スマホサンシェードをまた作ろう

さて、前回スマホホルダーの設置を行ったわけですが。

今回は恒例となりました、スマホサンシェードの作成になります。

ちゃんとした製品のものを使うのが一番なんですが、結構高いんですよねアレ…。

ということで、今回も100円ショップのアイテムでどうにかできないか店内をウロウロ歩き回って物色してきました。

その結果、、購入したのがこちら!

スマートフォンスタンドです!

ベッドなんかで寝っ転がってスマホを見るときのやつですね。

割とアームが強いという話なので、今回はこれを使ってみようと思います。

開封すると中身はこれだけでした。

アームの方は強めのクリップがあり、ボールジョイント接続でスマホ固定の部分をつけるようになっています。

ということで、

合体!

うん、かなりアームが固いですね。

これならバイクで走っていても変に曲がることはなさそうです。

それではバイクにつけてみましょう。

アーム側のクリップがかなり強いので、こんな感じで挟めばほぼ落下はなさそうです。

で、クリップがかなり自由に動くのでスマホホルダーの位置への調整も問題なさそうでした。

それではこのクリップに日除けとなるものをつけていきましょう。

これも色々と店内を物色してみたところ、

これなんかが割と良さそうかなと。

本当は黒色のものを探していたんですが、白でもまあいけるでしょう。

ということで、クリップに固定してみましょう。

クリップ側の挟む力は弱いため、箱に穴を空けて結束バンドで固定しています。

はい、ということでこんなかんじになりました!

かなりガッチリしていますね。

とりあえず今回は、このサンシェードでしばらく旅をしていこうと思います。

330円の実力、見せてもらうことにしましょう!

出発まで残り…10

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする