ちょっと間が空きましたが前回からの続きです。
前回は箱側に金具を取り付けたところまでですね。
では改造を続けていきましょう。
開き止めステーをつけよう
今回はこちらのステーを取り付けてみます。
ホムセン箱の蓋って結構脆くて、蝶番部分が割れそうになったりします。
更に旅中は上にソーラーパネルを載せていくため、何らかの補強をしたほうが良さそうでした。
ということで、今回はこのステーをつけて負荷がかからないようにしてみようと思います。
まず部品を取り出してみます。
本体ステー2つとネジが8個ですね。
広げた状態で13cmほどなのでかなり根元部分につけないとまずそうです。
本当はもっと頑丈なものが欲しかったんですが売っていなかったんですよね…。
イメージとしてはこんなかんじになります。
ただ、このままだとちょっと強度が心配です。
重量のある蓋を支えるので、下地をしっかりさせたいです。
そこでこちら。
20円で売っていた端材をカットしまして、
木材とプラスチック対応のアロンアルファをたっぷりつけて、
固定!
箱の外側にこうやって木片を貼り付けておきます。
この部分はあとで防水スプレーをしておくつもりです。腐ると困るので。
で。内側からプラスチックと木片を貫通させるようにドリルで穴を開けておきます。
コレやらないと、木片が割れる可能性があるみたいなので。
あとはネジで留めて、これで箱側のステーはOKです。
次に蓋のほうですが、こちらは内側に木片をアロンアルファで接着しておきます。
はい、最終的にこうなるわけですね。
この段階ではまだ蓋側のネジ止めはしていません。
開く広さもこれぐらいあれば大丈夫でしょう。
これなら蝶番部分に負荷がかからないので旅中も安全そうです。
あ、でも蓋側の木片はアロンアルファだけだと少し心配なので、グルーガンでがっちり固めておこうと思います。
この木片が剥がれてしまうと全部台無しですからね!
…うーん、だいぶ雑ですが、まあOKです!
では最後はこの木片とステーをネジ止めすれば完了ですが、そちらは一時置いておいて次の作業を行っていきます。
続きます。
出発まで残り…14日
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽