今回のホムセン箱改造

さあ、出発までの日数もあと僅か!

ぜんっぜん準備ができていません!!

…これで本当に出発できるのか、不安ですね(不安でお酒を飲みながら)

さて、まあお酒を飲んでいるだけではなく、ちょっとずつですがちゃんと準備は進めています。

そして今回はこちら、これがなければ始まらない!

ホムセン箱の改造になります!

第三次改造計画

さて、新しいホムセン箱を用意したわけですが、今回はバイクとの固定方法を箱の下で行うことにしました。

今までは箱の側面につけた金具とベルトで固定していて、まあそれでも良かったんですが…。

なんとなく気分で下固定式にします。

で、そうなると底の板がちょっと薄いのが怖かったのでベニア板を用意!

これを底に敷いて補強することにします。

適当にジャンク品のコーナーに置いてあった薄いベニア板(150円)なので、サイズもちょっとあわないですね。

なのでノコギリで切ってなんとかジャストフィット!

…めっちゃ大変でした(疲)

さて、次は固定用の穴の位置です。

バイクからキャリアを外して、穴をあける位置を決めます。

あと、箱の足の部分が干渉してしまうので、この部分も切り落としておきます。

めっちゃ大変でした(大疲労)

夜に腕が痛くなったので大量に湿布貼ってました(涙)

そして穴の位置を決めたら金具を用意しておきます。

今回はこんな大きめのプレートを4枚追加してみました。

箱の接地面を増やすことで負荷を分散しようという考えですね。

あとは前の箱から取り外したU字金具と、

小さめのプレートです。

そしてドリルで穴を開けます!

手持ちのドリルが大きな穴を開けられるサイズではないんで、ぐりんぐりん回しながらなんとか広げていきます。

これを4箇所行いました。

そしてU字金具を装着!

内側はこんな感じで、広めプレートと小さいプレートの両方で接地面積を増やしました。

4つの穴をそれぞれ同じようにして、たぶんかなり負荷分散にはなっているんじゃないかなと思います。

これなら割れることもないと思うんですが…。

底を見るとこんなかんじです。

当然このままだと地面に置くようにはできていませんが、この金具はキャリアの空いている隙間にちょうど入る位置にあります。

こうすることで、前後左右はこの金具が干渉するので動かず、上下は金具とベルトで固定する予定です。

ついでに底には銀マットを置いて金具の凸凹もなるべく干渉しないようにしておきました。

多分コレならなかなか快適に使うことができるんじゃないかなと思います。

で、本来ならこの状態でバイクに実際に載せてみたいところなんですが…

今、バイク修理と点検に出してしまっているんですよね…こんな出発ギリギリになってしまいましたが…。

とりあえず修理から戻ってきたら実際に載せてテストしてみたいと思います。

まあ、テストして駄目だったら元の箱で行くしかないんですけどね、日数的に!

うまく載ることを祈っておきましょう。

それでは今回は以上、新しいホムセン箱の改造についてでした!

出発まで残り…5日

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする