サイドバックサポートを新しくしました

去年の旅でつけていたサイドバックサポートなんですが、結構重かったのがネックでした。

ダイソーで売っているジョイントラック棚を使っていたんですが、サポートとしては十分使えて頑丈でしたし、なかなか悪くなかったんですが…。

左右合わせて二つで3~4kgぐらいあったので、ちょっと重量が気になっていました。

一年使っていたのでだいぶ錆びていましたし、ここは新たなものに付け替えることにしましょう。

一応、amazonで見てみると手ごろな値段で悪くないものも見つけました。

頑丈そうですし、これにしようか迷いましたが、まあ今回はこちらにしてみることに。

皆さんおなじみのワイヤーネットです!

ただやっぱり、ちょっと1枚だと柔らかすぎたので2枚重ねることにしました。

四つ角を結束バンドで固定。

2枚合わせても重さはあまりないですし、そこそこ頑丈です。

あとはカブのリアキャリアにやっぱり結束バンドで固定してみたんですが、

うーん…どうもそのままだと内側に入りこんじゃいますね。

見てみるとリアウインカーに接触していますし、

リアサスにも当たっていました。

リアサスはまあいいとしても、ウインカーはなるべく当てたくないので色々工夫してみたところ、

この部分にこんな形の金具を固定するとネットが浮き上がるようになりました。

これだとウインカーと接触しないので、安心してサイドバックをつけることができます。

では今年の旅はこれでいってみましょう!

以上、サイドバックサポートの新調についてでした。

出発まで残り…

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする