おはようございます!
昨日は福島県の市街地にある道の駅での宿泊でした。
かなり綺麗で広くて屋根がしっかりしている場所だったので、夜中に目が覚めることもなくぐっすりでした。
福島ぐらいまで来ると昼間暑くても夜はそこそこ涼しいので助かりますね。
6時前にテントは片付けましたが、その後ブログ作業をして出発はこの時間です。
朝はどうしてものんびりしてしまいますが、まあ急ぐ理由も特にないですし、今後もこんなもんだと思います(笑)
では、まずはちょっと南に下ってみようと思います。
避難指示解除区域(福島県双葉郡双葉町)
そしてやってきたのは、福島原発近くの帰宅困難地区です。
前年も来ましたが、今年の3月に少しだけ解除されて行ける場所が広がったということで見に来ました。
本当にちょっとだけなんですけどね。たったこれだけ。
現地はほぼ植物に覆われている場所と、あとは工事中の場所だらけです。
当然ながら一般の方は全然歩いていません。
遠くに見えますが、崩れた家屋はそのまま放置されている状態でした。
しかし一部は整備が終わり、新しい建物ができていました。
こちらの原子力災害伝承館は、今年の9月20日から開館とのことです。
まだまだ一般のお店ができるのは先だと思いますが、確実に前に進んでいるようです。
周辺の地区はもうかなり復興が進んでいますし、ここもだんだんと活気がもどってくるんじゃないでしょうか。
国道6号線
さて、今年の3月に一部地区が解除されたのに伴い、国道6号線の2輪車通行ができるようになりました!
なので、今日は去年の宿題を少し解消するため、6号線を一気に南下!
去年は海沿いを通ることができず、すっごく大回りになってしまいましたが、
この隙間を埋めることができました。
海岸線沿いギリギリというわけにはいきませんでしたので、またいつか、この海沿いを走れるようになることを祈ります。
それにしても、この道初めて通りましたが、道の左右にある家や店はほぼそのまま残っていました。すぐにでも営業再開できそうなくらいですが、出入りできないように入り口は塞がれ、植物が大量に生えています。
当然、道を歩く人も自転車もなく、信号は黄色点滅のみ。
大量の工事車両が行き来していました。
自然災害も怖いですが、人為災害の方が復旧はどうしても遅くなるみたいですね。
道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは(福島県双葉郡楢葉町)
さて、封鎖地域を走りきり、次の道の駅へ。
ここでUターンしますが、その前にちょっと中を覗いていきます。
中規模程度の道の駅なんですが、あまり新しくない割にかなりしっかり掃除されています。
あれ、新しい場所なのかな? と一瞬錯覚しましたが開駅日は2001年となっていました。
2階に登ると広い休憩室が。マッサージ機まで置いてある…。
一体どういうことなのかと思ったんですがこの道の駅、隣の建物が温泉施設で、そこと2階で連結していただけでした。つまりこちらはお風呂に入った後に休憩する場所です。
普通に道の駅の休憩所としても使って良いようなので、休むには良さそうでした。
せっかくなので少しのんびりさせてもらいました(笑)
イオン 浪江店(福島県双葉郡浪江町)
さて、6号線を折り返して浪江町まで戻ってきました。だいたい往復40kmぐらいです。
浪江町には小さなイオンがあるので、そこで昼食を取ります。ここ、去年も来たなぁ…。
割引になっていたので買ってみたクリームボックスは福島県郡山市の名物とのこと。
食パンにミルク風味のクリームが塗ってありました。
味の方はなんだろ。食パンにマーガリン塗って滑らかな砂糖塗ったような?
朝食とかに食べるのが良さそうな感じでした。スイーツとはちょっと違うという感想です。
道の駅 なみえ(福島県双葉郡浪江町)
食後、すぐ目の前にある道の駅なみえへ移動しました。
こちらなんと、今年の8月1日にプレオープンしたばかり! 5日前ですよ!
新築です、新築!
では、さっそく中を見てみましょう!
はい。
えー、休憩所は見れました。
そこそこ広めですし、割といいんじゃないでしょうかね。
お店の方はシャッターが閉まっていて見れませんでしたが。
外をぐるっと見て回ったんですが、屋根は少なめでした。新しい道の駅としては珍しい。
隣がイオンなのはポイント高いんですが、宿泊するのは南相馬の方が良さそうかなと思います。
新田川温泉はらまちユッサ(福島県南相馬市)
さて、道の駅からまた北上して、出発地の南相馬の道の駅を超えます。
そしてやってきたのは、温泉博士 東北・関東・北陸版7月号掲載の温泉施設です。ここは初めてきましたね!
通常は800円とちょっとお高めですが、休憩所も畳敷きでゆっくり休めそうな場所です(7人ぐらい寝っ転がって寝てました(笑))
靴箱の鍵と交換でロッカーの鍵を借りる方式。脱衣所もそこそこ広く、アメニティも置いてあります。
浴場は内湯1,ジェットバス等の複合場所が1,露天が1。そして珍しいことにサウナが稼働していました。水風呂もあります。
カランも15~20ぐらいあり石鹸は置いてありました。
この辺りまでは普通なんですが、ここは温泉の泉質が凄いです。源泉のpH値が9.3もあるそうです。浴槽に届くまでに少し弱まって8.5ぐらいになるみたいですが、それでもヌルヌルです。これは肌に良さそうですね。
露天もちょっと温度高めにしてあって気持ちいいですし、いい場所じゃないかなと思います。
15時過ぎまで、かなりゆっくりさせてもらいました!
道の駅 そうま(福島県相馬市)
温泉の後は少し北に移動して、相馬市の道の駅へ。ここも初めてきました。
道路・建物・駐車場といった形になっているので、夜も比較的静かそうですし、屋根もしっかりしています。ここで宿泊でもいいかも。
物産はそこそこ広めで、カーブした形ですね。
名産物は海産のようで、1/3ぐらいが海のもので埋まっていました。
奥の方にあった食堂では青のりソフトなんかも売っています。
ちょっと気になりました(笑)
ここは休憩所もちゃんと別棟にあり、冷房も効いていますしもうここでいいかな、とも思ったんですが、なんとなくもうちょっと進むことにします。だいたい気分で行動しています。。
百尺観音(福島県相馬市)
道の駅からすぐの場所にあるこちらの百尺観音は、人から教えてもらいました。
個人の方が掘っているそうで、宗教とは何の関係もない磨崖仏だそうです。
初代の方が彫り始めたのが昭和6年。現在は4代目の方が引き継いで彫り続けているとのこと。
現在は88尺(27m)の高さだそうですが、最終的には118尺(36m)になる予定だとか。
完成は令和13年を見越しているそうなので、そのときにはまた見に来たいと思います。
道の駅 伊達の郷りょうぜん(福島県伊達市)
さて、なんとなく一気に西へ突き進み、海沿いの浜通りから中通りへ。
時刻は17時、去年も泊まったこの道の駅で宿泊しようと思います。
1年ぶりですが、配置などがだいぶ変わっていました。
休憩所も机椅子がほとんど退かされています。
まあ、少しだけはありますが…。
あと、全体的になんとなく掃除が行き届いていない感じですね。去年はびっくりするぐらい隅々まで綺麗だったんですが。1年でこうも変わってしまうのか。
とりあえず去年と同じく近くのスーパーに買い出しに行きます。
去年の記事を見ると19時から割引シールが貼られるみたいだったので狙っていたんですが(笑)、全然貼られなくて結局20時過ぎまで待っていました…。
サラダとポテトサラダと竜田揚げドッグにサラミ入りチーズ。あとはサントリーブルーが安かったのでこれで。
冷房が効いた24時間開いている休憩所でゆっくり飲んで21時、そろそろテントを張ります
ただ、昨年張った場所を見るとかなり汚れていました。
人があまり来ない場所ではあるんですが、蜘蛛の巣が張っていて小さな虫や蟻が這っていてシミなどの汚れもあります。ここはちょっと…。
しょうがないので今回は屋根のない場所にテントを張ることになりました。なんかすごく残念な気持ちです。相馬で泊まってくれば良かったかなぁ。
本日は以上となります。
今日の反省は、1年前のことを鵜呑みにしない・15時過ぎでいい場所を見つけたら先に進まない、の2点になります。ついつい成功体験を繰り返してしまうのが人間の愚かさなのですね。
では、屋根なしなのがちょっと心配ですが、眠気も限界なので寝ておきますね。
おやすみなさい!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
移動距離
本日の移動距離 …… 168km
累計移動距離 ……… 3343km
経費精算
★食費ルール★
1.1日の食費は1500円とする。
2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。
3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)
20200805 | 食費 | 朝食 菓子パン | ¥0 | ||
昼食 惣菜パン・菓子パン・烏龍茶 | ¥231 | ||||
夕食 チョレギサラダ・ポテトサラダ・竜田揚げサンド・発泡酒 | ¥602 | ||||
その他 ビスケット(明日朝食) | ¥106 | ||||
合計 | ¥939 | ||||
積立残 | ¥17,367 | ||||
交通費 | ガソリン代 | ¥537 | |||
日計 | ¥1,476 | ||||
8月計 | ¥6,846 | ||||
総合計 | ¥69,000 |