【静村百景】とは
私、静村が実際に日本全国を旅して見て周った中で、
「ここは本当に良かった!」と全力でおススメできる、厳選された観光地になります。
ただし、季節や天候などの、見に行った時の条件でも差が激しいので、
あくまでも「私が見に行ったタイミングでは」良かった場所ということをご了承ください。
(※一応予防線を引いておく)
では、今回ご紹介するのはこちら。
弥勒ノ滝(青森県三戸郡田子町)
青森県南部、田子町にある「みろくの滝」は、四季を通して訪れる価値がある美しいスポットです。
ブナの原生林に囲まれ、清らかな水が岩肌を滑り落ちるその姿は、まるで水墨画のよう。
夏の暑い日には、涼を求めて多くの観光客が訪れるそうです。
遊歩道は木々の間をぬって進む細い道を3分ほどの短い道のり。
まるで自然と一体になったかのような気分になり、滝へと近づいている期待感が高まります。
遊歩道の途中には、川を渡るための足場のような橋があります。
この橋を渡ると、いよいよ滝が見えてきます。
川のせせらぎを聞きながら、進む道がさらに魅力的に感じられますね。
ついに正面から「みろくの滝」を見ることができました。
その美しい姿は、訪れた人々に深い印象を与えます。
水流が繊細に岩を滑り落ちる光景は、まさに自然の芸術と言えるでしょう。
清々しい空気と美しい自然に囲まれた滝の景色は、何度でも訪れたくなる魅力を持っています。
特に夏の時期には、涼を求めて訪れるのに最適なスポットです。
ぜひ、四季折々の姿を楽しみに訪れてみてください。
以上、静村百景 ”弥勒ノ滝” でした。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽