101日目 より早い経路が見つかりましたで勝手にルートを変えるのを止めて!(止める方法が無い)

おはようございます!

昨日は岐阜県の狭い道の駅での就寝でした。

大通りと高校のグラウンドに囲まれた場所ということで宿泊にはあまり向いていなかったんですが、思ったより眠れた印象です。

それにしても急に気温が下がりましたね。朝が寒いです。

5時に起きたんですが寝袋からなかなか出られなくて、6時ぐらいゴロゴロしてしまいました。道の駅なんでもうちょっと早く片付けないとなんですが。

6時半にテントを片付けて終わってからもしばらく日の当たるベンチでじっとして体温を上げる作業をしていました。変温動物か。

その後ささっとブログを片付けて10時手前に出発…するつもりだったんですが、出発直前に現地のおじいさんに声を掛けられて話してたらこの時間でした。

ということで出発は11時手前となります。

お昼も近いですし、今日は1箇所観光したらどこかのお店に食べに行こうと思います。

内藤記念くすり博物館(岐阜県各務原市)

そしてやってきたのはこちら、愛知県との境目近くにある施設なんですが広い敷地に薬草園や音質、大きな建物がありました。

ここはエーザイの創業者の内藤氏が建てた薬と医学に関する博物館だそうです。

そして無料で見学できるということで、まあサクッとかるーく見て行こうと思って寄ったんですが…

すっごい面白いです。

薬というより、怪我や病気に対して人間がどうやって付き合ってきたのかを古代から順に巡っていく構成となっていました。

なので最初の方は神頼みのところからスタートするので、絵馬とか仏像とかから始まります(笑)

その後やっと自然に生えている薬草について、そして薬へと内容が移っていきます。

こちらは江戸時代の薬屋の再現とのこと。

薬売りや薬を作成する様子が人形で展示されていたりしたんですが、それよりも置いてある道具がすごく興味深かったりもしました。

展示のパネルも面白いですし、ここ本当にすごいな。無料とは思えない。

常設展示は最後、薬ではなく健康に生きるためにはっていうテーマになっていたのが印象深かったです。薬は結局対処なんで、それを必要としない生活が一番ということですね。

更に2階、現在の期間展示は麻酔と華岡青洲についての展示でした。

こちらも麻酔の歴史から江戸時代に華岡青洲が発見した通仙散(麻酔薬)について。それから海外で使われていた麻酔や実際の道具なんかも展示されていたりとなんというか…密度が濃い!

展示パネルも面白いんですが、現在の方に進むにつれてどんどん専門用語が増えていくので読むのが大変になっていきます(笑)

でも、面白いのでついつい全部しっかり読んでしまいました。

ということで、30分ぐらいで帰るつもりだったのに結局2時間ぐらい見てました。予定が大幅に狂いました(笑)

この場所、子供だとあんまりおもしろくないと思うんですが、まさに「大人が楽しめる博物館」なんじゃないかなと思います。

無料ですし、絶対おすすめですよ!

エデン(岐阜県関市)

さて、時刻が14時を過ぎてしまいましたが、おなかが減ったので今日は名物を食べてみようと思います。

関市は刃物で有名ですが、他に名物を作ろうとしたそうで…。

で、それを食べられるお店を探してやって来たのがこのドライブインです。

そしてこちらがその名物、黒唐あげ定食(1140円)になります。高いな!

見ての通り、真っ黒な唐揚げになります。

別に焦げているわけではなく、衣にシイタケとヒジキをつかっているとのこと。

シイタケは名産だそうなんでいいんですが、ヒジキはどこから出てきたんだ…。

もちろん中身はふっくらとした鶏肉がちゃんと入っています。焦げていません(笑)

味の方なんですがちょっと味が濃いですがちゃんとシイタケの味もしますし、なかなか美味しいと思います! 僕は結構好きですね。

しかし、この名物を広めようという計画は確実に失敗しているみたいです。

何しろ、まず食べられる店がものすごく少ない。そしてどこも高いです。

あとは真っ黒でビジュアルがあまり良くないというのもあり(これはまあそれが特徴ではあるんですが)もう一工夫ほしい感じでした。

で、あとは先程も言いましたがヒジキはどこからでてきたの…?

関市の名物なのになんで海のものがメインになっているのか。なんか最初から黒くするのが目的になってしまっているような気がします。

ということで、味はなかなか悪くないんですが名物として押すには微妙だったのか、今でもあんまり知られてませんね。

僕的にはコンビニなんかで普通の唐揚げに並んで売られていたら買っちゃいそうなんですが…。

なんとなく惜しいなぁという感じでした。

道の駅 ロック・ガーデンひちそう(岐阜県加茂郡七宗町)

さて、お昼も食べてお腹いっぱいです。

1時間半ほど長野方向に走って、途中の道の駅でちょっと休憩です。

はい、定休日~。

道の駅 花街道付知(岐阜県中津川市)

その後さらに長野方面へ。

また1時間半ほど移動したんですが、せっかくなんで走っていない道を選んだらすごい山道でした…。

で、到着したのは74日目にも宿泊した道の駅です。

おはようございます! 昨日は一日前と同じ道の駅での宿泊でした(笑) 15kmだけ進んで15km戻って同じ場所に寝るとか、一体何や...

ここ、裏手の公園にいい四阿がありますし、スーパーも近くて良い場所なんですよね。

今回も先に進むより安全策をとりました。もう18時近くて暗くなってきてましたし。

19時半にスーパーに行ったらすでに半額になっていたので唐揚げとねぎ塩チキンを購入。

昼も鳥で夜も鳥です(笑)

あと、今日から普通のビールの税率が下がったので一番搾りを購入しました!

逆に第3のビールとかは値段が上がったのでしばらく飲まなくてもいいかなと思っています。

で、やっぱり飲んでみると普通のビールのほうが全然おいしいですね!

実は僕、リキュール類ってあんまり得意じゃないのでチューハイとか第3のビールとか1本でお腹いっぱいになっちゃうんです。でも、一番搾りならまだ全然飲めますし(笑)

結局、あっという今に1本飲み終わってしまいました。

そしてその後20時にテントを張って本日は終了です。

今日も移動がメインでしたが、最初に見に行ったくすり博物館は本当に当たりでした。企画展が別の内容になったらもう一度行ってもいいかなぁなんて思うぐらいには面白かっです。

で、明日ですが、岐阜を抜けて長野に入るつもりです。

土曜日になるとキャンプ場も混みそうですし、できれば明日のうちに先取りしておきたいかなと思っています。そのあとは数日キャンプ場でのんびりですかね(笑)

まあそんなかんじで、明日もマイペースで進みつもりです。

今年の旅も残り少しですし、最後まで事故の無いようにいきましょう。

では、おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 138km

累計移動距離 ……… 8194km

経費精算

★食費ルール★

1.1日の食費は1500円とする。

2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。

3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)

20201001 食費 朝食 クリームパン ¥0  
昼食 エデン 黒からあげ定食 ¥1,140  
夕食 唐揚げ・塩ダレネギチキン・おにぎり・一番搾り・烏龍茶 ¥828  
その他 菓子パン(明日朝食) ¥74  
  合計 ¥2,042
  積立残 ¥39,950
交通費 ガソリン代 ¥410    
  日計 ¥2,452
  10月計 ¥2,452
  総合計 ¥203,439

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする