今回のホムセン箱改造 4

前回からの続きです。

配線孔をつくります

さて、ホムセン箱改造のラストはこちら、蓋側に配線孔を開ける作業になります。

今まで箱側に孔があったんですが、そちらだとフタを開ける時にコードを引っ張ってしまって結構面倒だったんですよね。

ということで、今回は蓋側にドリルで穴を開けてヤスリで削って孔を作成しました。

ただ、このままだと当然雨が降ると浸水してしまうわけです。

ということで、

100均でこんなのを買ってきました。

冷蔵庫のドアポケットにつけて薬味なんかをいれておくやつですね。

これをちょっと切ってですね、

アロンアルファで貼ってからさらにグルーガンでがっちり固定します。

特に雨が入らないように何重にも厚くぬりこみまして、

はい、完成です!

これで雨が降っても浸水することはないと思います。

しかし雑だなあ!

そして今年の改造は終了!

以上でホムセン箱の改造は終了となりました。

左右も最後のネジ止めを行いがっちり固定。

フタが外せなくなりましたが、かなり使い勝手は向上していると思います。

こうやってソーラーパネルも蓋の全面を覆うように載せることができたので、直射日光にあたっても箱の中の温度上昇もかなり抑えられると思います。

ケーブル孔は最初後ろ側につける予定だったんですが、よく考えると横のほうが後々楽だったのでこちらになりました。

ケーブルが一度下がってから上に入っているので水滴なども入らないはずです。

箱の中でかなりケーブルにも余裕があるので、このあたりはもしかしたらケーブルを保持するものをつけたほうがいいかもしれません。

まあ、旅中に気になるようだったら追加で加工してみようと思います。

とりあえずバッテリーに充電させてみましたが問題なしですね。

いやあ、今年のホムセン箱は一味違いますね。

過去最高の改造になったと思います。

というわけで数回に渡りましたが以上、ホムセン箱旅用改造についてでした!

出発まで残り…12

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする