17日目 30年ぐらい前にこの道を通ったことを思い出したりとか

おはようございます!

昨日は引き続き同じ陸橋の下での宿泊でした。

この場所、夜は静かですし人も来ないので、下が土で汚れる・小石がゴロゴロしててちょっと痛いっていう部分を除くと非常に良い場所でした。

おかげでしっかり睡眠もとれてすっきりです!

さて、

まずは残っていた信玄餅で朝食です…。

これでなんとか食べきりました! 朝から4つはかなり重かったですが。

しばらく信玄餅は見たくないなぁ…。

詰め放題に行かれる方、詰めるのは良いですがその後の処理を考えておかないと大変な目に合うので注意してくださいね!(体験談)

そして朝方からはやっぱり雨が降っていてどうなるかと思ったんですが、ブログを書いてちょっと二度寝をして起きると雨の音が聞こえません。

これなら出発できるかな? ということで撤収をしてお昼前に出発となりました。

まあ、天気予報では今日も一日雨ですし、雨宿りをしながらちょっとずつ進んでいこうと思います。

花鳥山展望台(山梨県笛吹市)

進路を南にとり、まずやってきたのは花鳥山展望台です。

この写真は最初展望台かと思って撮った公園になります(笑)

いや、途中の道標識だとこの場所が展望台と勘違いしますよ、絶対!

まあ、こちらからの景色も良かったですけどね!

目の前にリニアの線路が走っているんですよ。なかなか見応えがありました。

本当の展望台は公園の少し上の位置にあったんですが、こちらも素晴らしいです。

山などで遮るものが一切ないので、市街地をパノラマで見渡すことができました。

駐車場やトイレなんかも新しく整備されたようで綺麗な状態でしたし、休憩に寄るのもなかなかおすすめの場所なんじゃないかなと思います。

精進湖・本栖湖・西湖・河口湖(山梨県南都留郡)

お次は富士五湖を順番に見ていきます。といっても、今日は4つまでです(笑)

まずこちらが精進湖。大きさは富士五湖の中で一番小さいですが、深さは3番目とのこと。

湖なんですが、流入川・流出川が無いというのがなかなか珍しい気がします。

お次は本栖湖。

大きさは3番目、深さは1番だそうです。

千円札や五千円札の逆さ富士が映っているのはこの湖だそうです。

で、とりあえずこの湖を一周ぐるっと回ろうとしたんですが、

途中で通行止め!

泣く泣く元の道を引き返しました…。

細かく雨が降っていて運転も辛いですし、なかなか楽しいレイクサイドツーリングとはいきませんね。

こちらは西湖。

大きさは4番目、深さは2番目だそうです。

ここまでの3つの湖はもともとは一つの大きな湖だったそうで、それが富士山噴火の溶岩流などが流れ込んだりして分断。現在のようになっているそうです。

そのため、現在も地下では繋がっていて、大雨時などでは水面の高さが連動するみたいですね

では、本日ラストは河口湖。

大きさは2番目、深さは精進湖と同じ14.6mとのこと。

残念ながら逆さ富士は映りませんでしたが、湖の向こうに見える富士山が素晴らしいですね。

で、この道を走っていたときにふと、

僕、30年ぐらい前に友人たちと遊びに来て、この道通ったわ! ということを思い出しました。

意外と覚えているものです。

その時の友人たちはもう連絡も取れませんが、一緒にブラックバス釣りをしたり(ブルーギルばっかり釣れました(笑))、夜中に自転車で走りながら星を見たり。

妙に鼻の奥がツーンとしてきました。

これは雨じゃよ。

今しているこの旅も、いつかそんな風に思い出す記憶になるのでしょうかね。

山梨県立富士山世界遺産センター(山梨県南都留郡)

さて、河口湖から南へ移動すると、富士山世界遺産センターというものがありました。

こちら入場が無料だそうなんでちょっと見ていこうと思います。

で、時刻はそろそろ15時なんですが…整理券この番号でいいんですね…?

整理券とは名ばかりの、人数カウント用で退館時に箱に入れておいてくださいって言われて渡されました。

やっぱり観光業死んでますねぇ…。

さて、こちらの中身ですが、メインは和紙でつくられた富士山のライトアップです。

これがなかなか綺麗で、青だけでなく赤や緑など、様々な色に切り替わって見ていて飽きませんでした。

もちろん富士山についての情報展示もありましたが、どちらかというと日本向けではなく海外からのお客様向けのような内容でした。なんというか、スピリチアルなかんじです(?)

あまり広くないですし、ちょっとだけ寄って見ていくのも有りかなぁという場所だと思います。

道の駅 富士吉田(山梨県富士吉田市)

そして本格的に雨が降ってきたので道の駅に退避です。

こちらの道の駅はかなり広い敷地面積の場所ですね。色々と施設が複合しているので、駐車場が広いかんじです。

まずは正面の道の駅本体から。

こちらは休憩所と書かれていました。見ての通り、休憩は多分できません(笑)

物産は中規模程度の広さでしょうか。

奥の方に野菜などの産直もありましたが、ちょっと高いかな? ぐらいに感じました。

富士吉田市の名物である吉田うどんが食べられる食堂が併設されていたんですが、こちらは16時までということで残念ながら本日はもう閉まっていました。

まあ、せっかくなので明日食べられたら食べようかなと思います。

あとは地ビールが飲めるレストランやモンベルもあったりと、充実した内容ですね。

地ビールレストランはふらふら~っと引き寄せられたんですが、値段を見て留まることができました(笑)

そんなにものすごく値段が高いわけじゃなかったんですけどね。普通のレストランレベルだと思います。

しかし普段からガストとか使ったり激安弁当で生活している身からすると、かなり思いきる必要があるんですよねぇ…。

それにしても雨が止みません。

本当は近場をもうちょっと周ったりするつもりだったんですが、これは全て明日になりそうです。

そのまま18時過ぎまで待機していたんですが、雨も止みそうにないので食料の買い出しに向かいました。

この場所なんですが、600mの位置にコンビニ、1.5kmの位置からスーパーマーケットが複数並んでいるなかなかの好立地です。雨さえ降っていなければ買い出しは楽々でしょう。

まあ、今日はしょうがないですね。濡れながら買いに行ってきました。

はい、でこちらが本日の夕食です。

ひとくち餃子と揚げ鶏、おにぎりが2個と、初めて見る謎の安い発泡酒です(笑)

値段が安い割にはキリンの淡麗系というかその系統の味で悪くないかもと思いました。僕は本麒麟のほうが好きですが。

あと、揚げ鶏、なぜか味がしません…。下味つけ忘れたのか? ってぐらいだったので、塩振って食べました。これ、油淋鶏みたいに別のソースかけて食べるやつだったのかもですね。

その後も雨は降り止まず、おとなしく今日はテントを張って終了となりました。

かなり荷物も濡れてしまっていたので、テントも湿気てマットなんかも濡れていますが…まあ、寝てれば乾くでしょう!(てきとう)

気温もだいぶ低いので風邪だけはひかないように気をつけようと思います。

では以上、富士五湖周辺の探索を行った日の話でした。

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 95km

累計移動距離 ……… 1258km

経費精算

★食費ルール★

1.1日の食費は1500円とする。

2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。

3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)

20200709 食費 朝食 桔梗信玄餅 ¥0  
昼食 無し ¥0  
夕食 揚げシュウマイ・揚げ鳥・おにぎり☓2・発泡酒 ¥484  
  合計 ¥484
  積立残 ¥5,347
  日計 ¥484
  7月計 ¥16,284
  総合計 ¥29,000

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする

『17日目 30年ぐらい前にこの道を通ったことを思い出したりとか』へのコメント

  1. 名前:rk 投稿日:2020/07/10(金) 13:09:09 ID:9d76b9c3d 返信

    持て余す原因は、腹持ちのいい餅であることと、、、そもそも甘党じゃないですよね?w
    しかし、30年前に友達と釣りってプロフィールの年齢が謎すぎるんですけどww

    • 名前:静村 投稿日:2020/07/10(金) 20:36:48 ID:009602a38 返信

      いやいや、酒飲みですが甘いものも大好きですよ?(笑)
      あと、30年ぐらい前ですが正確には27年前ですね。中学生の頃に友人の家族旅行に混ぜてもらって来てたんです。
      一応、嘘は言ってないと思います(笑)