61日目 ロッククライミングしにきたわけじゃないはずです。

おはようございます!

昨日はまた別の津波避難タワーでの宿泊でした。

深夜、流石に連続で強風で起こされることはなかったんですが…4時頃に降り出した雨が吹き込んできて起きてしまいました。今日は大丈夫だと思ったんですが。

テントの場所を少し移動すれば大丈夫だったんですが、すっかり目が覚めてしまってそのままテントの中でゴロゴロしていました。昼間に眠くなるので本当は寝ておきたかったんですが。

そして5時にテントを片付けて積み込み完了。

しかし、

笑えるぐらいに大豪雨。

沖縄のスコールもかくやといったぐらいの、バケツの底が抜けた雨でした。

ああ、これは今日もまた一日駄目かな、と覚悟していたんですが、

なぜか8時過ぎぐらいからはカラッと青空が。

雨雲レーダーを見るとしばらくは大丈夫そうなので、とりあえずまたスーパーまで移動しておきましょう。コンセント大事。

そんなわけで本日は8時半出発です。

20分かけてスーパーまで移動、イートインに陣取って作業をしていました。

11時には作業完了していたので本日も適当にパンなんかを買って昼食をとりつつ、天気を見ていくと…おや、さっきまで進行方向にあった雨雲が消えています

これなら移動できそうです! よし、雨雲の気が変わらないうちに行ってしまいましょう!

ゴトゴト石・山姥の滝(高知県高知市)

まずは1時間山の中に移動して、細い苔だらけの山道をひたすら進んでいきます。

今日は日曜日ということもあって多少対向車があったんですが、崖みたいな場所ですれ違うのはかなり怖かったです。路面も濡れていますしね…。

で、やってきたこちらの観光地、一応駐車スペースは確保されていました。

まず手前にあったのがゴトゴト石。

こちら、前後にゴトゴト動くんですが、絶対に落ちないということで受験や選挙の験担ぎで人気なんだとか。

そして奥には滝があり、登山道が700mほど続いているようです。

今回は手前の山姥の滝のみ見に行くんですが、

最初は良いんですよ。

気持ちいい感じの道なので。

しかし途中で道が喪失

それでも頑張って草をかき分け、蜘蛛の巣を振り払って進むわけですが、

ロッククライミングしにきたわけじゃないはずです。

本気でここで引き返そうか迷ったんですが、えいやっと覚悟を決めて登ることに。

そしてやっと滝を発見!

落差30m。そして雨の影響で水量がとんでもないことになっています!

この位置でもう飛沫で全身がびっしょり濡れてしまい、とてもじゃないですがゆっくり見ている余裕はありません。加減して。

急いで写真だけ撮って、ポタポタ水を垂らしながらの帰還となりました。

もうやだ。

平家の滝(高知県高知市)

しかし懲りずにまた別の滝へ。

1時間ほど移動した結果、服はだいぶ乾いています。

こちらの平家の滝は3段になっていて、一番下の滝の近くには道路から入ってすぐの場所から行くことが出来ました。

しかし上の段にはここからしばらく登っていく必要があります。

段数は70段ぐらいですが、坂道が多めなのでちょっと疲れるかんじでした。

で、途中にあった神社の鳥居をくぐり、

本殿の横を通って、その先にある階段を少し降ると、

こちらが上の段の滝になります。

で、こっちも水量がとんでもないことになっていて、せっかく乾いた服がまたもやびっしょりです。加減して。

この滝は源氏に追い詰められた平家の女性たちが身投げした場所という逸話があるとか。

普段の滝だとこれで身投げは無理だろ、って言われるぐらいゆるい滝らしいんですが、大雨の直後の滝壺は逸話への説得力がありましたね。ちょっと怖かったです。

そしてまた、全身からポタポタ水を垂らしながらバイクに戻り移動を再開。

次の目的地までに乾くと良いんですが。

城ヶ森山(高知県高知市)

次は展望台です。

高知県というか四国はなんというか、観光地までの看板がほとんど無いので道がものすっごく分かりにくいんですが、この場所は近くの学校の子供達が作ったと思われる立て札があって助かりました。

ただ、できれば分かれ道のところに置いてほしかった…。直線のところに「頂上までこのさき400m」とかだったので。

車2台分ぐらいの駐車スペースからは徒歩で登ります。

この看板、頂上まで0.2kmって書いてあるんですが実際は20mぐらいです。

頂上には椅子とテーブルがあるだけなんですが、そこそこ綺麗だったので管理されている人がいるようでした。

そして景色は素晴らしいです。

風も気持ちよく、しばらくベンチに座ってのんびりしていました。

ここもやっぱり道が細くて苔だらけで枯れ葉が濡れて滑って金属製の側溝蓋がツルツル滑って危なくて怖かったわけですが、まあ登ってきて良かったかなと思います。

…本当に大変でしたが!!

大峠展望所(高知県土佐市)

一度山から降りて市街地を経由して、また別の山へ。

こちらは海に近いのであまり高い山ではないですね。

駐車場もちゃんとあり、そこから階段を登ってすぐです。

階段をスルーして横の道を進めたので行ってみたんですが、やっぱり途中から車両禁止になっていたのでここからは歩きで坂を登ります。20mぐらいですが。

頂上はちょっと広めのスペースですね。

四阿もあって家族連れで遊びにくるもの良さそうです。

そしてこちらは、かなりいい感じで海が見えました。

ただ今日はちょっとガスが出ていたのが残念です。

天気が良ければ、素晴らしいブルーを望むことができるんじゃないかと思います。

さて、では本日の観光は以上です。

時刻もそろそろ17時なので宿泊場所を探していきましょう。

甫渕公園津波避難タワー(高知県土佐市)

そして本日もやっぱりまた別の津波避難タワーに来てみました。便利なんですもん!

こちらは公園の中にあり、周辺の住宅からはちょっと離れているのがいいですね。

少し水たまりが不安を残しますが…。

ま、まあたぶん大丈夫でしょう!

ではここで場所は決定として、買い出しへ向かいます。

ただ、このあたりはスーパーが無くて、7kmぐらい移動しないと行けないのは微妙でした。

スーパーで半額シール待機をして購入。

タワーに戻ってテントを張って、本日も中で夕食です。

今日は疲れたのでお酒はまず缶チューハイのレモンを焼き鳥をつまみに一気にグビグビっと飲んで、その後に昨日買った地酒の土佐鶴をチビチビとやっていきます。

土佐鶴は昔ながらの日本酒といったかんじですね。これは最近の飲みやすい日本酒が好きな人は苦手なんじゃないかなと思います。でも、飲んでいくうちに気にならなくなり、逆に旨味がたまらなくなります。嫌味がないので、気づけばガンガン飲んでいました。

そしてつまみに、カツオのたたきと、

今日はクジラの刺身も追加! 高知、満喫!

クジラはなんというか、赤みの刺し身に獣っぽさを追加したようなというか、面白い味なんじゃないかなと。

僕はちょっと高いので気軽には食べないんですが、たまーに居酒屋で注文してしまいます。なんとなく食べたくなるので。

で、チビチビやって22時。きっちりつまみとお酒を消費しきって非常に気持ちいいですね!

今日は寝不足の上にかなり頑張って移動、滝を見るのも大変でしたし、最後にたっぷりお酒が入って…うん、もう、だめ、

本当は寝る前に作業をしておこうと思ったんですが、もうPCを取り出す気力もありません。

全てを明日の自分に委託して、本日の僕はシャットダウンさせていただきます。

それでは、おやすみなさい。

ぐぅ。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 118km

累計移動距離 ……… 6050km

経費精算

20220731 食費 朝食 食パン ¥0  
昼食 惣菜パン✕2・カップ麺 ¥200  
夕食 鰹たたき・くじら刺し身・酎ハイレモン・焼き鳥/菓子パン(明日朝食) ¥1,017  
  合計 ¥1,217
交通費 ガソリン代 ¥696    
  日計 ¥1,913
  7月計 ¥104,644
  総合計 ¥188,566

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする