おはようございます!
昨日は宮崎県えびの市でやっとたどり着いた道の駅での野宿でした。
広めな屋根のある場所だったんですが、丁度いいテントポイントが無く、中途半端なテーブル横で寝ていましたが、特に何事もなく朝を迎えています。
このあたりは標高はあまり高くないんですが、それでもそこそこ気温が低くて夜は快適に寝ることが出来てよかったです。
さて、そして朝ですが。
今日も雨ですね。
夜の間も結構降っていたようなので、無事にここまで避難できて本当に良かったです。
ではしばらく待機でのんびりしておきましょう。
9時になったところで道の駅が開いたので中を見ていきます。
こちらはそこそこ広めで、中規模道の駅の2つ分ぐらいのスペースがありました。
名物はきんかんのようで、関連商品も多かったです。
ソフトクリームもやっぱり金柑でした。
さて、9時半、雨がやんだところで本日もスタートです。
メーターは19862.2km。
そろそろオイル交換の時期となります。
今日の後半でレッドバロンに行けるようならやってしまおうと思います。
道の駅からすぐの場所にあるこちら、前にも来たことがあるんですがコカ・コーラのえびの工場になります。
無料で予約無しで工場見学ができるので、気軽に寄れる良い場所ですね。
本日は夏休み中ということもあって結構人が多かったです。
工場内は残念ながら撮影不可でしたが、それ以外はOKとのこと。
見学後は無料でいくつかの製品の中から1つもらえるので、今回は基本のコカ・コーラを。
その場で飲んでしまいましたが、なんか久しぶりにコーラ飲んだような気がします。
こちらは工場以外にもコカ・コーラグッズの販売や展示などもされています。
かなり貴重じゃないかと思われる品も多いですし、見ているだけで楽しかったです。
えびの市に行った際の観光地としてはかなりおすすめできるかなと思います。
丸池湧水(鹿児島県姶良郡湧水町)
さて、では移動をしていきましょう。
南下をしていくと湧水があったで寄っていきますが、こちら駅のすぐ近くの市街地です。
駐車場もしっかり整備されていて、
広い公園になっていました。
池を一周するように遊歩道もあり、水汲み場はちょっと遠くて駐車場の町と反対側。
なので、水汲みする人は汲み場近くに路駐していました…。
まあそれよりとにかく池が凄く綺麗でした。
透明度が高くて底まではっきり見えますし、うっすらと青色がついていますね。
今日は天気が悪いですが、晴れの日だともっとよく見えるんじゃないかと。
そして水汲み場ですがこんな感じでした。
人気のある水のようで人も多かったんですが、タイミングを見計らって味見だけしてみたところ…おお、ここの水はすごく美味しいです!
日本の名水100選にも選ばれていて、硬度は47mgの軟水。
ふるさと納税の返礼品にもなっているらしいです。納得の美味しさでした。
本日はもう一つ湧水へ。
こちらは山の中でスマホの電波は入りませんでした。
道は離合できない細い道の先なんですが駐車場はかなり立派です。
そしてここも人が多い!
そして水汲みはなんと、手押しポンプで汲み上げます。
現役のものを実際に使うの初めてだなぁ…。
なお、ポンプのある位置から階段を降りて先、湧き出ているポイントがあったんですが、かなりの水量でした。
なんでも毎分22tだそうです。すごい。
湧水が合流している川も非常に綺麗で、水遊びをしている人も多かったです。
さて、そして水のほうですがこちらもかなり美味しいですね!
軟水だと思うんですが、口当たりが非常に良かったです。
では、久しぶりに紅茶を淹れてみましょう。
淹れている最中に大きなタンクを2つ分汲んでいた女性から声をかけられて少し話していたんですが、ここの水でコーヒーを淹れるため来ているとか。
話していたので時間を計り忘れてしまったんですが、わりといい感じに淹れられました!
次はもうちょっと葉っぱの量を多くしてみようかと思います。
お茶を飲んでいた所で今度はおっちゃんに話しかけられたんですが、そちらの車を見てみるとなんと浜松ナンバー! 地元です!
なんでも九州が好きでご夫婦でよく来ているんだとか。
色々と良さそうなスポットを教えてもらいました。
その後、雨が降ってきたので僕はポンプ横に避難、ご夫婦は水筒に水を汲んで帰られていきました。
祝橋亭(鹿児島県霧島市)
やっと雨がやんだところで13時近く、とにかくお腹が減ったので近くにあった定食屋へ入ってみました。
ふるーーーい、昭和を感じさせるお店ですね。
カウンターに蟻がウロウロしていたりします(笑)
ご主人一人でやっているため、かなり安めなのが特徴。
ランチは2種類だったので、
サービスランチ(唐揚げ)(650円)を注文です。
ボリュームが凄いですね!
唐揚げはおそらく残り物の魚を揚げたものと、鶏の唐揚げでしたが普通に美味しいですね。
ちょっと味が濃い目で御飯が進みました。
個人的にはこういうお店、近所にあったらたまに来ちゃうなと思います(笑)
さて、次は温泉に入りに来ました!
こちらは通常300円、温泉博士で150円です。
駐車場もそこそこ広くて、すぐ横にキレイな別館がありそちらとは雰囲気が違うのが、
掘っ立て小屋みたいなこちらのお風呂です…。
中はすぐに狭い脱衣所でカゴが置いてあるだけ。
浴室は湯船が1つ。洗い場も1つだけ。湯船の周りに地元のおっちゃん達が座り込んで体を洗っています。
あれ、これこの間大分の無料温泉で見た光景だぞ…。
僕もその中に混ざって湯船のお湯で体を洗ってからゆっくりと浸かります。
しかしこちら、温泉は素晴らしいですね。
泉質は炭酸水素塩泉で完全かけ流し。ちょっと鉄くらい黄色く濁ったお湯ですが、飲泉もできるようでした。
なんか野湯に入っている気分になりましたが、割と悪くなかったです。
レッドバロン国分(鹿児島県霧島市)
さて、霧島市街地に戻ってきたところでレッドバロンへ。
こちらでオイル交換を行いました。
今年の旅も6000kmを突破。
期間的にちょうど半分ぐらいとなります。
この後も引き続き、安全に気をつけていきましょう。
イオン隼人国分ショッピングセンター(鹿児島県霧島市)
で、次は近くのイオンモールへ。
こちら、フードコートにコンセント席があったのでそちらでブログ作業行います。
途中、並行して本日の宿泊場所に目星をつけておきます。
19時、更新完了したところで夕食の買い出しをして、野宿できそうなポイントに移動です。
泊まれればいいんですが…。
勝ちました!
海岸横にある公園なんですが、いい感じの屋根ががあったので野宿場所決定です。
とりあえずまずは夕食から。
今日は白身フライ弁当に、とんかつに、鶏レバー煮です。
お酒はどちらも新商品で、「サッポロ 濃いめのレモンサワー おろし檸檬」と「サントリー ワインソーダ 辛口ロゼ」です。
おろし檸檬はだいたいこのシリーズの同じ味ですね。ちょっとだけ苦味があるかな? でもこれ、飲み比べてもそこまで味の違いわからないかもしれません…。
ワインソーダのほうは、前に普通のロゼも飲みましたがこちらも悪くないです。赤とか白は微妙なんですが、ロゼだと丁度いい感じ。これはまた飲もうかと思います。
22時、飲み終わったところでテントを張ろうとした所、
ショックコードが切れていました…。
真っ暗の中、泣きながらショックコードをポールに通しながらなんとかテントを張ります。
あと、雨が振りそうなのでフライシートもいい感じにしておきました
交換用のコードは明日、アウトドアショップで購入することにしましょう…。
ということで23時、寝る準備ができました。
明日は雨が降っていなければ近くの観光をしてから、鹿児島市方面に向かう予定です。
それでは、おやすみなさい!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
移動距離
本日の移動距離 …… 75km
累計移動距離 ……… 6362km
経費精算
20220802 | 食費 | 朝食 菓子パン | ¥0 | ||
食費 | 昼食 祝橋亭 日替わりランチ | ¥650 | |||
食費 | 夕食 弁当・フライ・惣菜・濃いめレモンサワーおろし檸檬・ワインソーダロゼ・緑茶・菓子パン(明日朝食) | ¥1,025 | |||
合計 | ¥1,675 | ||||
雑費 | 妙見温泉 田島本館 入浴料 | ¥150 | |||
整備費 | レッドバロン オイル交換 | ¥800 | |||
日計 | ¥2,625 | ||||
8月計 | ¥5,118 | ||||
総合計 | ¥152,650 |