297日目『輪廻』 青森県上北郡東北町~

おはようございます!

昨日は電波の届かない無料キャンプ場での宿泊でした。

ネットが使えないと本当に何もすることがなく、20時に就寝。夜中に何回か目が覚めましたが、起きてもすること無いからということで、そのまま二度寝・三度寝を繰り返して結局5時まで寝ていました(笑)

屋根が合ったので朝露にも濡れておらず、すぐにテントを片付けできました。

めかぶうさんと色々と話しながら作業してたのでちょっと遅くなりましたが、6時半には出発です。久々に早いですね!

二人でバイクを並べて記念撮影してから出発となりました。

めかぶうさん、面白かったです。ありがとうございました!

さて、まずは電波が届くところで昨日の分のブログを書きたいところですが…この近くだとマクドナルドもファミレスも無いんですよね(汗)

道の駅 よこはま(青森県上北郡横浜町)

結局1時間ほど移動して、道の駅までやってきました。

時刻はちょうど8時前で、開店ぴったりの時間でした。

雨が降るようだったらこの場所で宿泊も覚悟していましたが、天気はかなり良いですね!

ここ、トイレ前ではあるんですが、屋根がしっかりしているので悪くない場所でしたし。

物産は広めですね。

奥に書いてありますが、開店20周年みたいでそれなりに長い建物みたいですが、しっかりと整備されたきれいな建物でした。

名物は菜の花だそうで、その関連の商品が多かったです。

休憩スペースはちょっと無理矢理感がありましたが、まあ充分に休める範囲だと思います。

さて、ではここでブログを書いてしまいます。

室内だとちょっと邪魔になりそうだったので、外のベンチと机で作業を開始。

作業していると、目の前を色んな人が行き交うわけなんですが、何を言っているかさっぱりわからない…。外国の方かな、とも思ったんですが、所々に理解できる日本語が交じるので、おそらく地元の人だと思います。本当にわからない!(笑)

そんな事を考えながら作業を続け、更新が終わったのは10時ぐらいでした。

よし、では改めて、本日の移動を始めましょう!

ぽわーる亭(青森県むつ市)

また1時間ちょっと移動してやってきたのはこちら、ぽわーる亭。

市役所食堂になります。

目的は大湊海自カレーです。

今日は金曜日ですし、お昼はこれを食べようと思います!

食堂はあまり広くないようです。お弁当が売っていたので、そちらがメインなのかな?

セルフ方式で、先払いで受け取る形になります。

番号札を受け取って、待つことしばし…

こちらが大湊海自カレー(まきなみ)980円です!

かなりバラエティー豊かで、初見の印象は「大人のお子様ランチ」でした(笑)

食べてみると、サラダ類も揚げ物もレベルが高く、かなりの美味しさ。

そしてメインのカレーなんですが…あれ、なにこれすごく美味しいじゃないですか!

海自のカレーは美味しいって聞いてましたが…予想以上です。粘度が高くて「食べるカレー」ってかんじなんですが、味が深いというか…安いカレーの味とは一線を画してますね!

ボリュームも十分ありますし、これはいいです。大満足!

唯一、しょうがないんですが食器が金属なので、スプーンとぶつかって鳴る音が嫌でした…。僕、あの音嫌いなんですよね、鳥肌が出てしまうんで…。

恐山(青森県むつ市)

食後、山道を進み恐山までやって来ました。

ここだけは絶対に来ようと思っていた場所です。

周囲を山で囲まれた場所にあり、ここへ続く道は8~12度の傾斜が続いています。

正直、荷物が大量に乗ったGROMだとかなりキツかったです。

こちらの阿彌陀山菩提寺へは500円を払います。

まず奥へ進むと、仏殿が見えてきます。

恐山霊場は地蔵菩薩を本尊とした寺院だそうです。

そして仏殿の横を進んでいきます。

山を登った奥の院には不動明王像がありますが、これは不動明王が地蔵菩薩の化身である、ということからだそうです。

奥の院から戻り、岩場を進んでいきます。

周辺は硫化水素と砒素が含まれる土壌で、あちこちから吹き出されるシューという音が聞こえてきます。地面は変色し、まさにこの世の地獄といった体です。

そしてその道々を、地蔵や観音が見守っています。

恐ろしい地獄を歩き、参りながら進んでいくわけです。

そして岩場を越えると、宇曽利山湖へと到達します。

なんとも不思議な色合いの湖で、この世のものとは思えません。

名称も、極楽浜となっています。

地獄から仏に見守られて極楽へ、そして最後は「胎動」を通って現世に戻ってくる。

これが恐山でした。

行ったことがない不確かなイメージでは、なんとも不気味で怪しげな場所のように思っていたんですが…仏教の教えをしっかりと形として表している場所でした。

なお、胎動から出る直前から、スコール並みの大雨が急に降ってきて全身ぐちゃぐちゃになりました(汗) 現世は厳しいですね…。

歩き疲れて汗をかき、雨でびっしょりのため温泉に入っていくことにしました。

こちらは寺院内にあり、入場した人は無料で入ることができます。

薬師の湯は男湯で、古滝の湯・冷抜の湯は女湯となっていました。離れた場所に花染の湯というのもあったみたいですが、そちらはちょっと未確認です。

小さな脱衣所に注意書きがあります。

硫黄泉なので顔を洗わないこと・長く入りすぎないこと・換気を良くすること、とのこと。

浴槽はこんなかんじでした。

かなり温度が高く、そもそも長く入っていることができませんでした。

でも、水が柔らかくて非常にいいお湯でした。まさに名湯ってかんじです。

風呂上がり、しばらく外のベンチで休んでいたんですが、全然汗が引きません。体がぽっかぽか温まっていて、短い時間しか入っていないのにすごい保温効果でした。

霊場・名湯を含めて、一度は訪れてほしい場所だと思います。

ただし、観光バスが大量に入ってくるともう情緒も何もあったものではないので、時期と時間は見計らったほうがいいと思います(笑)

さて、では一度海沿いに戻ってから移動を続けます。

海沿いを進んでいくと、途中の大湊で護衛艦が停泊してました。

うん、かっこいいのでつい写真を撮りました(笑)

えーと、120がしらぬい、103がゆうだち、464がぶんご、みたいですね。

乗客を乗せていないタクシーが同じ場所に何台も停まって、運転手さんたちがみんな見ていたのが印象的でした。

さて、そのまま国道338号線をひたすら走っていき、途中のホームセンターでパンと飲料を購入していきます。

この先、ほとんど買い物できるところ無いみたいなので…。

道の駅 わきのさわ(青森県むつ市)

さて、下北半島の「アゴ」の部分まで来ました。

周辺には何もない山の中、小さな道の駅があります。

夜も静かそうですし、屋根になってますし、宿泊ポイントとしてはなかなかですかね?

まあ、買い出しできないんですが…。(調べたら小さなスーパーはありました)

物産は思ったよりも広めです。現地の小物とか洋品とかが多めでした。

名物は干鱈のようです。

買ってみようかな、と見たら一袋2000円! 高級品でした…。

休憩所もやけに広くて、これはいいなぁと入っていくと

靴も脱いでくつろげるようで、これは閉店までここで休んで、テント張ってもいいかなという気持ちになりました(笑)

しかし今日はもうちょっと進んでみます。

道の駅を出ると、この先は完全な山道です。なかなか傾斜がきつい場所を一生懸命登っていきます。

途中、流汗台という駐車場でパチリ。

ここを抜けると、あとはほとんど下りですね。

途中で青森県道253号線に折れて、内側へ4km程。本日の宿泊予定地に到着しました。

野平高原キャンプ場(青森県むつ市)

やってきたキャンプ場は本当に山の中で、かわうち湖の近くになります。

周辺は、1kmほど離れた場所に道の駅があるようですが、それ以外は何もなく…買い出しは最低でも20km以上離れていますね。

しかし広い駐車場、駐車場のすぐ隣にはテントが張れますし、

炊事場も広く綺麗! 飲料不可って書いてなかったのでたぶん飲めます。

トイレも水洗で掃除もしっかりされていてピカピカでした。

そして四阿! テント2~3ぐらいは張れそうな広さです。

完璧すぎますね…。買い出しできる場所が近くにあったら、連泊間違いなしの場所でした。

しかし、こんな山の中なのに電波が通っています!

ということで、テント張らせてもらいました!

ちょっと雨が降ってきていたんですが、全く問題有りません。素晴らしいです。

残念ながら夕食は買い出しの関係上惣菜パンだけとなりましたが、ちゃんと準備して来れるなら2~3泊は余裕で過ごせると思います(笑)

ある意味穴場なので、他のキャンプ客もほとんどおらず、今日は僕以外だと2組だけでした。

後はまあ、昨日ネットが使えなかったのを取り返すかのように色々と見て回って(笑)、暗くなったところで本日は終了です。

今日は朝から動いてかなり疲れました。まだ20時ぐらいですが、今日もぐっすりと眠れそうです。

明日はそれほど移動するつもりはないので、ゆっくり目の動きになると思います。

まあ、疲れない程度にほどほどにやっていこうと思います。

では今日は以上!

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 166km

累計移動距離 ……… 31156km

経費精算

★食費ルール★

1.1日の食費は1500円とする。

2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。

3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)

20190726 食費 朝食 クリームパン+マルチビタミン ¥0  
昼食 ぽわーる亭 海自カレー ¥980  
夕食 惣菜パン✕2 ¥256  
その他 クリームパン(明日朝食)・スポーツドリンク ¥341  
  合計 ¥1,577
  積立残 ¥34,663
交通費 ガソリン代 ¥430    
観光費 恐山 ¥500    
  日計 ¥2,507
  7月計 ¥68,167
  総合計 ¥868,956

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク