64日目 そこに海産物を全部ドーン!

おはようございます!

昨日は紋別郡滝上の無料キャンプ場での宿泊でした。

テントサイトが狭い以外はここも素晴らしい環境でした。住めます。

キャンプ場なので朝もゆっくりでき、日があたって暑くなってきてからの撤収です。

8時、積み込みも終わったところでコンセントが使える炊事場でブログ更新作業を開始。

途中、管理の方とちょっとお話をしていたんですが、どうもここらへんはたぬきが多いそうです。

そういえば昨日、走っている最中に狐を4匹ほど見かけました。多いな。それだけ自然が豊富な場所だということですね。

更新完了してから補助バッテリーがMAXになるまで待って、本日は11時に出発となりました。

では、今日ものんびり行ってみましょう。

紋別だと2年前は海沿いを走っていたので、今回は山の中の方を走っていきます。

途中、無料の自動車専用道路があったんですが、当然走れないので側道を通っていきます。

車も全然居ないしこっちのほうがいい道かも。

遠目に見える専用道路も楽しそうではあるんですけどね。

道の駅 しらたき(北海道紋別郡遠軽町)

そして道の駅に到着しましたが、ここは自動車専用道路の出口にありました。

側道からだと横道に入って1kmほど登る必要があります。まずチャリダーは来ない場所ですね(笑)

規模はかなり小さく、物産はこの一角だけ。

あとは食堂があるぐらいの場所でしたが、お昼時ということもあってそこそこ混み合っていました。

この道の駅を含めて遠軽には3つ道の駅があるようです。

アスパラが名産のようで、この食堂でもアスパラカレーが提供されていました。

ちょっと気になったけど1100円はうーん…。残念ですが今回は縁がなかったということで!

道の駅 まるせっぷ(北海道紋別郡遠軽町)

引き続き側道を走っていき次の道の駅へ。

こちらは裏手に大量の木材が置かれた積載所になっていました。

物産は外に小さな家屋があるんですが、撮影禁止の張り紙。

撮影可能な大きな建物では木製品が大量に展示されていました。

なんでも日本のピアノで使われている木材の6割の産地がここだとか。

木材を使ったおもちゃや小物が色々あって見ているだけで楽しいです。

あと壁が全面こんな感じの組絵になっています。かわいい。

面白かったのが、道の駅に必ずある周辺の観光地マップが組絵になっていたことでした。

これは見ちゃうなぁ。

個人的にこの寄せ木額、すっごく欲しかったんですが値段が…。

まあ僕の家だと飾る場所無いんですけどね(笑)

暖炉とかある部屋に似合いそうだななんて思いました。

道の駅 遠軽 森のオホーツク(北海道紋別郡遠軽町)

そして遠軽最後の道の駅です。どうでもいいですが一つの路線沿いに作りすぎじゃないですかね。

こちら、2019年に開駅したばかりの非常にきれいな道の駅です。

すごくおしゃれな感じでした。

物産で大量に取り扱っていたのがバームクーヘン。

やっぱり林業が盛んな土地だからですかね?

野菜はこれだけしか売っていませんでした(笑)

一階の半分は広いフードコートで、

更に二階の2/3も広いフードコートです。

なぜこんなに広いのか。それは、

ここ、裏手がスキー場なんですよ。つまり、レストハウスも兼ねているわけです。

夏の間もサマーゲレンデとしてオープンしていて、今日も多くの人が滑っていました。

白いのはなんだろうなと調べてみた所、雪ではなくてスノーマットPISLABというものだそうで、雪用の道具をそのまま使えて滑る感覚もアイスバーンにかなり近いとか。時代は進化していますね…。

道具のレンタルなんかもやっているので、手軽に楽しめて旅行ついでにちょっと滑っていくのも面白いんじゃないかなと思います。

ああ、そうそう。あとなんと温泉の足湯がありました。

冬の寒い時期なんかに、滑って寒くなった体を温めるのに良さそうです。

ただ、今日はちょっと暑くて流石に入る気は起きませんでした(笑)

ダイソー コープさっぽろ遠軽みなみ店(北海道紋別郡遠軽町)

道の駅から10分ほど走ると遠軽市街地に到着です。

ここでちょっとダイソーに寄っていきます。というのもですね…ずっと使っていたBluetoothレシーバーが壊れてしまったんです…。

音楽はまあ無くてもなんとかなるんですが、音声ナビがやっぱり欲しいのでここでイヤホンを購入!

最近のダイソーは高級(?)イヤホンなんて売ってるんですね。どうせならということで300円もするのを買ってみました。

で、つけて走っていたんですがやっぱりコードが邪魔!

ちょっと降りる時にも絡まるし、やっぱり無線がほしいです。

しょうがないのでちょっとamazonで良さそうなのがないか探してみようと思います…。

さて、時刻は16時。

そろそろ本日の宿泊場所を決めないとということでざっくり検索してサロマ湖あたりに行ってみることにしました。

この辺りからだんだん無料キャンプ場も少なくなってくるので今日はガッツリと調理を行うことにしましょう!

斉藤商店(北海道常呂郡佐呂間町)

そしてキャンプ場の近くの漁師さんがやっているお店へ!

ここは海産物がものすごく安く買えるそうなので、たっぷり持ってキャンプ場へGOです。

よーし、ホタテとか買っちゃう…ぞ……?

どうして。

キムアネップ岬キャンプ場(北海道常呂郡佐呂間町)

はい、キャンプ場に到着しました!

こちらはサロマ湖に突き出した半島にある国営の無料キャンプ場になります。

200台ぐらい停められるひろーい駐車場。

サイトも広々です。

車両進入禁止ですが猫車を借りられるので荷物の搬入も楽なのが良いですね。

入り口にあるレストハウスで受付で名簿記入を行います。

なお、ここ8分100円のコインシャワーがあるとか。明日の出発前に浴びていくことにしましょう。

水場も綺麗ですね。水道水なので飲料可ですし、奥の方と二箇所あるようです。

更に感動したのはトイレ! めちゃくちゃ綺麗です。

下手なスーパーとかのトイレより綺麗でした。ここ、良いなぁ。

そしてここは夕日の名所でもあります。

サロマ湖に落ちていく姿が素晴らしい。

ではテントを張って買い出しに行ってきましょう。

このキャンプ場の難点としては買い出しできる場所が少ないことでしょうか。

5kmほどのところにあるのが先程の海産物のお店と小さなデイリーストア、スーパーを探すと20kmぐらい走って佐呂間の市街地まで行く必要があります。

とりあえずデイリーストアで買い出しをしてキャンプ場に戻ると夕陽が消えていました。

厚い雲がありますね。残念。

まあとりあえず飯にしましょう!

海鮮ですよ海鮮! デイリーストアで安かったので今日はホタテ!

まずフライパンにオリーブオイルと乾燥ガーリックスライスを入れて弱火で戻します。

そこに海産物を全部ドーン!

ついでに塩コショウ味の素ちょっとだけマキシマムをふりかけて、

アルミホイルで蓋をしてそのまま弱火でおいておきます。

しばらく時間がかかるのでのんびりしたりキャンプ場をウロウロしていると、

お、夕陽がいいかんじで復活!

最後に雲の下から真っ赤な太陽が覗いていました。

これはいいなぁ。

しばらく見ていて完全に落ちきったあとの真っ赤に染まった空も好きです。

さて、ではそろそろ良いと思うので鍋に戻りましょう!

はい、水は全く入れていないのにヒタヒタですね!

ではここに醤油を少しとブラックペッパーを入れてそこにパスタを…パスタを…

パスタ無かったわ。

はい、では本日は海産物とサッポロクラシックでかんぱーい!

うん、できればバターほしかったですが十分ですね! うまいうまい!

久しぶりに海産食ってるような気がします。あ、こないだホタテ丼食ってたわ。

まあ、うまいのでヨシ!

ビールのあとは残っていたワインを空け、最後に残ったスープは食パンできっちり拭って綺麗に完食です。ごちそうさまでした!

そして非常に気持いい状態でテントの中に入って本日は終了となります。

今日は涼しいですし、これはよく眠れそうですよ。

さて、今日はゆっくりとサロマ湖まで移動しました。

明日も多分ゆっくりスタートですが、どうも天気がちょっと怪しい感じです。

午後ぐらいから雨予報で、今週はずっと崩れるとか。ここしばらく晴れが続いていたのでまあしょうがないですね。できれば雨でも問題ない場所まで移動できればなと思います。

では、早めに出発するために少しだけ作業して22時には寝ておこうと思います。

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 190km

累計移動距離 ……… 8128km

経費精算

20210803 食費 朝食 食パン ¥0  
昼食 セコマ 惣菜パン ¥172  
夕食 海鮮焼き・サッポロクラシック・赤ワイン・食パン ¥822  
  合計 ¥994
交通費 ガソリン代 ¥578    
雑費 ダイソー 備品 ¥440    
  日計 ¥2,012
  8月計 ¥5,288
  総合計 ¥143,679

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク