実際に使ってみた感想シリーズ!
今回はこちら!
ホンダ 用 バイク スクリーン ウィンドシールド クロスカブ 110 マウントバー 付き HONDA 用 CROSS CUB 110 CC110 (JA10,JA45) 純正 タイプ 社外品 (スモークタイプ)
です!
いつも思いますが製品名付けてほしい!!!
さて、そんなわけで今回は新しく購入したバイク用のウインドスクリーンです。
以前使っていたものは大型で非常に良かったんですが、縁部分が目立つタイプだったので視界の邪魔になっていて、旅だと使っていて辛かったんですよね。
ということで、新しく探してこちらを買ってみたんですが…
大失敗でした…。
いやもう、ほんと、これは絶対にオススメしません。
買おうと考えている方は、考え直した方が良いです!!!
まず最初になんですが、このメイン部分のスクリーン本体。
想像以上に小さいんですよ。
amazonの販売ペースに載っている写真を見ると、まあまあ大きく見えて使えそうに見えるんですが。
実際につけてみるとこんなかんじです。
こんなんじゃ、何も守れやしないよ。
あまりの小ささに唖然としてしまいました。
スクリーンの意味ないですよこれ。
まあこれはサイトに載っている寸法をちゃんと確認しなかった自分が悪いわけですが。
それ以上に問題なのが、こちらのマウントバーの部分。
このマウントバーと接続金具の固定なんですが、
中身はこんなかんじでゴムになっています。
で、バーを接続した状態でネジを回していくとゴムが狭まって太くなり、その太くなった部分とバーの内側が接触して固定される、という仕組みになっています。
はい、カンが良い方はもうお分かりになりましたね。
走っているとどんどんナットが緩んでネジが外れます。
これ、設計した人もしかしてバイク乗ったことないんじゃないでしょうかね…?
実際、旅をしている最中に何度もネジが外れて締め直しを行う事数回。
もういい加減嫌になってしまっています。
次の旅の時にはこのバーも買い替える予定です。
まあそんなわけで、せっかくの「実際に使ってみた」ですが、今回は完全に大外れだったという報告です。
これ、サイズが小さくていいや、という人もちょっと止めておいたほうがいいので警告としてしっかりと書いておきます。
他のメーカーにもっといいものがあるので、そちらを選ぶことをお勧めしますよ!
では以上、【ホンダ 用 バイク スクリーン ウィンドシールド クロスカブ 110 マウントバー 付き】を実際に使ってみての感想でした!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽