53日目 なんとなく気に入らなかったのでやり直し…すること3回

おはようございます!

昨日は徳島県の新しい道の駅での宿泊でした。

敷地が広い道の駅ですが犬の散歩にちょうどいいようで、夜も朝方もリードを付けた犬たちを結構見かけました。ドッグランなんかもありますしね。

とりあえず雨も降らず、気温もちょうど良い塩梅。ぐっすりと寝ることが出来ました。

今日も5時に起床してすぐに撤収したんですが、しばらくベンチでのんびり。

本日は8時に移動を開始です。朝は頭がはっきりするまであんまり動きたくないんですよね。

蔵清水(徳島県徳島市)

さて、そして本日は徳島市内の湧き水をいくつか見ていきます。

こちらは駅の目の前にある湧き水なんですが大人気ですね! 次から次へ水汲みにやってくる人たちで行列ができていました。

水はずっと出続けているわけではなくセンサー式でOFOFFが切り替わります。

2つあるうちの片方は故障しているようですが、修理されないまま数年放置されているようでした…。

そして水の方ですがほどほどの冷たさで雑味もなくいい味ですね。

一応検査はされているようですが生水なので気をつけるように注意書きがされていました。

ということで沸かしてモーニングティーといきますか!

紅茶は水で出方がぜんぜん違うので、同じ水で何度か試して一番良い時間なんかを調べてからが本番だったりするようです。

ということで、各地の湧き水で紅茶を飲んでいくのは実はあまり合ってないんじゃないかなと(今更)

まあ、手元にあるうちは続けるつもりですが、次はコーヒーとか緑茶にしようかななんて考えています。

雲龍水(徳島県徳島市)

まったりしたあとはもう一つ近くの湧き水へ。

こちらは神社の入口にある公園横にありましたが、全然人が居ませんでした。この差は一体・・。

水の味の方もあまり差はないと思うんですが、汲みやすさでしょうかね?

とりあえず連続でお茶を飲むのは辛いので今回は確認だけでした。

この後スーパーに寄ってイートインコーナーでブログを更新。

時刻が昼になったので近くの名物を食べに行くことにします。土日なんで混んでいそうですが。

支那そば 三八 田宮店(徳島県徳島市)

ほぼ満席でしたが行列ができていなくて良かったです。

こちらの三八さんは徳島ラーメンの有名店。

徳島ラーメンには茶系(すき焼きみたいなやつ)、白系(茶系の薄まったようなの)、黃系(徳島ラーメンに野菜や鶏ガラスープを加えたもの)の3パターンがあるそうで、こちらは黃系のお店だそうです。

支那そば(大)(650円)になります。

早速スープを飲んでみると、ものすごく独特な茶系の徳島ラーメンとは全然違いますね。

というか、普通のラーメンだぞこれ…。

系統としては…スガキヤラーメンに近い気がします(笑)

麺は卵を使っておらず粉の味がしっかり感じられる中華麺ですね。

スープとマッチしていてこれは美味しい!

純粋に普通のラーメンとして美味しいです。というか、茶系の徳島ラーメンが特徴ありすぎなんですよね。全然別物です。

このお店は上に乗せるチャーシューがバラ肉とヒレ肉の2種類があり選ぶことが出来ます。

僕は1個ずつ乗せるハーフにしましたが、この肉もかなり美味しかったです。

肉たっぷりのチャーシュー麺を頼んで白ごはんと一緒にいただくと幸せになれそうでした。

しかしやっぱり有名店はレベル高いですね。大盛りでこの値段というのも良かったです。満足でした、ごちそうさまです!

錦竜水(きんりょうすい)(徳島県徳島市)

食後はまた湧き水へ。徳島市は湧き水あちこちにありますね。

ここもボタンを押すと1分間水が出るという形でした。

なんか湧き水っていう感じが微妙にしないというか…。

水の味は先程の2件とあまり変わらないような気がします。

まあ一応、午後の紅茶といっておきましょう!

でも一日に2箇所でお茶はちょっと多いかもしれないですね。今後は一日は一箇所だけにしておこうと思います。

徳島市の水は紅茶の出が結構良いので軟水系ですね。時間をきっちり計らないと渋みが結構出てしまうので、しっかり見てやったほうが良さそうです。

今回はなかなか上手く淹れられたので満足!

眉山ロープウェイ山頂口展望台(徳島県徳島市)

さて湧き水はひとまず終了。次は展望台へ。

先程までの三箇所の湧き水は全部この山の周辺にあるわけです。

頂上までは麓からロープウェイで登れ、車の場合は手前の駐車場から階段を180段ぐらいでした。

土曜日ということもあってそこそこ人も居ますね。

そして景色は本当に絶景と言っていいと思います。

ここは良い展望台ですね。がんばって階段登るだけの価値はありました。

屋上にはカフェなんかもあるんですが、

なぜか仏塔があったりもします。

第二次世界大戦の戦没者慰霊のための平和塔なんだとか。

先日のドイツ館の件もありますし、徳島って大戦関連の施設があちこちにあるような気がしますね。ちょっと意外かも。

とりあえず景色は本当にいい場所でしたし、ロープウェイを使って登っても面白そうかなと思います。

道の駅 ひなの里・かつうら(徳島県勝浦郡勝浦町)

さて、一気に移動しまして山の中の道の駅へ。

こちら物産はかなり狭いですね。みかんが名物のようです。

そしてなぜか休憩所では恐竜のジオラマ作成教室やっていました。

勝浦町は四国有数の恐竜化石が見つかっている土地だそうです。イグアナドンの歯の化石とか一時期話題になってたのをなんとなく覚えています。

物産は小さいですが産直はかなり広くて、置いてある野菜も結構安いですね。

ここで買い出しをするのも良さそうですが、とりあえずまずは宿泊場所に移動してしまいましょう。

前川キャンプ場(徳島県勝浦郡勝浦町)

道の駅から3kmほど行った川沿いにある無料キャンプ場に到着です。

こちら、5年前にもお世話になっています。

キャンプ場のすぐ横にあるお宅で受付が必要ですが、予約もいりませんし利便性が高いです。

地面は砂利なのでテントの場所は選びますが、まあ河川敷なので。

水道などもきっちり管理されていますし、

トイレも水洗でしっかり掃除されています。

なんと水シャワーもありました。使っている形跡がなかったんですが、たぶん使えるはずです。

さて、そしてテントを張る場所なんですが…この四阿周辺は砂利が小さくてガタガタしていないので、

こうじゃ!

今回はポールを使わないでタープを張ってみました。

一度張ってなんとなく気に入らなかったのでやり直し…すること3回。なんとかこれならOKと納得したのでこれでいきましょう。

タープ下にはインナーテントだけでいきます。

これなら暑くならないので快適に寝ることができそうです。

しかし張るのに時間がかかりすぎて、17時過ぎてしまいました…道の駅もう閉まってるなぁ…

で、しょうがないのでかなり遠いですがチェーンのスーパーまで行って買ってきました!

片道20分以上かかるんですよ…このキャンプ場の弱点ですね。一応3kmぐらいのところにコンビニもあるんで、簡単なものならそちらで買うのもアリですが。

さて、そして買ってきたのは豚肉と白菜です。

これをクッカーにいれて軽く調味料で味付けして加熱。

最後にゴマダレでいただきます。かんたんおいしい!

そしてお酒はずっと持ち歩いていた米焼酎をほうじ茶割でいただきます。

米焼酎は素直な味なので、結構なんでもあうんですよね。砂糖が入っていないお茶類だとガブガブ飲めるので暑い夏にはぴったりです。

この四阿、22時まで照明が使えるのも嬉しいところ。

一人のんびり飲んで、消灯時間にテントに入ってそのまま就寝となりました。

さて、本日は早めにキャンプ場に入っています。

このまま三日間ほどこの場所を基点にして周辺を周る予定です。洗濯もしたいですしね!

まあ基本はゆっくり、のんびりしていこうと思います。

では今日も飲みすぎました!

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 79km

累計移動距離 ……… 5404km

経費精算

20220723 食費 朝食 菓子パン ¥0  
昼食 支那そば三八田宮店 支那そば大 ¥650  
夕食 豚肉・白菜・ほうじ茶・氷・食パン ¥897  
  合計 ¥1,547
交通費 ガソリン代 ¥802    
  日計 ¥2,349
  7月計 ¥91,117
  総合計 ¥175,039

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク