【静村百景】”松島展望所” 鹿児島県薩摩川内市【中甑島】

【静村百景】とは

私、静村が実際に日本全国を旅して見て周った中で、

「ここは本当に良かった!」と全力でおススメできる、厳選された観光地になります。

ただし、季節や天候などの、見に行った時の条件でも差が激しいので、

あくまでも「私が見に行ったタイミングでは」良かった場所ということをご了承ください。

(※一応予防線を引いておく)

では、今回ご紹介するのはこちら。

松島展望所(鹿児島県薩摩川内市【下甑島】)

鹿児島県の西、東シナ海に浮かぶ甑島(こしきじま)列島は主として島3つからなる小さな列島になります。

島全部を合わせても118㎢弱しか面積がなく、この広さは他で例えると大阪市の半分(1/2)ぐらい、淡路島の1/4程度、琵琶湖と比較すると1/6といったところ。

そんな広さの島に、人口は4千人ほどが住んでいるようです。

島への移動手段としては鹿児島県いちき串木野市からフェリーが出ており、1時間ほどで赴くことができるようになっていました。

島はそのまま、上甑島・中甑島・下甑島に分かれており、今回の場所は一番南の下甑島。

島の東側には大きな道路があってそちらは整備されていますが、左上あたりは細い道しかなく、かなり辺鄙な場所になっていました。

山道の途中にぽつりとある展望台。

2~3台程度の駐車スペースと、こんな物見があるだけ。

せっかくの看板もすっかり文字が掠れてしまって読めません。

ですが、今頑張って画像拡大してなんとか解読してみました!

名勝金山海岸
こんぺきの海から屹立する連立断崖を中心に南北十キロメートルに及ぶ下甑西海岸の断崖は、全国トップクラスの規模といわれています。
眼下に望む金山海岸は左手の立神、右手に大カブ瀬、松島などの瀬島や奇岩が点在し、そのすぐれた景観は瀬々野浦断崖の中でも圧巻とされ、昭和五十六年十月一日に甑島県立自然公園の特別地域に指定されています。
薩摩川内市

これ、ネット上だとどこを探しても無いので、このブログでだけです!

貴重な資料ですよ!

で、この場所から見る景色がこちら。

な ん だ こ れ。

ここ、気象条件やタイミングが非常にシビアですが、こんな景色がみれてしまうわけです。

本当に奇跡ですね。

少し視点の左に移して、まさに名勝にふさわしい見事な景観。

この時は6月でしたが、紫陽花がまた良い味を出していました。

気象条件が合えば本当にびっくりするような絶景を見ることができます。

もちろん、それ以外の時間もコバルトブルーの東シナ海を一望でき、甑島でも屈指のスポットじゃないでしょうか。

なかなか行くには大変な場所ですが、苦労する価値は十分ある素晴らしい展望台じゃないかなと思いますよ!

以上、静村百景 ”松島展望所” でした。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク