3000kmクロスカブに乗ってみたのでGROMと比較してみる

本日なんですが、昨年末から乗り始めたクロスカブのチェーンとオイルを交換しました。

僕の購入したクロスカブは発売当初のもので、2013年出荷の1台です。

10年経って走行距離は6000kmちょっと。ワンオーナーで状態もよく、中古ですがまあ悪くない買い物だったかなと思っています。

で、本日、走行距離が10000kmに近づき、チェーンも限界にきていたのでオイルと一緒の交換を行ってきました。

1回目のオイル交換、チェーン交換は9975kmの時点となりました。

今後は3300km走行毎にオイル交換を行っていく予定です。

で、いい機会だったので今回は、12月から2月の今日まででこのクロスカブに3000kmちょっと乗ってみて色々とわかったことを、前に乗っていたGROMと比較していってみようと思います。

クロスカブの良かったところ

1.直線の安定性が高い

乗っている方はわかると思いますが、GROMは兎に角ハンドルが安定しません。

走っている最中に両手離したら違う方向に吹っ飛んでいっちゃいそうになります。

なんというか、頭が非常に軽いんですよね。

それに比べてクロスカブは頭が重く、操作が少し硬いですがそのぶん安定性が高いです。

停車時にもハンドルがブレることもないので、落ち着いた操作が可能でした。

2.カーブが走りやすい

これはカブの特徴というよりはGROMに比べてタイヤが大きいことが要因かなと思います。

GROMのタイヤは非常に小さいため、カーブがちょっときつい感じがありました。

クロスカブは非常に滑らかで走行性が高く、走っていてなかなか楽しいです。

ツーリングだとよりわかりやすそうなので、次の旅がちょっと楽しみだったりします。

3.走破性が高い

これもまたタイヤのサイズのせいかもしれませんが、砂利道がすごく走りやすいです。

GROMだとちょっとした砂利道でハンドルがものすっごいとられるんですが、

クロスカブだと未舗装路でもかなり余裕で走ることができました。

やっぱり配達の特化したバイクだけあって、どんな道でもバッチリ走ることができます。

4.管理費が安い

カブの良いところとして、チェーンまわりにカバーがついていることです。

そのため、下手に汚れることもないのでかなり長持ちするようでした。

純正のノンシールチェーンで10000kmぐらい持ちますし、

価格も3000円以下なので非常にコストが安くすみます。

また、ブレーキもドラムブレーキなので交換時期がかなり長いです。

だいたい30000kmぐらい平気でもつとか…。

交換パーツも凄く安くてびっくりしました。(3000円以下)

兎に角保守・メンテ・交換費用がかなり抑えられそうです。カブすごいなぁ…。

ざっと3ヶ月、3000km乗ってみて特に実感しているのは以上の内容です。

では逆にちょっと微妙な部分をあげていってみます。

クロスカブの微妙だったところ

1.滑らない

クラッチを切った状態でスロットルは回していない状態、

慣性だけで進んでいるいわゆる惰性走行なんですが、

GROMに比べてかなり滑らない印象です。

GROMだとクラッチを切っているとほぼ減速無しでスーっと進むんですが、

クロスカブだとすぐに速度が落ちてしまって再加速が必要な状態です。

ちょっと走っていて気持ち悪いんですが、これは慣れるんでしょうかね?

2.速度が出ない

いや、原付二種なので60km以上は出しちゃいけないんですが…。

ちょっと試しに速度を上げてみたところ、60km/hを超えた時点で

エンジンがとんでもない唸り声を上げてめっちゃ怖いです。

おそらくエンジンスプロケットのサイズがGROMに比べて小さいので、

回転数が非常に上がって唸り声が酷いことになっているのかなと思います。

まあ、基本はのんびりなんであんまり関係ないんですが、

バイパスなどで前の車に速度を合わせるときに気になったりはしています。

3.ガソリンタンクが小さすぎる

これが今のところ一番のネックポイントになっています。

ガソリン、MAXで4.3Lなんですがまあ普通に使っていると

3.8Lぐらいが容量の限界かなと思います。

メーターほぼ0でフルに入れるとだいたいそれぐらいだったので。

で、この3.8Lだと一日100km走る場合、2日保たないんですよね…。

つまり、毎日給油が必要になります。これがすっごくめんどくさいです!

クロスカブの最大の欠点はこのタンク容量じゃないかなと思います…。

とりあえず、今の時点で不満に思っているのはコレぐらいですね。

カブ系に乗るのは初めてだったので最初はロータリー式ミッションには慣れませんでしたが、これはこれでなかなか面白いと思います。

最近はほとんど頭を使わずに操作できるようになってきていてクラッチ操作もほぼ無意識に行っています。コレになれると普通のMTバイクに戻れるかちょっと心配になりますが…。

燃費や実際に整備費の比較についてはもっと長距離を乗ってパーツの交換を行ってからでないと厳しいので、旅の後にまた記事にしたいと思います。

以上、現時点でのクロスカブ良かったところ・微妙なところのまとめでした!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする

『3000kmクロスカブに乗ってみたのでGROMと比較してみる』へのコメント

  1. 名前:NonmarkRider 投稿日:2023/02/26(日) 19:33:42 ID:7b785e565 返信

    今回の記事は面白かったです。また、お願いします。あとは持って行ったもので、微妙だったもの、役に立たなかったもの、次の旅にも持って行くものを書いてください。

    • 名前:静村 投稿日:2023/02/28(火) 21:49:41 ID:8da459b76 返信

      読んでいただいてありがとうございます!
      カブはバイクに乗る面白さとはちょっと違うような気もしていますが、まあなかなか悪くないかなとは思います。
      ただまあ、やっぱりコレに乗ってるとちゃんとクラッチレバーがあるのに乗りたくなりますね(笑)
      あと道具関連についてはもう少ししたら記事を書く予定なので、お待ちいただければと思います!