おはようございます!
昨日は本当に久しぶりに道の駅の休憩所での宿泊でした。今年の旅では初ですね。
弱冷房がずっと点いている場所だったのは良かったんですが、明かりも付いていますし人の出入りもたまにあるので熟睡というわけにはなかなか。
でもまあ思ったより寝れたかなといったところです。
場所が場所だけに5時に起きたところですぐに寝袋を片付けます。
撤収作業がないのでそのままブログを書き始め、8時。
作業も完了して、いつでも出発OKです!
まあ豪雨で動けないんですけどね。
旗がはためいているところを撮ろうと思ったのに強風で巻き付いちゃって無理でした。
あと横風が強いので雨が降り掛かってくる!
雨も凄かったですが風が本当に強くてこんな中走り出したらバイクが横滑りしそうでした。無理。
まあそんなわけでそのまま休憩所で待機。雨が止むのを待ちます。
ちょっとお疲れモード気味なので、ゆっくりするのも悪くないですしね。
11時30分。
厚い雨雲が通り過ぎて暫くは大丈夫そうになったところで、本日はスタートです。
といっても、夕方からはまた降ってきそうですしとりあえず近場を周ってこようと思います。
千代保稲荷神社(岐阜県海津市)
とにかく太平洋方面に向かってひたすら南下。
1時間近く移動して海津市に入り、やってきたのは地元では「おちょぼさん」と呼ばれているという千代保稲荷神社です。
こちら、地元では日本三大稲荷の一つだ! と言っているそうですが神社側が否定しているというなかなか珍しい場所です(笑)
門前町は商店が立ち並んでいて、串カツや土手煮、漬物のお店なんかが多いみたいですね。つまり、飲み屋通りです。
残念ながら今日はほとんどのお店がやっていませんでしたが、毎月の月末から1日にかけて「月越参り」と呼ばれる縁日が行われており、その時は朝までお店が開いているとか。
一度参加して飲み歩いてみたいです(笑)
無料駐車場から5分も歩けばすぐに神社まで到着です。
しかしなんですね…なんというか、もの凄く狭いです!
中心となる神社のはずですが、敷地には社務所と本殿、神馬舎などがパズルゲームかってぐらいコンパクトにまとめられ、所々に稲荷神社らしく狐の神使像が配置されています。
ある意味飲み屋街の中みたいなものなので、酔っぱらいがいたずらでもするのか、カバーが掛かっていたのがやけに印象的でした。
こちらが拝殿。手前の提灯で隠れてしまっていますが。
御祭神は大祖大神、稲荷大神、祖神となっていますが、大祖大神は天之御中主神(あめのみなかぬし)の別名とのこと。稲荷神社で最初に稲荷(ウカノミタマとか)じゃなくて別の神様の名前が来るのは珍しい気がします。
御利益が商売繁盛、縁結び、合格祈願などらしいですが、年間260万人以上も参拝に来るとのこと。凄いな。
この神社の興味深いところは、御札やお守りを取り扱っていないことです。
「先祖の御霊を千代に保て」という教えがあるからだということなんですが…なんでその教えでお守りや御札がNGになるのかさっぱりわかりません。なんで?
意味通り(先祖について代々受け継いでいけ、ぐらい?)に受け取ると、別に御札やお守り売っちゃ駄目ってわけではないと思うんですけどね。
まあ、そんなわけで境内での授与は無く、縁起物なんかについては周辺の商店で売っているとのことでした。
神社そのものは10分もあればま全部回りきれてしまいます。
ここは周辺の商店も含めての場所だと思うので、できれば月越参りに合わせて来るのがいいんじゃないでしょうかね? 飲み歩きたいです(笑)
イオンモール大垣(岐阜県大垣市)
参拝を終えて道を戻って大垣市へ。
ちょっとお腹が空いてきたので、イオンで何か食べようかなと寄っていきます。
しかしこのイオンモール、ちょっと古いタイプですね。食品館周辺に食べる場所が無く、ベンチなんかの数も少ないです。
フードコートも見に行ったんですが、うーん、あまり食べたいものはないなぁ。広いんですが、現在は給水器にコップが置いていないので、パンを買ってきてここで食べるっていうのもイマイチです。
で、なぜか道を挟んで向かい側にあった別のスーパーマーケット(バロー)に行ってパン買って食べていました(笑)
イオンのパンも安くて良いんですが、最近ちょっと飽きてきたかもしれません(食べすぎ)
大垣の湧水(岐阜県大垣市)
大垣市のイオンから北に2km。
駅からも近い中心地に大垣市の総鎮守である大垣八幡神社がありました。
で、この境内にあるのが、
こちらの大垣の湧水になります。
実は大垣市は自噴水があちこちにあるそうで、こちらもその一つとのこと。
凄い勢いで水が湧き出しています。
地元の方もここで水を汲んでいく人が多いようで、僕が来たときにも沢山ボトルを抱えたおばさまがいらっしゃいました。
とりあえず飲んでみると、少し甘みがあって非常においしい水です。
地下125mから吹き上がっている為とても冷えているのもいいですね。
毎回使っている2Lペットボトルの水も交換させてもらいました。
で、水を汲み終えてさて、バイクに戻ろうかなと思ったところで。
大雨。
いきなり降ってきました。
この湧水の場所は四阿になっていたので、暫くペットボトルを抱えながらボーっと待っていました(笑)
まあ、30分ぐらいで止んできたので、今のうちに急いで移動してしまおうと走り出したんですが、
今度は先程の比じゃないほど狂ったように降ってきました…。
いきなり強く降り出したので一気に全身がびっしょり。
信号待ちしていたところだったんですが、すぐ近くのご家庭に屋根付きの車庫があったのでそちらに緊急避難させてもらいました。これがゲリラ豪雨ってやつですね…。
幸い、10分ほどで雨は止みましたが…うん、今日はもうおとなしくしておいた方が良さそうです。山の方とか行ってまた降ってきたらまずいですしね。
ということで、次の雨が来る前に出発地点である道の駅まで急いで戻ることにしました。
道の駅 パレットピアおおの(岐阜県揖斐郡大野町)
道の駅に戻ったのは16時頃。
先に進んで新しい寝場所を探すのも大変なので本日もここに宿泊しようと思います。
夜まで待機時間があるので、とりあえずやろうと思っていた作業を行います。
先日購入したソーラーパネルの電源ケーブル、ホムセン箱の穴に通らないのでこれを拡張します。
まあ、カッターでゴリゴリ削るだけなんですが。
うん、これでOKです!
ケーブルの先端周辺が今までより太いものだったのでこんな処理が必要になってしまいました。
まあ、これで穴を通せるようになったので箱の蓋を閉めた状態でも充電が可能になります。
つまり、移動をしながら充電も可能…なはずだったんですが。
今度はバッテリー側になります。
ケーブルを差す部分なんですが、そのすぐ下にバッテリーのライト点灯用のスイッチがあるんです。今までは問題無かったんですが。
ほら、ケーブルの先端周辺が太くなったじゃないですか?
ちょっと動かすとライトが点灯しちゃうんですよ…。
これだと走りながらだと充電する量よりライトの消費量が多くなりそうです。駄目じゃん!
ということで、走りながら充電計画は中止となりました。ちくしょう…。
動かさなければ大丈夫なので、停車時のみケーブルを差し込んで充電する形になりそうです。
まあ気を取り直して、19時になったところで買い出しへ。
今日は安くなるのが早かったのかほとんど惣菜は残っておらずこんなかんじになりました。
ビールという気分でもなかったので角ハイボールで乾杯です。
その後、21時になっても駐車場にそこそこ人がたむろっているのでもう暫く待機。
爆音を上げていくバイクの集団とかもいるんで…。
0時近くになってやっと静かになってきたので今日は駐輪場にテントを張って、なんとか就寝となりました。
今日はまあ、7割ぐらい雨だったのであまり進まなかったですね。気温があまり上がらなかったのは良かったんですが、結局移動できないので冷房の効いた場所に居るため、あまり意味はないです(笑)
ただ、ちょっと離れて時間がかかる場所を見に行けたので、明日は最後数箇所を周って岐阜を脱出、滋賀県に入れるんじゃないかと。
滋賀県は僕はほとんど行ったことがなく(過去に旅行で少しだけ)、比較的近い割には未知の場所です。琵琶湖をぐるっとまわる形になるかと思いますが…うーん、でも暑そうなのでもうちょっと涼しくなってからの方が良いかもしれません。先に奈良周ってこようかな?
毎度のことながら予定はほとんど考えてないので、その場その場で対応していくつもりです(笑)
ではテントの中も少し暑いですが寝れる温度ですし、これで寝ておきますね!
おやすみなさい!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
移動距離
本日の移動距離 …… 59km
累計移動距離 ……… 6237km
経費精算
★食費ルール★
1.1日の食費は1500円とする。
2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。
3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)
20200907 | 食費 | 朝食 クリームパン | ¥0 | ||
昼食 惣菜パン・菓子パン | ¥190 | ||||
夕食 カツサンド・ヒレカツ・角ハイボール・おにぎり☓2 | ¥690 | ||||
その他 おにぎり☓2(明日朝食) | ¥74 | ||||
合計 | ¥954 | ||||
積立残 | ¥31,630 | ||||
交通費 | ガソリン代 | ¥459 | |||
日計 | ¥1,413 | ||||
9月計 | ¥11,543 | ||||
総合計 | ¥168,697 |