15日目 雨が降りそうだけど甲府観光

おはようございます!

昨日は引き続き、同じ道の駅での宿泊でした。

道の駅なんかだとあまり連泊したくはないんですが、雨で動けないと宿泊場所を探すこともできないんですよね。早く梅雨が明けて欲しいところです。

さて、今日は朝からなぜか掃除のおばちゃんや、散歩に来ていたおじいさんと話し込んでいました(笑)

どちらも、さくらんぼの観光農園が全くお客が来なくて大変なことになってると言っていたのかかなり印象深いです。日本の観光業、どうなっちゃうんでしょうね…。

その後は前日のブログを書き上げて、天気を確認。

予報だと一日70%ほどになっているんですが、なんか青空がチラチラ見えていたりします。

うーん、迷いますが…よし、移動してみましょう!

降ってきたらそこで雨宿りすればいいですしね。(想定が甘い)

では、本日も楽しんでいきましょう。

金櫻神社(山梨県甲府市)

初手、山中。

降ってくる前に急いで観光してしまいましょう。

こちら金櫻神社は甲府の北にある昇仙峡と呼ばれる景勝地の奥にある神社になります。

御祭神は少名彦命(スクナビコナ)、大己貴命(大国主)、須佐之男命(スサノオ)、日本武尊(ヤマトタケル)、櫛稲田媛命(クシナダヒメ)となかなか豪華。

もともとは山岳信仰として金峰山を御神体としており、蔵王権現と呼ばれていたそうです。

かなり古くからある神社だそうですが、1955年に本殿は消失、現在は建て直された綺麗な社となっていました。

目立つものとしては、昇・降龍の柱でしょうか。

なんで龍なのかは調べてもさっぱりでしたが(昇仙峡に関係するのかも?)、入り口にでーんと柱も立っていますし、本殿の柱にも絡まっているとのこと。

残念ながら、奥にある富士山参拝所(徒歩20分とのこと)や社殿は9時以降じゃないと行けないようで、ちゃんと見ることはできませんでした。

まあ、雨が何時降ってくるかわからないので、今回はこれぐらいで次に進むことにします。

仙娥滝(山梨県甲府市)

お次は昇仙峡の観光を行っていきます。

神社から南に下っていくと、商店が立ち並ぶ一角がありました。

こちら、ロープウェイの駅があったり、有名な滝があったりとなかなかの観光スポットになっているようです。

で、その有名な滝を見にちょっと行ってみました。

周辺に無料の駐車場も多いですし、土産物屋の通りを抜けて階段を降りるとすぐに滝が見えてきます。

こちらがその仙娥滝。

日本の滝100選の一つで、落差は30m。

地殻変動でできた花崗岩の裂け目が滝になったそうです。

後で聞いたところによると、この花崗岩は昔は白かったようで、地元では白滝と呼ばれていたこともあるとのこと。

実はあまり期待していなかったんですが、なかなかいい滝じゃないかなと思います。

またこの滝を含めて、昇仙峡は景観が素晴らしかったです。

紅葉のシーズンなんかはまた全然違う鮮やかな場所になるそうなので、その頃にも一度見に来たいなと思える場所でした。

昇仙峡 クリスタルサウンド 水晶宝石博物館(山梨県甲府市)

仙娥滝周辺にある商店の一角。

無料で見れる宝石の博物館があると聞いてちょっと覗いてみました。

なんでも昇仙峡の一角、現在の荒川ダム周辺では昔から水晶が採れたそうで、その関係でこの辺りの地場産業は水晶の研磨・加工などになるそうです。

現在は採取場所は国立公園になっていて水晶を採ることができず、海外から輸入したものを加工する形だそうですが。

でも、そんなことが全く知られていないので、こうやって無料の博物館を開いて知名度を上げようとしていると店のご主人が言っていました(笑)

展示物は宝石も綺麗でしたが、僕が個人的に良いなと思ったのはこの水晶加工品の梅ですかね。見たときに、あ、これ好きだなぁと。

博物館の奥では宝石・原石・地場工芸品などの展示販売を行っていました。

展示の中で好きだったのがこのナイフ。かっこいい…!

まあ、とても手が出る値段じゃないと思いますが(値札無かったです)

で、この後は店のご主人とずっと話していました。

何しろ、他にお客が一切居ない!(笑)

どうもこの辺りも観光客が激減しているそうで、自粛明けにはそこそこ来たけど、最近は土日に多少人が来る程度だそうです。

ご主人には宝石や水晶、すごく割引するからお守りにどうです? って薦められましたが買いませんでした(笑)

あ、でも手頃な値段だったので、買ってもいいかな? とかなり迷いましたけどね。

で、ご主人が隣にあるお店もウチのところの店で、そっちは原石がたくさんおいてあるよと言うのでそちらにも行ってみました。

ほほう、たしかにコレは凄いです。入ったところからもう石だらけですね。

こちらも全部値札がついていて…

ビギャッ!?(変な声でた)

えー、こちらのお店でも店員のお姉さんとずっと、石良いですよねぇ、なんて話をずっとしながら見て回っていました(笑)

自分じゃ身に着けないし、飾る趣味もないんですが、キラキラしたものを見るのは結構好きだったりします。

外は雨がずっと降っていたので、雨宿りも兼ねてだいぶ長い間お邪魔していましたが、個人的にはかなり楽しかったです!

和田峠 みはらし広場(山梨県甲府市)

さて、雨が止んだところで急いで山を降りていきました。

その途中にあった展望台から、写真をぱちり。

甲府の町並みが目の前いっぱいに見下ろせる見事な場所でした。

残念ながら写真だと全然迫力が伝わらないのでちょっと残念です。

ここは是非、自分の目で確かめて欲しい場所かなぁと思います。

武田神社(山梨県甲府市)

お次は武田神社。

甲府城ができる前までの武田氏の館跡地に作られた神社だそうです。

御祭神はもちろん、武田信玄。

入ってすぐの手水所が面白く、柄杓ではなく直接式のものなんですが、

武田菱でした!

なぜかちょうど隣で神主さんが新聞局の取材を受けていたので聞いていたんですが、地元の石屋さんが無料でつくってくれたそうです(笑)

そのまま進んでいくと茅の輪があったので一応3度くぐりをして境内へ。

こちらが拝殿ですね。

どうやら明治時代に作られたそうですが、装飾が少なくスッキリとした質実剛健といったイメージでした。

その他、この辺りでは子供のお宮参りをここを選ぶ方が多いようで、子供の名前が飾られていたりしました。

しかし、信玄の子供っていうと勝頼とかになるわけですが、ここで本当に良いの? なんて思ってしまいます…。

あとなぜか、この方が居ました。なぜだ(笑)

藤村記念館(旧睦沢学校校舎)(山梨県甲府市)

甲府駅前に移築されたこちらの建物は、武田神社と同時期のものだそうです。

擬洋風建築と呼ばれる、洋風建築を見てそれっぽく建てたものとのこと(笑)

中も見れますが、あまり広くはないですね。2階は進入禁止になっていました。これも新型コロナの関係となっていましたが。

まあ、駅の目の前にあるので時間があればちょっと見てみるのもいいかなとは思います。が、特に面白くないかもしれません(笑)

手打ちそば 奥村 本店(山梨県甲府市)

さあ、お昼です!

今回の旅で初、地元の名物料理を食べますよ!

やってきたのは甲府鳥モツの元祖のお店と言われる蕎麦屋の奥村さんです。

そしてこちらが、元祖 甲府鳥モツ丼(1000円)になります!

このテカリがやばいですね。

で、お味の方ですが…ビールをよこせー! てかんじです(笑)

レバーの味がかなりするので苦手な人は駄目だと思いますが、炭火で香ばしさが加わってかなり美味しいですね、これ。

丼もいいですが、やっぱりお酒のおつまみにするのがいいかなぁと思いました。

全部完食してお腹いっぱいです。ボリュームかなりありました。ごちそうさまでした!

中央市立田富福祉公園コミュニティセンター(山梨県中央市)

さて、ご飯を食べたらお次はお風呂に入りましょう。

こちらのコミュニティーセンターですが、なんと市外の人でも310円でお風呂に入れるそうなんですよね!

で、準備万端でやってきたんですが、

コロナ対策で市内限定の予約制になっていました。

…。

はい、急遽ドラッグストアで購入!

お風呂1回分のお値段で、28回も体が拭けるそうです。

もうコレでいいや(笑)

山梨県笛吹市某所

その後、宿泊できそうな場所を求めて、スポーツ公園(21時過ぎまで予定が入っていて断念)や、別のスポーツ公園(広いがバイク侵入が完全に不可)、公園(隣が学校で学生のたまり場)、図書館(同じく学校の近くで学生が大量)、などなど、なかなかポイントがみつからず先に進んでいき…見つけたのがこの場所になります。

陸橋の下なので雨が降っても大丈夫ですし、人も車もあまり通らず、比較的静か。

下が土なんで汚れはしますが、まあ良しとしましょう!

で、近くにスーパーもあったので買い出しへ。

今日はお昼の鳥モツが重くてまだ残っていので、サラダに鶏天。あとはビールだけとしました。

見たことのない安いベルギーのビールがあったんで飲んでみましたが、まあそこそこ飲めますね。でも2回目は買わなくてもいいかな、というぐらいです(笑)

飲み終わると時刻はもう21時。

今日はなんか、かなり疲れました。

雨の切れ間のうちに行けるだけ行こう、ということでがんばってしまったのが原因です。

もうちょっとゆっくりでもいいんですけどね!

また明日からも雨なんで、つい焦っちゃうんですよね…。

とりあえず、ココ数日は睡眠時間もかなり短くなってきていたので、この静かな場所でしっかり寝ておきたいと思います。

ここなら朝は遅くまで寝てても大丈夫そうですしね(笑)

では以上、甲府観光を張り切った話でした!

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 93km

累計移動距離 ……… 1130km

経費精算

★食費ルール★

1.1日の食費は1500円とする。

2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。

3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)

20200707 食費 朝食 無し ¥0  
昼食 手打ち蕎麦奥村本店 元祖鳥モツ丼 ¥1,000  
夕食 サラダ・鶏天・発泡酒☓2 ¥594  
その他 おにぎり(明日朝食) ¥85  
  合計 ¥1,679
  積立残 ¥4,020
交通費 ガソリン代 ¥567    
雑費 ビオレシート ¥396    
  日計 ¥2,642
  7月計 ¥14,611
  総合計 ¥27,327

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする