326日目『霧男』 宮城県柴田郡村田町~

おはようございます!

昨日は道の駅でのテント泊でした。

朝起きると、すぐ横で地面にブルーシート、寝袋のみの集団が寝ていました…強い(汗)

明るくなったところで素早く去っていきましたが、何者だったんでしょうね?(笑)

さて、僕の方はブログの更新で7時ぎりぎりになってしまったので慌てて撤収作業です。

今日は過去最速の22分で積み込みまで完了しました! 着実に早くなっています。

そのうち15分ぐらいで片付けられるようになると良いなぁと思っています(笑)

少しベンチで休んだりしていましたが、8時前には今日は出発です。

行き先が、遅くなると観光バスが多くなるとアドバイスを頂いていたので、混んでくる前に行ってしまおうと思います!

蔵王エコーライン(宮城県刈田郡蔵王町)

やってきたのは山形県との県境にある蔵王山。

こちらを登っていく道がエコーラインと呼ばれていて、かなり気持ちいい道として有名なんですよね。

まあ、GROMだとだいぶパワーが足りなくて大変でした(荷物載せすぎ)

かなり角度があるつづら折りのぐねぐね坂をひたすら登っていきます。

急カーブの連続なので、そこでガクッとスピードが落ちてギアを落として頑張って登っていくかんじですね。

木が多い道だったので景色はあまり見れませんでしたが、パワーが有るバイクだとかなり楽しそうでした。GROMも下りなら問題ないので、帰り道に楽しもうと思います。

さて、最初は日も出ていてポカポカ気持ち良かったんです。

気温も26℃ぐらいだったので、ちょうどよい感じだったんですが…蔵王連峰って標高1800mもあるんですね(汗)

必死になって登っていくうちに、日が陰ってきて、だんだん気温は下がり、そして強風が吹いてきました。これはきついなぁ…と思っている所で、料金所に到着しました。

蔵王ハイライン(宮城県刈田郡蔵王町)

蔵王エコラインから接続する形で、山頂へ向かう有料道路があります。

ここ、ホームページなんかで「一般自動車道」と書かれているため勘違いしやすいんですが、「自動車専用道路」じゃないんですよね。なので原付でも進むことが出来ます。徒歩・自転車が不可とのこと。

バイクは一律380円なので、そちらを支払って登っていくんですが…

前が見えねぇ。

ここ、景色が最高に良いと評判だったんですが…。

周辺、全く見えません。

そして山頂の駐車場へ到着。

ものすっごい強風が吹いていて、気温も低いので寒い寒い。

レストハウスがあるそうなんですが、全然見えないので駐車整理の方に聞いてそちらに方向に進むと、

すぐ目の前でした。全然見えなかったよ…。

とりあえず、レストハウスを突っ切る形で先に進みます。

100mほど進むんですが、ここは周辺になにもないので強風が豪風に変化しています。吹き飛ばされそうです。台風の中に居るみたいでした。

そして展望台へ!

ここから、御釜と呼ばれる美しい湖が見える…わけないですよね!(涙)

その後諦めきれずに馬の背と呼ばれる岩場をウロウロしたり、寒くて凍えてきたのでレストハウスで30分ほど待機したりしていましたが、一向に霧は晴れそうになかったので泣く泣く下山することにしました…。

日本一周中、こういう峠や山頂で景色が良く見えたのって数えるほどしか無いですんですが、そういう星の下に生まれているんでしょうかね。

青根温泉 朝日の湯-足湯(宮城県柴田郡川崎町)

下山してだいぶ暖かくなってきましたが、まだちょっと寒い。

そんなわけで足湯に入っていくことにしました。

青根温泉は日本百景の一つに数えられる場所だそうです。

無料で入れるこちらの足湯。

泉質はナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩でちょっと濁っているのが特徴のようです。

人も誰も来ないので貸切状態です!

温度も少し熱めぐらいでちょうどいいですし、30分ぐらいのんびりと浸かっていました。

体も温まり、全身じっとり汗が出てきたところで移動を再開です。

静かで本当に良い場所でした。

やまびこ吊橋(宮城県刈田郡七ヶ宿町)

30分ほど移動してやって来たこちらの吊橋。

規模としては東北ではなかなかのものだそうで、この先に続く森林コースは紅葉の時期は素晴らしいとか。

僻地にあるんですが、意外と観光に来る方が居るみたいで車も何台か停まっていましたし、下の渓流で釣りをしている方もいました。

吊橋の途中から見える人工滝と奥の山が見事で、この景色は一見の価値があるんじゃないかと思います。

ライダーの方なら休憩も兼ねてちょっと見ていくのも有りじゃないでしょうか。ベンチとか自販機とかは無いですけどね!

滑津大滝(宮城県刈田郡七ヶ宿町)

お昼を過ぎたのでコンビニで適当に食事をとって、次にやって来のは滑津大滝です。

駐車場のすぐ横に滝見台があるんで、非常に楽ですね。

おお、これはなかなか!

…ん? なんか人工の足場が見えますね。

で、よく見てみると、滝のすぐ下で水遊びしている人達が結構居ます。

滝見台の反対側に移動すると、階段がちゃんとありました。

まあ、せっかくなのでちょっと行ってみましょう!

階段の段数はたぶん175段。帰りがちょっと大変ですが、川岸まで降りてきました。

そして間近で見れる滝。これはいい…

滝の横には上から見えた足場…階段があったので、そちらを登って上の段の滝も観ることが出来ます。

素晴らしいですね!

こういうのが見たくて旅をしていると言ってもいいです(笑)

とってもいいものを見させていただきました。

規模が大きくて迫力のある滝ではないですが、美しい景色が見れるおすすめの場所です。

道の駅 七ヶ宿(宮城県刈田郡七ヶ宿町)

七ヶ宿湖のほとりにある道の駅へ移動しました。

以前あった場所から公園横に移転したようで、建物もきれいですが、

とにかく駐車場が広い!

こんなに人が来るんでしょうか?(笑)

その割に、物産も含めて建物はかなり小規模です。

七ヶ宿の名物はどうやら紫蘇みたいでした。

規模が狭いのもあって、休憩できるスペースがトイレ前のここぐらいしか無いのはちょっと残念でした。

まあ、無理すれば野宿はできるんじゃないかと思います(笑)

木村屋旅館(宮城県白石市)

さて、次にやって来たのは温泉博士9月号2件目になる木村屋旅館さんです。

駐車場は少しだけ手前にあるので、そちらに移動して停車した所、案内の人が声をかけてきました。

「お泊りですか?」

「いえ、お風呂に入りに来ました」

「…今日は立ち寄り湯は14時までなんですが」

「!?」

えー、現在時刻ですが、14時2分。

またか、またなのか!

なんでも平日は15時までなんですが、土日は14時までなんだそうです。

がっかりしながら帰ろうとした所、案内の方がせっかく遠くから来てもらったので…ということで宿の方に話をつけて入らせていただけることになりました! ありがとうございます!

通常入る場合は料金は500円とのことです。

古くからある旅館ということで、なかなか味のある場所です。宿泊する場合は1万円前後みたいですし、結構良いんじゃないでしょうか?

温泉は5階にある展望風呂。脱衣所は100円リターンしないロッカーと籠があり狭め。

洗い場の数は少なく、お湯が出ない場所があったりとちょっと微妙。

内湯と露天はそこそこ大きめのものがあり、泉質もナトリウムー塩化物・硫酸塩泉で白く濁ったお湯で悪くないんですが…。

致命的に、清掃が行き届いていません!

せっかく入らせてもらったのにこう書くのも申し訳ないんですが、せめて露天風呂の底は一ヶ月に一回ぐらいお湯を抜いて掃除しませんか? ヌルヌルした堆積物が大量に積み上がっているのは、入っていてきついです。内湯はちゃんと掃除しているみたいなのに…。

あと、洗い場の鏡とか、もうほとんど見えないじゃないですか…。ふと床を見ると虫の死骸が何匹か転がっているのはドン引きしました。2~3時間毎ぐらいにちょっと見回ってお湯で流すとか、やりようはあると思うんです。

古い旅館なんで設備がボロボロなのはまあしょうがないとしても、清掃だけもうちょっと気を使ってくれるとだいぶ違うのにな、という場所でした。

鄙びた旅館という感じだったので、宿泊客もそこそこ来ているようですし、本当に惜しいなという感想です。

白石城(宮城県白石市)

本日ラストの観光は、白石城になります。しいしじゃなくて、しいし、なんですね。

こちらのお城も空襲で焼けてしまったので復元とのことです。

天守閣は当然有料なのですが、ネットで見た所だと上からの眺めはなかなか好評の感想が多かったです。僕は入りませんが(笑)

すぐ横にあるミュージアムは、1階がお土産屋、2階が資料館、3階がムービー上映となっています。

2階は無料、3階は1作品200円(2作品あるみたいです)で30分だそうです。

とりあえず2階だけ見てみましたが…うん、正直微妙かなぁ…。

白石城は伊達政宗家臣の片倉小十郎が治めていたそうで、その関連の資料なんかが多少置いてあるんですが、1/4ぐらいはゲーム(戦国BASARA)のキャラクターが描かれているお祭りのポスターとかでした(笑)

3階のムービーの方はNHKに制作を依頼しただいぶ力が入ったものだそうなので、興味がある方は観るのも良いかもしれません。

道の駅 村田(宮城県柴田郡村田町)

さて、朝に出発した道の駅に戻ってきました。

ここ、宿泊しやすい上に丁度いい位置にあるので、本日も宿泊しようと思います。

まだ閉店前だったのでちょっと中を覗いてみると、意外と広いですね。

野菜なんかも安かったです。

物産は一通り見て回ったんですが、特に目立つ名物みたいなのはなかったです。

蔵王や白石が近いので、そちらの商品が置いてあるぐらいでしょうか。

あ、ただ陶器の焼き物がおいてあったんですが、それがちょっと良かったです(写真撮り忘れてました)。村田町は焼き物が有名みたいで、窯元も多いそうでした。

さて、見終わった後はしばらく待機してから買い出しです。

1.5kmほどのところに地場のスーパーがあったのでそちらに行き、割引された商品を購入。

本日はテリヤキチキンピザと、ウイスキーのレモンティー割にしました!

レモンティーがあんまり美味しくなかったんですが、味が強いのでウイスキーの味を消してしまってとっても飲みやすいです(笑)

おかげでちょっと飲みすぎましたね…。

19時半、暗くなってきたところでテントを張って、今日はすぐに寝ることにしました。

20時ぐらいですが、まあ夜中に起きればいいので早めに寝るのも悪くないですね。

さて、そんなわけで今日は朝から夕方までほどほど観光、ほどほど移動でした。天気が良い割にはそれほど暑くなく(たぶん地理的な要因)走っていて気持ちいい一日で良かったです。

明日は少しだけ観光して、また海沿いへ移動。そこから福島を目指す予定です。

天気もあまり崩れませんでしたし、トラブル(テントとか)もなかったので、宮城県はスムーズに通れそうで良かったです(笑)

それでは、以上で今日も終了です。なかなか充実した一日だったんじゃないかと思います。

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 159km

累計移動距離 ……… 34234km

経費精算

★食費ルール★

1.1日の食費は1500円とする。

2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。

3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)

20190824 食費 朝食 菓子パン ¥0  
昼食 惣菜パン×2・カップそば ¥408  
夕食 テリヤキチキンピザ・ウイスキーレモンティー割 ¥516  
その他 菓子パン(明日朝食) ¥106  
  合計 ¥1,030
  積立残 ¥33,637
交通費 蔵王ハイライン ¥380    
交通費 ガソリン代 ¥449    
  日計 ¥1,859
  8月計 ¥79,120
  総合計 ¥961,794

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする