実際に使ってみた感想シリーズ!
今回はこちら!
過去に使った色々な虫よけスプレー
です!(笑)
旅をしている際、ほとんどをテントで生活しています。
で、夏の日本で野宿していると虫がやばいんですよ…。
多少なら慣れて(強制的に)気にならなくなるんですが、のんびりしている周辺で大量に飛び交ったり、自分めがけて飛び込んできたり、寝ようとしているテントの中で踊り狂ったりしているのは、慣れませんね!!!
ということで、ここ数年は毎回虫よけスプレーを持ち歩いて、キャンプする際はテント回りやチェアなどの道具類に吹きかけるようにしています。
ではそのスプレーの評価を見て行ってみましょう。
フマキラープレミアム
価格:★★
性能:★★★★★
まずは2020年旅で使っていたフマキラーの製品。
とにかく最初は色々な虫に効くものを探していて、100種類以上に効果があるという触れ込みのこちらへ。
旅中の仕様としては駆除ではなく、忌避効果が強いものが重要なわけですが、これは本当によく効きました!
ただネックとしてはお値段ですね…ちょっとお高めで容量も普通ぐらいなので毎回使っているとすぐ無くなってしまいました。
しかし評価としてはかなり高い、良い商品だと思います!
おすだけベープ
価格:★★★
性能:★★★★
お次は2021年旅で使っていたこちらもフマキラーの製品。
値段はやはり高めなんですが、使用可能回数が多いためコスパは悪くないですね。
ネックとしては有効な虫の数が少ないことなんですが、蚊やハエなどには抜群に効果がありました!
普段の生活や野外での蚊よけなどではかなり効果が見込めるんじゃないかなと思います。
あとサイズ的にもコンパクトなのがバイク旅では良かったですね。
テントを張った後に内部にワンプッシュしておけば快適ですし、これ1本で全て済ますことができるのが楽でした。
虫コナーズ アミ戸用スプレー
価格:★★★★★
性能:★
2022年旅では価格を抑えたキンチョーのこちらの製品。
値段は上の2つに比べて1/3ぐらいだったりするので非常に助かりましたが…。
虫来ますね。
感覚的にはほとんど効果がわかりませんでした。
普段使いで自宅の網戸なんかに吹きかける用ならいいかもしれません。
ヤブ蚊バリア
価格:★★★
性能:★★★
2023年旅で使用していたのもフマキラーの製品です。
こちらも蚊類に効果があるタイプで、お値段も抑えめ。
使ってみたところ効果もまあまああるように思えました。が、やっぱり初期の2本のほうがしかり効いていた感がありますね。
この製品はバランスがいいのか、あちこちのホームセンターでもほぼ必ず置いてあるので入手がしやすいのが良かったです。
キャンプ場で拠点を作ったら全体的にまんべんなく撒いておくとなかなか快適に過ごせるんじゃないかなと思います。
まるごと退治虫コロリアーススーパージェット
価格:★★★
性能:★★★
そして最後、2024年旅で使用していたのはアース製薬のこちら。
初年度と同じ沢山の種類に効果があるというタイプの製品でした。
お値段も少しだけ抑えめになっているので買いやすいですし、割といい製品ではあります。
ただ、駆除効果は凄く強いんですが忌避効果は少し劣る印象でした。
でもまあバランスも良く、ホームセンターで入手しやすいので今後の旅での使用もありかなと思っています。やっぱり1000円前後で買えるのが助かります!
以上、【虫よけスプレー各種】を実際に使ってみての感想でした!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽