使ってみた【Hikenture エアーマット 】

実際に使ってみた感想シリーズ!

今回はこちら!

Hikenture エアーマット 足踏み式【10cm厚さ・50s膨らむ】無限連結 コンパクト 軽量 落下防止・両サイド厚め構造 防水防潮 収納ケース・ゴムバンド・補修テープ付 日本語取扱書 枕付き キャンプ マット エアマット 車中泊 マット キャンプマット テント マット アウトドア マット 防災 マット キャンプ 用 ドライブ ツーリング テント泊 山登り お花見 車中泊

そしてエアマットです!!!

えー、これが最後のエアマット(?)です。

しかしこれについては購入から一か月ほど使用して、旅の最後まで問題なく使用できていました!

価格は一番安いものから数百円だけ高いですが、まあほぼ誤差ですね。

エアマットは本当にいろんなメーカーから出ているんですが、こちらのHikenture(ヒケントゥア)は結構真面目にやっているというか、いろんなタイプのアウトドアグッズやエアマットを発売しているようです。あ、中国の会社みたいですが。

エアマットも薄いのから小さいのから色々ラインナップがあるようですが、まあ王道の10cmのものを今回は選んでみました。

凸凹が大きいタイプで、エアの注入量が少なくなるように工夫されています。

生地の手触りも意外とマットなかんじで悪くないですね。

寝てみても底付感はほぼ無いですし、枕も思ったより高め。まあやっぱり別にあった方が寝やすいですが。

ただこれもやっぱり表側にエアバルブがあるのがかなり残念です。

足元にはこちらも小型のエアポンプがあります。

ただエア注入量が減っている関係で、小さいポンプでも思ったより楽に入るのでこれはこのサイズでもいいかもしれません。

できればポンプは裏側にある方が良かったですが。

寝ていると足元に空気蓋が当たるのがちょっと気になりました。

ただまあ、かなりコンパクトになりますし、耐久性も比較的高く、値段も安め。

空気を入れやすく、寝心地もまあまあと及第点以上の評価はできるマットですね。

買うかどうか迷ったら、買ってOKじゃないかなと。

この手のエアマットを買う際には信用していいメーカーの一つじゃないかなと思います!

以上、【Hikenture エアーマット】を実際に使ってみての感想でした!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする