おはようございます!
昨日は大分県佐伯市にある公園での野宿でした。
最近は公園が多くなってきましたね。慣れると道の駅よりも静かでなかなか悪くない環境です(笑)
まあとりあえず、道の駅よりも早めに撤収を心がけるようにしています。
そんなわけで、本日の出発は5時30分。
メーターは17778.6kmからとなります。
早めに動いて、宿泊場所を見つけてゆっくりしようと思います!
さて、では今日はまずは近辺からぐるっとまわっていきましょう。
こちらは四浦半島の途中にある展望台になります。
結構しっかりとした造りで、上で休憩できるようになっていました。
ここからの景色はかなり良いですね!
左手の方は先日抜けてきた大分市の方面。
右手は半島の先になりますが、その先は四国です。
今日は天気が悪いので見えませんでしたが。ちょっと残念。
展望台の後は半島の先っぽまで行って折り返しています。
先端の先、保戸島は陸地は繋がっていませんが電線は連結していますね。
移動は連絡船が一日5便出ているようです。
釣りとかで人気のスポットのようでした。
さて、朝に出発した市街地に戻ってきました。
そしてワークマンへ!
というのもですね、
靴が壊れました。
ま、まあ消耗品ですしね。
去年買った靴ですし、よくもったほうだと思います。
さて、では今回もワークマンで靴を買うことにしましょう。
で、選んだのはこちら。
本当は足首までカバーできるのが良かったんですが、安全靴しかそういうの無かったので。
こちらは耐久度が高くて防水性能があって滑らないのに、お値段も1900円とのこと。
ほんとにぃ? と思いますがとりえずこれを履いていくことにしましょう。
購入後、紐を少しいじって結び目が外側になるようにしました。
一応バイクですしね。本当は紐靴じゃないほうがいいんですが。
とりあえずコレで巻き込みはなくなるとは思います。
次は市街地にある観光施設へ。
ここは昭和に建てられた旅館を利用している施設とのこと。入場無料です。
レトロな和洋折衷でこんな素敵な洋室があったり、
立派な和室があったりと、古民家とか好きな人には結構オススメです。
そしてなんと、この部屋で普通に喫茶できます。しかも結構安い。
こぼしちゃったらどうしよう、って心配になります…。
簡単なお菓子も売っていますし、観光案内もしてくれるということで周辺観光前に一休みしていくのにちょうどいい場所でした。
さて、次は海辺近くの市場へ。
ここは地元の海産物や農産物などを買えるということで非常に人気のある場所のようです。
今日も人で賑わっていました。
で、僕は普段はこういう場所は道の駅ぐらいしか来ないんですが、
今日はこちらの軽食コーナーが目的です。
佐伯市の名物である、
ごまだし、これです。
なんでも焼いた魚から骨を取り、醤油や胡麻などをまぜたもの、ということなんですが、
この軽食コーナーで、ごまだしうどん(500円)で食べられるということで寄ってみました。
他に食べられる店も町のあちこちにあるようなんですが、ここが一番早い時間で食べられたので!(10:00から)
さて、それではごまだしをしっかりと溶かして混ぜていただきます、が。
うわ、これ美味いです!
とにかくごまだしが美味いです。見た目は味噌っぽいですが味噌は一切使っていないとのこと。
魚のダシと香りが強く、魚介系のアゴダシのような風味ですが嫌味なく誰でも美味しくいただけそうでした。
うどん麺は普通のものでしたが、ごまだしさえあればいくらでも食べられそうです。
物産の方で普通にごまだしは売っているんですが、使っている魚の種類が色々あり、鯛を使った高級品や、メバルやシイラを使った安いものまで色々とありますね。
これ、常温で持ち歩けるならすごく買いたかったです。
通販もやっているようなので、家に戻ってからお取り寄せしてみようかなと思います。
お腹を満たしたところで今度は南側に走っていきます。
こちらは空の公園と呼ばれる標高250mほどの場所にある展望所になります。
大分の一番右下あたりなのでかなり僻地ではあるんですが、広い駐車場があり花壇が多数。
花が咲く時期だと結構凄そうですが、今の時期だと何もなかったです。
しかし景色はいいですね!
…晴れていればもっと良かったんですが。
残念ながら今日の天気だと写真を撮ってもこんなかんじでした。
やっぱり展望台は晴れじゃないとだめですね!
道の駅 かまえ(大分県佐伯市)
大分県で一番南側にある道の駅です。
2019年にリニューアルオープしたそうで、ちょっとおしゃれ系の店内になっていました。
名物は変わらず、熱めしです。
漁師のまかない飯だったそうですが、ブリをタレに漬け込んだもので、これを熱々のご飯の上に乗せて、ネギとわさび、そして海苔をぱらりとかけてかっこむという…じゅるり。
これ、好きなんですよ。美味いのでおすすめですよ!
そういえばこの道の駅、珍しいことにソフトクリームが売っていませんでした。
それっぽい窓口があったんですが。
手軽でそこそこ儲かるし、腐るものでもないので在庫管理も楽なので大抵の場所だと売ってるんですけどね。意外でした。
さて、また朝に出発した市街地まで戻ってきました。
で、なぜかラーメン屋に! 本日2回目の昼食です。
こちら、カウンター6席だけの非常に小さなお店です。
しかしラーメンデータベースでは佐伯市1位!
店主が一人で対応しているため、人が多いと結構並ぶそうですが、本日は列がなかったので10分ぐらいで座ることが出来ました。
ただ、僕が帰るまで常に6席全て満席の状態でお客が途切れることはなかったです。
では、本日は、ラーメン大盛(750円)を注文。
こちら、所謂「佐伯ラーメン」と呼ばれる形式で特徴としては「しょっぱい、油っこい、ニンニクパウダー、コショウ多目、麺ゆる目、スープ少な目」や、トッピングとして、チャーシュー、ゴマ、ネギ、モヤシの中から最低4、5項目、という定義になっています。
周辺の地域と同じ豚骨醤油ラーメンなのに、なんで佐伯だけこんなことになったの!? ということで「ガラパゴスラーメン」と呼ばれたりもしているとか(笑)
食べてみると、ニンニクパウダーがすごい主張していますね。生のニンニクとは全然違う方向です。
チャーシューも塩分強いですし、スープも豚骨つよつよですし、麺もやわやわです。
しかし、問答無用に美味いです!
要素だけだと微妙に感じるのに、普通にめっちゃ美味い。これ好き!
お腹壊すのでスープはあまり飲みたくないんですが、我慢しきれずに半分ぐらい飲んでしまいました。
これで大盛750円は満足度高いですね。人気なのがよくわかりました。
いやあ、ごちそうさまです!
さて、それでは本日は暑いので山の中に向かいます。
途中にあったのがこちらのバス停。
この地域ですが、地名が轟と書いて「ととろ」と読むとのこと。
そんなわけで、普通に使われている地域のコミュニティバスの乗り場がこんな風になっていて、観光名所にもなっていました。
近くに猫バスも。
立て札が置いてあるだけの場所ですが、近くに来た時にちょっと立ち寄るのも面白いかもしれません。
本日の宿泊地までやってきました。
こちら、無料で使えるキャンプ場で、
トイレもピカピカですし、
炊事場も綺麗!
でも人だらけでした。
いやあ、天気のいい7月の土曜日、眼の前が水遊びできる川、そしてこれだけ整備されている無料キャンプ場となれば覚悟はしていましたが…。
まあ、それでもスペースはあるし、いけるかなと思ったんですが致命的な問題な。
スマホの電波が入らない。
僕の生活、ブログから娯楽から調べ物まで全部スマホに依存しているので、電波が入らないだけでちょっと無理! ってなります。
うーん、ソフトバンク系の電波はやっぱり山の中弱いですね。
帰ったら別のに変えようと思います。ドコモ系が一番強いらしいので、そっちかな。
まあそんなわけで、宿泊は取り消し。
本日の野宿場所を求めてもう少し放浪をすることになりました。
近くにあった道の駅にやってきました。
こちら、山の中で周辺になにもない場所ですね。
物産もかなり狭いです。
名物は唐揚げで、ここのお店はのは1つ1つが大きいBIG唐揚げで人気とのこと。
ソフトクリームはブルーベリーとマロンが独自ですかね。
奥の方はレストランで、周辺に何もないため結構広めになっていました。
さてそしてここは宿泊場所としてどうか、ということなんですが。
隣が有料キャンプ場なので無理、となります。
次行ってみましょう。
南下して宮崎県に入りました!
こちらは重点道の駅にも選ばれている場所だそうで、インターの出口にあるため非常に込み合っていました。
物産も広いですね。
ここなんですが、つい5日ほど前にリニューアルが完了したばかりなんだとか。
名物は宮崎といえばやっぱりマンゴー! なんですが…
たっかーーーーい!!!
いや、ブランド果物なんてこんなもんなんでしょうが…。
1個2500円はたぶん、一生食べることは無いかなと思います…。
ソフトクリームは日向夏とマンゴーと桃。
こちらならマンゴーも手が届く範囲ですね! 果汁数%だと思いますが。
あとインター出口横ということでコインシャワーがあったりしました。
トラックの運ちゃんとかが使うのかもしれません。
さて、そしてこちらの宿泊は…うーん。
出来ないこともないんですが、まず駐車場から建物までが階段であり、屋根はありますが場所的に夜も人が多そう。そして結構暑いです。ちょっと盆地なのかな。
あまり積極的に宿泊したいかんじではないですね。買い出しできるお店も近くにないですし。
一応候補ということにして、次に行ってみましょう。
海沿いにある道の駅にやってきました。
ここも周辺に何もない場所ですが、目の前が海水浴などができる場所なので海の家的な感じです。
気になったのが、こちらの生け簀。
選んだものを一斗缶に入れてその場で焼く、カンカン焼きという食べ方ができるんだとか。
ここで宿泊すれば、ビールと一緒に…うわあ、惹かれますね!
ソフトクリームは塩ソフト。
北浦で作られた塩は「月の塩」という名称で売っているそうで、それを使っているようです。
他にもラムネ味も売っているようでした。
さて、そしてこちらでの宿泊は…
ここも隣が有料キャンプ場でした!
このあたりってセットになっていること多いんでしょうかね?
その後、周辺をウロウロと探索していると、いいかんじの公園を発見。
いいかんじの四阿があり、
しっかり掃除されたトイレもあります。
位置的に横道に入った先400mで、周辺には民家がぽつり……ぽつり、っとちょっとある程度。ほぼ山の中です。
車通りもほぼ無いですし、ここなら市街地と違ってかなり涼しく寝れそうですね。
ということで、本日はここで野宿決定です!
買い出しだけちょっと大変で、20分ほどかけて延岡の市街地まで行く形になります。
スーパーに寄るついでに、ファッションセンターしまむらで水着を購入!
これから暑くなってきたら海に入る機会もありそうですしね。買っておきましょう。
あとはイオンがあったのでそちらのイートイン(電源無し)で更新作業をして、買い出しをして公園まで帰還です。
テントを張って本日はこんなかんじで。
唐揚げと、炭焼きと、イカフライ、れんこんチップス、エビカツサンドとたまごサンドになります。
お酒は全部新発売で!
まず「オリオンビール WATTA 沖縄塩レモン」は、さっぱり塩レモンで飲みやすいですね。特徴は無いですが、期待通りの味といったところ。最初に飲むには正解の1本です。
「サントリー トリスハイボール ピールレモン」はいつものトリスですがピールレモンのほのかな苦味が特徴。でも、基本的にはやっぱりいつものトリスです(笑)
「サンA 乾杯果実 日向夏」は、宮崎県の地場メーカーの宮崎県農協果汁株式会社が初めて発売したアルコール飲料とのこと。
その名前の通り、果汁には一家言あるみたいですが、飲んでみると…うわ、うまい!
日向夏が甘すぎず、それでいてみかんの感じがちゃんとありますし普通に美味いです。
これは全国発売してもそれなりに人気が出そうでした。
のんびり飲み終わり、本日も22時。終了となります。
今日は本当はもっと余裕を持った一日だったはずなんですよ。
14時に無料キャンプ場に到着した時点でテント張って、買い出しして、っていう予定だったんです。まさか電波が届かないとは…。
明日はまた別の無料キャンプ場に行く予定ですが、そっちはたぶん大丈夫かなと。
まあ、日曜日なので人が撤退する夕方ぐらいに到着するイメージでのんびりしていこうと思います。
では、今日は非常に静かで涼しくてよく寝れそうですし、これで!
おやすみなさい!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
移動距離
本日の移動距離 …… 265km
累計移動距離 ……… 4425km
経費精算
20220715 | 食費 | 朝食 菓子パン | ¥0 | ||
食費 | 昼食 さいき海の市場◯ ごまだしうどん | ¥500 | |||
食費 | 昼食 来々軒 ラーメン大盛 | ¥750 | |||
食費 | 夕食 エビカツたまごサンド・れんこんカリカリ揚げ・惣菜3種盛り(唐揚げ・炭火焼き・イカリング)・トリスハイボールレモンピール・WTTA沖縄塩レモン・日向夏酎ハイ | ¥1,129 | |||
食費 | その他 菓子パン(明日朝食) | ¥96 | |||
合計 | ¥2,475 | ||||
交通費 | ガソリン代 | ¥557 | |||
消耗品費 | しまむら 水着 | ¥1,969 | |||
消耗品費 | ワークマン 靴 | 1900 | |||
日計 | ¥6,901 | ||||
7月計 | ¥46,022 | ||||
総合計 | ¥103,553 |