おはようございます!
昨日はメイン通りから外れた場所にある道の駅での宿泊でした。
周辺が畑だけのため、0時以降はかなり静かだったので朝までぐっすりと眠ることができました!
まあ、本日が土曜日ということもあって、朝は早くから人が来ていましたが…。
では、さっさと撤収です。
幸いと言っても良いんですが、撤収が終わった段階だとちょっと青空が見えるぐらいで、よしよしと思っていたんですが…。
その後、ブログを書いていたら雨が降ってきてしまいました…。
まあ、出発してから降られるよりは良かったです!(ポジティブ)
そのまま待機していたんですが、10時過ぎには雨が上がったので、今度こそ出発です。
では、本日も、気合を入れて、行きます!
甲斐の猿橋(山梨県大月市)
まずは宿泊地から8kmほどの位置にある観光地へ。
こちらの猿橋はこの辺りの地名にもなっているんですが、交通の要所として知られ、江戸時代には「日本三奇矯」と呼ばれていたそうです。
刎橋(はねばし)と呼ばれているちょっと変わった形の橋になります。
渡るだけだとよくわからないんですが、橋を支える部分が吊っているわけでも、橋脚で支えているわけでもなく、岩に突き刺した板の上に、更にちょっとだけはみ出した板を、その上にも少しだけはみ出した板を…と繰り返していく形みたいです。
つまり、
………ーーーーーーーーーーー
……ーー ーー
岩ーー ーー岩
こういうことです! わかりやすい!(笑)
でまあ、この場所の何がすごいかというと、やっぱりその猿橋を含んだ景色だと思います。素晴らしい。
桂川にかかる木製の猿橋、その向こうには水道橋が見え、かすかに見える赤は国道20号線の甲州街道ですね。これもいい味が出ています。
土曜日ということもあって、朝から観光客も多く訪れていて、カメラを構えた人達も何人かいたりしました。さもありなん。
基本的に本当に橋があるだけの場所なんですが、晴れた日ならわざわざ見に来ても納得できる場所ではあると思います。おすすめです。
深城ダム(山梨県大月市)
次は北の山の中に向かって進んでいたんですが、道の横にかっこいいダムが目に入ったので写真をパシャリ。
調べたところ、高さ87mもある重力式コンクリートダムで、完成は2004年とかなり新しいダムのようでした。
また、ダムができたことによる人工湖は「シオジの森ふかしろ湖」という名前がついているそうなんですが、こちらもまた不思議な美しさがありました。
水はあんまり綺麗にみえないんですけどね(笑)
思わずバイクを道の端に寄せて写真を撮ってしまうぐらいには、魅力ある光景じゃないかなと思います。
道の駅 こすげ(山梨県北都留郡小菅村)
さて、そのまま山の中を進むと、道の駅に到着です。
こちらの道の駅、温泉が併設されている中規模の道の駅で、山のだいぶ奥の方なんですがかなり賑わっていました。
休憩所も広く、ゆっくり休めそうでいいですね。
物産もなかなか広いです。
特産としてはこの場所が多摩川の上流に当たることから、その水流を生かしてイワナやヤマメの養殖を行っており、そのあたりがメインのようです。
外で焼き魚売っていてすごく美味しそうでした!
道の駅 たばやま(山梨県北都留郡丹波山村)
道の駅から道の駅へ梯子ですが、次の場所へ。
こちらの道の駅たばやまは、どうも鹿をかなりメインで扱っているようでした。
鹿ばーがーだけでなく、物産の方でも鹿肉を多く売っていたり、小さな道の駅なんですがなかなか盛況でした。
で、
なんかコレが目に入ったんですよね。
桃ってだいたい2~4個セットで売られているんで、ちょっと買う気がでなかったんですが…
買っちゃいました!
で、そのままゴシゴシ水洗いして産毛をとって(簡単に取れます)
皮ごとガブリ!
うん、甘いですね。種近くは酸っぱいですし、青い部分はまだまだですが、桃食ってる! ってかんじです(笑)
桃って皮は剥くものだと思っていたんですが、どうやら皮と身の間部分が一番甘いようで、皮ごと食べるのが美味しいらしいです。皮もりんごみたいにシャクシャクしていますし、今後はこの食べ方になると思います。
国道411号線
さて、お昼代わりに桃も食べましたし、このまま進んでいきます。
国道411号線は東京都八王子から山梨県甲府まで続く山の中を走る道路なんですが…この道、かなりいいですね!
程よく整備されていて、ループ橋が連続していたり、かなり高い位置からなんで景色も面白い!
ただし、路面が濡れているとそれどころじゃないです。
とにかく滑らないように集中して地面を見ているので、景色もほとんど見れませんし楽しく走るっていう状況でもなかったです。個人的に非常にもったいないなぁとがっかりしています…。
ライダーにも人気のある道みたいですし、ここはまた晴れた日に是非走ってみたい場所だなと思います。
さて、またまた道の駅です。今日は多いな。
こちらの道の駅は山梨から埼玉へ続く道にあり、この先にはもう山しかありません。食料品の買い出しをするならここがラストですね。
かなり古くからある道の駅のようでしたが、掃除はしっかりされている印象でした。
物産は小規模、奥は食堂件休憩所となっています。
食堂が比較的手頃な価格でちょっと美味しそうでした。
ただ、休憩所にwifiがなさそうだったのが残念ですかね。
ここでしばらく休憩を取りながら、今日この後の方針を考えていました。
と言っても、先に進むか、この周辺で泊まるか、だいぶ戻って前に宿泊したどこかに行くかの3択なんですが(笑)
で、選んだのが先に進む、でした。雨降ってないから行けるだけ行きたいですしね!
とりあえず少しだけ市街地に移動してスーパーで買い出しをしてから埼玉方面へ向かいます。
道の駅 みとみ(山梨県山梨市)
埼玉の手前にある道の駅です。
この先から埼玉に向かうには有料道路を通る必要があるんですが、調べたら原付は70円! ということなので、その道を通ってみようと思います。
まあ、今日はこの素晴らしい屋根がある道の駅で宿泊させてもらって、明日向かうことにしましょう。
休憩所も落ち着けそうでいいですね。
もう閉まってしまっていましたが、食堂も充実していそうで、なかなか良さそうでした。
物産は中規模ですが、大特価品がかなり目に付きました。
観光客、全然来なかったんでしょうね…。
後は、この道の駅オリジナルのワインというのも置いてあったり。
妙に古臭いデザインなので、たぶん昔から作られていたんじゃないでしょうかね?
さて、道の駅ですが土日は18時までということなので(平日は16時迄)、外のベンチでのんびり夕食をとることにします。
今日は早めのスーパーだったので割引シールが貼られていません(笑)
お酒はCGCの安いウイスキー・ハイボールと塩レモンサワーです。初めて飲んでみました。
ハイボールのほうは、ウイスキー風というか、かなり安いウイスキーだなぁと実感できる味。まあ、許容範囲内ですね。普段から安物ばっかり飲んでますし(笑)
塩レモンサワーはなんというか…キリンレモン? かなり似てるような気がしますが、飲みやすくて悪くないんじゃないかなと思います。
食後しばらく待ち、19時を過ぎた辺りでテントを張って、本日は終了です。
夜、テントの中では写真の取り込み、縮小(ブログ用)、ルートマップの保存・画像出力、レシートをまとめて精算・記帳、と作業をしています。
その後、行った場所の名称と住所を調べてブログに書いて、写真の貼り付けを行っていきます。文章は後でですね。
で、最後に広告を張り終わった辺りで、文章を書く気力が無くて翌日に作業を回して寝てしまうまでがパターンです(笑)
ということで、本日も同じくそのあたりで力尽きたので、残りは明日にして寝てしまいますね!
山の中なので車も人も殆ど来なくて静かですし、今日もぐっすり眠れそうです。
では、以上、山梨の山道をウロウロした話でした。
おやすみなさい!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
移動距離
本日の移動距離 …… 111km
累計移動距離 ……… 1445km
経費精算
★食費ルール★
1.1日の食費は1500円とする。
2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。
3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)
20200711 | 食費 | 朝食 菓子パン | ¥0 | ||
昼食 桃 | ¥150 | ||||
夕食 コロッケ・アジフライ・惣菜パン☓2・ハイボール・チューハイ | ¥674 | ||||
その他 菓子パン(明日朝食) | ¥76 | ||||
合計 | ¥900 | ||||
積立残 | ¥6,387 | ||||
日計 | ¥900 | ||||
7月計 | ¥18,638 | ||||
総合計 | ¥31,354 |