82日目 神社はよく周りますが実はあんまり信心深くなかったりします

おはようございます!

昨日は農園やふれあい動物園なんかがある農村公園的な道の駅での就寝でした。

比較的夜は静かな場所だったんですが、1台だけアイドリングが非常にうるさいトラックがあったのが残念でした…。まあ、いつの間にか寝てましたが!(笑)

そしてテントを張った場所が建物の入口の近くだったので、5時半には撤収完了。

あとは近くのベンチでブログを書いていました。

果樹狩りの受付近くだったので朝から家族連れがかなり来ていました。

梨狩りいいなぁ…と思いつつ更新完了。出発は10時半です。

さて、本日は雨予報でしたが今のところ青空が広がっていますね。

どうせそのうち降ってきますし、今のうちに周れるだけ周っておきましょう。

馬見岡綿向神社(滋賀県蒲生郡日野町)

本日の1件目はまず神社から。

読み方は「うまみおかわたむきじんじゃ」だそうです。そのままでした。

綿向山の山頂にある大嵩神社の里宮という扱いだそうですが、なかなか立派な神社です。

正面にはやっぱり神楽殿みたいな形の拝殿ですね。滋賀県はこの形式非常に多いです。おそらく京都あたりからの流れ何だと思いますが。

そして本殿がありますが、左右の植木で見えにくいです(笑)

御祭神は天穂日命(アメノホヒノミコト)天夷鳥命(アメノヒナドリノミコト)武三熊大人命(タケミクマオウシノミコト)となっていますね。

アメノホヒはアマテラスの子供で、残り二人はアメノホヒの息子らしいです。ということは、この二人はニニギの従兄弟ということになりますね。へー。

アメノホヒがイノシシの姿で現れて社を建てなさいと告げたとかで、イノシシに縁深く、境内には立派なイノシシの像が。

撫でると縁起がいいといわれている小さなイノシシの像もあったりしますが…はい、今の御時世ですのでこんなかんじでした。

しょうがないのでエアーで占い師のように撫で回しておきました(笑)

そこそこ広い敷地で摂社なども多く、特に気になったのは池の中央にある神社。

水の中にあるという位置的に弁財天とか宗像三女神の市杵嶋姫命(イチキシマヒメ)あたりだろうなと見に行ったら、同時に出雲大社の支社となっていました。

なんでだろうなぁと思っていたんですが、今調べたらなんでもアメノホヒは出雲国造の祖神になるそうで、どうもその関係みたいですね。

ちなみに宗像三女神は関係的にはアメノホヒの兄妹になるはずです。実は凄い神様ですね、知名度あんまりないですが(笑)

だいたい30分ぐらいで周れる場所ですし、亥年のときなんかは是非行ってみてほしい場所じゃないかなと思います。(だいぶ先ですが…)

油日神社(滋賀県甲賀市)

連続して神社です。

のんびり1時間ほど移動してやってきたのは三重県との県境、甲賀にある油日神社です。

鄙びた田舎にひっそりとあるこちらの神社なんですが、楼門がかなりかっこいいです。なんでこんな場所にこんな立派な建物が…なんて失礼な感想がでてきます(笑)

境内はあまり広くなく、楼門からつながる回廊に囲まれて、すぐ正面に神楽殿風拝殿、そこ奥が本殿という同じパターンですね。

しかしこの拝殿も立派です。

しっかり整備されていて、靴を脱げばあがることもできるようでした。

御祭神なんですが油日大神というそうです。ここでしか聞いたことがない名前なんですが、山の頂上に油の火のような光とともに降臨したのでその名がついたとかなんとか。

歴史が古く、この神社も聖徳太子が建立した、なんていう説もあるそうです。

左右には相殿があり、ミヅハノメ(水の神様)とサルタヒコ(道の神様)が祀られています。

小さなお社でしたがよく整備されていますし、苔むした周辺とあわさってなんとも絵になる場所でした。

油日大神と聖徳太子はどちらも軍神として甲賀の武士や忍者に篤く信仰されていたとか。

甲賀の総社として歴史のある建物ですし、かなり映像的に映える場所らしく映画やテレビ番組の撮影でも良く使われているようです。

僕はささっとまわったので15分もかかりませんでしたが、建築なんかに興味がある人だとかなり面白い場所なんじゃないかなと思いますよ。

道の駅 あやま(三重県伊賀市)

さて、次の場所に向かって移動していると、いつの間にか三重県に入っていました。

そしてこちらは伊賀です。…甲賀、隣じゃん!

なんとなく伊賀と甲賀って距離が離れてていてライバル同士で、違う忍者軍団なイメージでしたが…この距離だと間違いなく同族です。内輪だったみたいですね(笑)

こちらの道の駅は土曜日ということもあってか、なかなか人が多かったです。

産直は覗いてみましたが、天候不順で野菜の入荷が少ないとの張り紙が。

どことなく昭和を感じさせる場所で、おしゃれとかは程遠い場所です。

でもごちゃごちゃしたかんじが妙に落ち着きますね。

かなり立派な屋根があるので宿泊も問題ないと思います。

多少の雨が降っても全く問題ないのは…うん、今確認しました…(降ってきた)

豪雨ではないですがそこそこの勢いの雨だったので、ベンチに座ってのんびり待機。

1時間ほどで止んでくれたので再び移動を再開です。

旧信楽伝統産業会館(滋賀県甲賀市)

三重県から滋賀県に戻り、やってきたのは狸の郷(違う)の信楽町です。

いや、このあたり本当に焼き物の窯元やお土産屋だらけなんですが、信楽焼の狸がこれでもかというほど並んでいるんですよ。

時々変わり種というか、スリムな狸とかメタル狸とかいて、走っているだけで面白いです。

で、そんな信楽にある旧信楽伝統産業会館なんですが、NHKの連続テレビ小説「スカーレット」展をやっていました。

あまり広くないですが、実際に使われたドラマのセットなんかが展示されています。

僕はしっかり見ていたわけではないんですが、朝ごはん食べながらなんとなく流し見していたので見覚えあるなーなんて思いながら写真撮っていました(笑)

あとはパネル展示等がありますが、30分もあれば見れてしまいます。

入場も無料ですし、ドラマを見ていた方なら面白い場所なんじゃないかなと思います。

で。

僕、本来はドラマじゃなくて信楽焼の展示を見るつもりで来たんですよ。

でも、やっていない…おかしいなぁ、とまあドラマの展示だけ見て帰ったんですが…。

実はこちらは「旧」で、新しい信楽伝統産業会館が今年の4月にできて、そちらに移動していたそうです。僕が観光場所調べていたのは3月以前だったので見逃してました!

なんかすごく悔しいので、そちらもまたそのうちに見に行こうと思います。

道の駅 こんぜの里りっとう(滋賀県栗東市)

信楽から少し移動して栗東市に入りました。

こちらの道の駅、山の坂道途中にあるのでちょっと入りにくい場所ですね。

小さな建物で物産も小規模、店員さんも一人です。

すぐ横に広い公園やグランドゴルフ場があったりしたので、そちらがメインとなる場所なんじゃないかと。

信楽も近いので、物産には狸が多く並んでいました。

本来は足湯なんかもあるみたいですが、こちらは閉鎖中。

現状だとちょっと物足りない場所かなと思います。

で、外のベンチでしばらく休んだり、他の休憩していたバイカーさんと話したりしていたら1時間ぐらい経ってました。

地元の方だったんですが、かなり旅好きらしくこちらの荷物満載具合を見て旅の荷物の話でちょっと盛り上がったりとか。

1回数日のかなり細かい分割ですが今年でやっと日本一周達成できたそうで、来年は北海道かなぁなんて言ってましたのでまた何処かでお会いするかもしれませんね!

そして時刻が16時近くなったところでお別れし、僕も移動を再開です。

九品の滝(滋賀県栗東市)

道の駅から5分、本当にすぐの近くにある滝にやってきました。

別に山の奥の方でもないですし、ちょっと移動すればすぐ民家があるような場所です。

駐車スペースは車3台分ぐらいですね。

道は整備されていますし、かなり気軽に行ける場所です。

滝に続く道もコンクリート舗装されています。

ふと道の下を見ると、川辺に降りて遊んでいる親子連れや、ピクニックしているグループなんかが見えます。

水の流れも穏やかですし、水量もそれほどでもないので、まあ期待できないかなと進むこと3分。

角を曲がったら正面に滝が見えました。

あれ、思ったより良いぞ…?

足元が岩・苔・濡れでかなり滑るので赤い手すりに捕まりながら一番近くまで寄ってみました。

一枚岩に見える岩肌を勢いよく水が滑り落ちていきます。

ちょっと水が濁って茶色が混ざっているのが残念ですが、これは絵になるなぁ。

頑張って滝の正面の岩まで移動してみました。めちゃくちゃ滑って2回転けそうになりましたが(震え)

うん、でもいいかんじです。

落差も水量も迫力もそこまでではないですが、手軽に行ける場所にある滝のわりにはなかなか見応えがありました。

近くに来ることがあったらちょっと見に行くのもいいんじゃあいかなと思いますよ。

道の駅 アグリの郷 栗東(滋賀県栗東市)

山の方から市街地に降りてきて少し消耗品の買い出しでドラッグストアへ。

風呂に入れない日に体を拭くボディーシートを使い切ってしまったので新たに購入し、そこからすぐ近くの道の駅に寄ります。

駐車場も店舗も、どちらもあまり広くありません。

駅から近く、すぐ横に新幹線の線路も走っていますし、有料道路のインターも近いようです。市街地にあるし、ここは宿泊はどうかなぁ…とも思ったんですが、かなりいい感じの屋根があったので前言撤回します(笑)

特産はお米みたいですね。

店内に精米場所もあったりと、米関連が多かったです。

市街地なので近場にスーパーマーケットが何件も有り、今日は「スター」という地方のローカルスーパーに行ってみました。つまりスーパースターです(真顔)

早い時間で割引シールが貼られたので、19時には道の駅に帰還。

本日はお弁当にササミ南蛮揚げ、ゴールドスターに旅する氷結ヨーグルトとなります。旅する氷結って飲んだことなかったんですがコレ結構美味しいですね。アンバサみたいな味です(分かりづらい)

20時、建物の裏手にテントを張って、本日は終了…のはずだったんですが。

テントの中でブログ作業していたら外から声を掛けられたので対応すると、Twitterでやりとりをさせてもらっていたtomoringerさんの襲撃でした(笑)

近くにお住みだということで、差し入れを持って会いに来てくれたそうです。スポーツドリンクありがたいです!

その後テントの外で蚊に刺されながら色々と話をしていました。

tomoringerさんも神社を周るのが好きだそうで、あちこちの神社とか神道とかについてが多かったですね。というか、この手の話を人としたの初めてです(笑)

22時。流石にそろそろということでバイクで去っていくtomoringerさんを見送って、テントへ戻り、今度こそ今日は終了です。

今日はそこまで気温が上がらなくて良かったです。今も標高が低い市街地ですが寝られるぐらいの気温ですし、これぐらいがずっと続いてくれると嬉しいところです。

まあ、夜半から明日にかけては雨の予報ですし、今日は涼しいままですね。よく眠れそうです。

ただその変わり、明日の午前中はこの道の駅から動けなさそうですが…。

晴れて涼しい、というのが全バイク乗りの理想じゃないかなと思います(笑)

さて、では今日は作業は途中ですがもう寝ます! どうせ明日午前中雨ですしね! 明日頑張れば良いのです。

ということで、おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 96km

累計移動距離 ……… 6589km

経費精算

★食費ルール★

1.1日の食費は1500円とする。

2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。

3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)

20200912 食費 朝食 菓子パン ¥0  
昼食 惣菜パン・カップラーメン ¥185  
夕食 棒ヒレカツハンバーグ弁当・ササミスティック南蛮揚げあんかけ・ゴールドスター・旅する氷結 ¥663  
その他 菓子パン☓2(明日朝食) ¥170  
  合計 ¥1,018
  積立残 ¥32,659
雑費 ボディーシート・洗濯用洗剤 ¥654    
  日計 ¥1,672
  9月計 ¥20,050
  総合計 ¥177,204

created by Rinker
丸伊製陶
スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする

『82日目 神社はよく周りますが実はあんまり信心深くなかったりします』へのコメント

  1. 名前:tomoringer 投稿日:2020/09/13(日) 12:02:30 ID:e21dab6b4 返信

    先日はおやすみ前をにお邪魔して長々と失礼しました。

    僕もあまり神社の話するコアな知り合いがいないので、思いがけず楽しい話でした笑

    旅の貴重な話や資金や拠点など、自分とは違う生き方なのでとても面白い話でした。

    これからも旅の無事を応援しています!☺️

    • 名前:静村 投稿日:2020/09/14(月) 08:35:00 ID:cbeab1117 返信

      いえいえ、こちらこそ楽しかったです、ありがとうございました!
      むしろ、勢いのまま喋り倒してしまってすいませんでした(笑)
      これからも神社にはよく行くと思うので、楽しんでいただければ幸いです!