおおいた(大分県大分市)

大分市までやってきました。

ちょうどお昼時間でお腹も減ったんですが、急にラーメンが食べたくなったので(QRT)。

ラーメンデータベースで人気店を調べたところ、1位のお店が都市再開発のためちょうど閉店(移転はするそうです)。

2位のお店が駅ナカにあるということでやってきました。

大分駅はすぐ横に無料駐輪場があるのでそちらにバイクを停め、レストラン街にあるお店へ。

こちらが大分豚骨の人気店、ふくやさんです。

列ができていましたが、10分ぐらいで中に入ることができました。

カウンター席へ。

テーブルの上は麺のタレ・餃子のタレ・辣油・胡椒・柚子胡椒・豆板醤系の辛味調味料。

小さなツボには辛子高菜・紅生姜・生にんにくが入っていました。

メインとしては、大分豚骨の元(はじめ)ラーメンと、豚骨に鶏ガラWスープの豊(とよ)ラーメン。

あと野菜とんこつラーメンと、二郎系の山盛りの4種類のようです。

今回は元ラーメン+チャーハンセット(1080円)を頼んでみました。

具はシンプルにチャーシュー、ネギ、きくらげのみ。

チャーシューは薄いですが味がしっかりしていてかなりうまいです。

スープを飲んでみると、まさにこれが豚骨ラーメンだよね! という非常にわかりやすい馴染みの味でした。

店内もそうですが強烈な豚骨臭がほとんどないのに、それでも濃厚で飲むだけで満足感があります。

強すぎず、万人が好みそうな味じゃないかなと。いやあ、でも美味しいなぁ。

麺もこれぞ豚骨ラーメンといわんばかりの細打ち面。

これがこってりスープと絡んで、一緒にすすることで口内が混ざってですね…美味いなぁ。

いやほんと、豚骨ラーメンってこうですよね! という味。

チャーハンのほうはこちらもかなり美味しいですが、でも非常にシンプルです。

ラーメンもですが、極めていった結果基本に戻ったような味かなと。

ただ、こちら+400円だったので、それだったら替え玉(100円)をしたほうが満足度は高くなりそうでした。

さくっと1杯目を食べ終わったところで、つい替え玉を。

2杯目は辛子高菜・紅生姜・にんにくをたっぷりいれていただきます。

こちらのお店は辛子高菜がすっごく辛いので、いれすぎ注意でしたが。

しかしこの味変もいいですね。なんというか、九州豚骨はこれを加えて完成、という気がしてきます。

流石に今日はあとが怖いのでスープまで完食とはいきませんでしたが、非常に満足させていただきました!

ごちそうさまです!

レッドバロン大分(大分県大分市)

食後やってきたのはレッドバロンです。

走行距離が3000kmを超えたので先にオイル交換をしたかったんですよね。

なので、むしろレッドバロンにやってくるために大分市までやってきました。

…福岡からこの辺りまで全くレッドバロン無かったんです。

ヤマト運輸 西大分営業所(大分県大分市)

で、オイル交換をしてもらっている間に、すぐ隣りにあるヤマトの集積所へ。

こちらで注文しておいたインフレーターピローを受け取りです!

実は去年買って使っていた枕、ここ最近空気漏れするようになってしまって…。

もう枕がない生活には戻れない! ということで今回は使っているテントと同じメーカーのナチュラルハイクのものを購入してみました。

とりあえずコレは今日の夜から使ってみる予定です!

ではレッドバロンに戻ってバイクを受け取ってきましょう。

レゾナックドーム大分(大分県大分市)

オイル交換をしてもらっている間に本日の宿泊場所を探していました。

すると、市街地近くに無料キャンプ場を発見。

予約と受付が必要ということだったんですが、電話で確認してみたところ本日でもOK!

ということで、受付をしにこちらのドームの事務室までやってきました。

大分市民じゃないとかなりわかりにくいですね。ちょっと迷いながらなんとか受付も完了。

ではキャンプ場に行ってみましょう!

高尾山自然公園 キャンプ場(大分県大分市)

ドームの直ぐ側にある広い公園の一角がキャンプ場になっていました。

こちら県の施設だそうで、デイキャンプというかBBQで使ったりする人はいるそうですが宿泊は殆どないようです。

一応80組まで使用可能らしいんですが、スペース的に無理やろ…という感じです。

駐車場はすぐそばに第1があり、ここに停められない場合は結構遠い第2まで行く必要があるそうです。

第1駐車場から30歩ぐらいでキャンプスペースですね。

階段を降りる必要があるのでキャリーなどは使いにくそうです。

地面の方もほとんどが土むき出しであまりテントを張るには向いていません。

ほぼ全面傾斜していますし、うーんこれは人気があまり無いのもわかるかも…。

火を使える場所は決まっていて、2箇所ほど囲いがありました。

それ以外は焚き火禁止。バーナー・コンロはOKだそうですが、なんと21時以降は火の使用は不可! これはきつい…。

あと広いテーブルがありました。

トイレは公園のものと共同で駐車場の向こう側です。

炊事場は屋根付きでしっかりとしたものでしたが、

先日の雨で崩れたのか、片方は土砂が入り込んでぐちゃぐちゃになっていました…。

もう半分は無事だったので、こちらは使用できそうですね。

地面も綺麗ですし、傾斜も有りません。

今日は僕一人というか、今回連泊で予約しているんですがその間、他に使う人は居ないそうです。

ということで…

こうですね!(受付のときにちゃんとOKか確認しています)

明日は雨のようですが、これなら大丈夫そうです。

よし、では買い出しに向かいましょう!

パークプレイス大分(大分県大分市)

2kmちょっと離れた場所にあるイオンのショッピングモールになります。

そしてこちら、ほんっっっとに広い!

中をウロウロ歩き回っていましたが、すっごい疲れました…。

とりあえずまずは消耗品を購入していきます。

まずダイソーでこんなかんじのカゴを1つ。

これは考えている使い方があるので、うまくいったらまた紹介します。

それからたまたま目についた冷感枕カバー。

いや、ちょうど新しいピローも入手しましたし、最近暑いし、いいかも! ということで衝動買いです。

次にドラッグストアで虫除け製品を購入。

さっきのキャンプ場、実は虫が大量でして…。

蚊やハエ、蜘蛛、そしてGが数匹走り回っていました…。

断固とした処置のため、対処を行います。

まあこれは今後の旅でもかなり使うのでちょうどいい機会でした。

その後、イートインスペースでブログ更新作業。

こちら電源は無いですが、wifiは使えます。

で、がんばって作業していたんですが更新完了したのは20時すぎ…。

これから食料品を買い出しして戻っても、21時を過ぎてしまいます。つまり火が使えません。

ということで、残念ながら、

高尾山自然公園 キャンプ場(大分県大分市)

今日はいつものかんじで!

唐揚げと惣菜パン2つ、お酒は黒ラベルです。

食べ終わると時刻はもう23時近くでした。

まあ久しぶりのキャンプ場、明日は早く起きる必要もないので余裕ですけどね!

さてでは、テントに入って寝る準備へ。

新しいインフレーターピローも確認していきましょう。

こちらサイズなんですが、今まで使っていたものより一回り小さい感じですね。

空気を入れてみると、横はほぼ同じですが、縦が少しだけ短いようです。

質感もいいですし、かなり気に入りいました!

そしてそこにさらに、ダイソーで買った冷感カバーをつけて…

ヨシッ!

使ってみるとヒヤッとした感覚もありますし、ちょうどいい硬さでベストフィット!

これ、自宅で使っている枕よりもいいかも…

今日はよく眠れそうです。

さて、しかし今日は濃い一日でしたね…。

朝5時から23時ぐらいまでほぼノンストップ。のんびりタイムがあまり無かったです。

まあ明日はまた雨のようですし、のんびりまったりキャンプを楽しもうと思います。

では本日は以上でした!

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 173km

累計移動距離 ……… 3110km

経費精算

20220702 食費 朝食 菓子パン ¥0  
食費 昼食 ふくやラーメン工房 元ラーメンチャーハンセット・替え玉 ¥1,180  
食費 夕食 唐揚げ・惣菜パン×2・黒ラベル ¥584  
食費 その他 食パン・コーンスープ・水 ¥546  
  合計 ¥2,310
交通費 ガソリン代 ¥547  
消耗品費 インフレーターピロー ¥1,990  
整備費 レッドバロン オイル交換 ¥800  
消耗品費 ダイソー ポリ袋・小物収納・冷感枕パッド ¥550  
消耗品費 虫除け製品×3 ¥2,523  
  日計 ¥8,720
  7月計 ¥11,260
  総合計 ¥68,791

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする