ここは良かった宿泊地【道の駅編】

前半戦180日間のうち、道の駅での宿泊は64日でした。

今回はその中でも、特に良かった場所なんかについてコメントしていこうと思います。

まずは、全リストから。

宿泊した道の駅リスト

7 道の駅海山 三重県北牟婁郡
9 道の駅なち 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
10 道の駅くちくまの 和歌山県西牟婁郡白浜町
14 道の駅大和路へぐりくまがしステーション 奈良県生駒郡
24 道の駅アリストぬまくま 広島県福山市
35 道の駅霧の森 愛媛県四国中央市
42 道の駅日和佐 徳島県海部郡美浜町
43 道の駅大山 高知県安芸郡
47 道の駅めじかの里土佐清水 高知県土佐清水市
48 道の駅津島やすらぎの里 愛媛県宇和島市
50 道の駅ふたみの横の駐車場 愛媛県伊予市
70 道の駅豊前おこしかけ 福岡県豊前市
71 道の駅やまくに 大分県中津市
76 道の駅みえ 大分県豊後大野市
77 道の駅かまえ 大分県蒲江市
78 道の駅高千穂 宮崎県西杵臼郡高千穂町
79 道の駅つの 宮崎県児湯郡児湯郡都農町
83 道の駅えびの 宮崎県えびの市
84 道の駅えびの 宮崎県えびの市
87 道の駅たるみず 鹿児島県垂水市
97 道の駅奄美大島住用 鹿児島県奄美市「奄美大島」
104 道の駅ゆいゆい国頭 沖縄県国頭郡国頭村
116 道の駅きんぽう木花館 鹿児島県南さつま市
117 道の駅樋脇 鹿児島県薩摩川内市
118 道の駅芦北でこぽん 熊本県葦北郡
121 道の駅不知火 熊本県宇城市
122 道の駅有明 熊本県上天草市「上島」
123 道の駅阿蘇 熊本県阿蘇市
124 道の駅阿蘇 熊本県阿蘇市
125 道の駅阿蘇 熊本県阿蘇市
126 道の駅旭志 熊本県菊池市
129 道の駅鹿島 佐賀県鹿島市
130 道の駅みずなし本陣ふかえ 長崎県南島原市
132 道の駅夕陽が丘そとめ 長崎県長崎市
133 道の駅昆虫の里たびら 長崎県平戸市
134 道の駅松浦海のふるさと館の横の公園 長崎県松浦市
135 道の駅伊万里 佐賀県伊万里市
136 道の駅大和そよかぜ館 佐賀県佐賀市
141 道の駅むなかた 福岡県宗像市
142 道の駅北浦街道ほうほく 山口県下関市
143 道の駅センザキッチン 山口県長門市
144 道の駅みとう 山口県美祢市
146 道の駅長門峡 山口県山口市
147 道の駅シルクウェイにちはら 島根県鹿足郡
148 道の駅瑞穂 島根県邑智郡
149 道の駅ロード銀山 島根県大田市
151 道の駅湯の川 島根県出雲市
152 道の駅本庄 島根県松江市
153 道の駅あらエッサ 島根県安来市
154 道の駅犬挟いぬばさり 鳥取県倉吉市
155 道の駅清流茶屋かわはら 鳥取県鳥取市
156 道の駅きなんせ岩美 鳥取県岩美郡
157 道の駅あゆの里矢田川 兵庫県美方郡
158 道の駅舟屋の里伊根 京都府与謝郡伊根町
159 道の駅シルクのまちかや 京都府与謝郡与謝野町
160 道の駅河野 福井県南条郡南越前町
163 道の駅九頭竜 福井県大野市
164 道の駅さかい 福井県坂井市
170 道の駅ころ柿の里しか 石川県羽咋郡志賀市
171 道の駅すずなり 石川県珠洲市
172 道の駅なかじまロマン峠 石川県七尾市
173 道の駅氷見 富山県氷見市
178 道の駅白川郷 岐阜県大野郡白川村
179 道の駅かれん 岐阜県下呂市

長いですね…。

とりあえず、上から順番にピックアップしていきます。

47 道の駅めじかの里土佐清水(高知県土佐清水市)

まずは高知県。観光名所の竜串の近くになります。

こちらは終了時間が17時となかなか早く、見ての通り屋根もしっかりあります。

駐車場も広く、交通量もそこまでないので夜も静かでした。

さらに、コンビニ・スーパーがだいたい1kmぐらいのところにあるので、買い出しも楽!

ここまで条件が揃っているところはそうそうないです。

四国なので旅人にも優しいところでした。

76 道の駅みえ(大分県豊後大野市)

建物正面の写真が無かったです(笑)

良い宿泊場所が見つからなくて、夜中までウロウロしていてやっと見つけた場所でした。

かなり山の中にあるので、自転車で行くのは辛いと思います。

大きな道からちょっと中に入った場所なので、非常に静か。屋根のある場所は少し斜め地面なのでテントポイントを決めるのに迷うかもしれません。

あと、一番近いコンビニが3kmぐらいなので買い出しはキツイかも。

まあバイクと車中泊ならかなり良い場所だと思いますよ!

104 道の駅ゆいゆい国頭(沖縄県国頭郡国頭村)

沖縄県の北の方、最北端の辺戸岬15km手前ぐらいでしょうか?

隣にコンビニがあるんですが、沖縄最北のコンビニって看板がでていました(笑)

広いうえに、綺麗です。屋根もしっかりありますし、かなり良かったです。

沖縄は北の方にはあまり観光客が来ないのか、静かなものでした。

123 道の駅阿蘇(熊本県阿蘇市)

おそらく、野宿・車中泊しやすい道の駅No.1です。

隣が駅ですがちょっと離れていますし、大きな屋根もあります。

眼の前にコンビニがあり、ちょっと移動すればドラッグストアもスーパーもあり。

水場の蛇口も多く、さらに

充電もできます。

構内の休憩所も広いですし、数日間ぐらい平気で居られます(笑)

場所的に観光地へのアクセスもしやすいですし、本当に良い場所でした。

134 道の駅松浦海のふるさと館 の横の公園(長崎県松浦市)

厳密には道の駅ではなく、そのすぐ横の公園になります。

道の駅側もまあ、泊まれないこともなさそうでしたが、横の公園にある東屋は素晴らしかったです。

ここもやっぱり横にコンビニがあります。

横を走っている道はかなり交通量がありますが、東屋がある位置がかなり離れているので夜はすごく静かでした。

東屋の横に水道もありましたし、後は気になるのは犬の散歩している人がよく通ることぐらいです。

143 道の駅センザキッチン(山口県長門市)

山口県は長門市、青海島のすぐ手前にある道の駅です。

まだできたばかりで非常に綺麗。市街地ですが、駐車場が広いので騒音は全然なかったです。

海横なので潮風はありますが、僕が泊まったときはそこまで強いものは吹いてきませんでした。また、屋根が広いので大雨でも平気そうです。

道を挟んで正面にコンビニもありますし、買い出しも便利です。

ただ、夏はちょっと暑いかもしれません。

164 道の駅さかい(福井県坂井市)

最後は、前半戦で泊まった道の駅の中で個人ランキング2位、道の駅さかいです。

完全に市街地なんですが、周辺にホームセンター・ファミレス・スーパーなどが固まっています。めちゃくちゃ便利でした。

農産直売所があり、こちらは朝が早いのでなるべく奥の方にテントを張る必要がありますが、屋根・床ともにしっかりしていました。

僕以外にもテント泊・車中泊している人も多く、かなり人気の場所です。

休憩所が冷房が効いていて日中はそこで涼めましたし、夜は気温がだいぶ下がって気持ちよく寝れました(笑)

以上、個人的当り道の駅でした。

傾向としては、九州は道の駅天国、四国も良い、本州は日本海側はそこそこ、太平洋側は…というかんじです(笑)

ピックアップしたところ以外にも「屋根は無いけど良い場所」というのもありますし、「夏じゃなければ良い場所だった…」なんてところもありますが、とりあえず今回はこんなところで紹介を終わります!

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク