47日目『落下』 高知県四万十市~

おはようございます!

本日は津波避難ビルの下での起床です。

ここ、確かに良いですね。静かですし、雨露にも濡れませんし。

やはり地元の人の情報は有力ですね。今後も積極的に聞いていきたいです。

さて、本日は道の駅ではなかったので少しだけ遅めの出発です。

それでもキャンプ場ではないので、常識的な範囲ですが。

もそもそと朝食のクリームパンを食べて、いざ出発!

高知県四万十市(沈下橋)

さて、本日の最初の目的地は、四万十川にかかる沈下橋です!

普通の橋と違って、大雨で洪水になると沈んでしまう橋、ということで有名ですね。

一度見てみたいと思っていたんですが、今回は四万十川を遡りながら見ていこうと思います。

で、実際に見たところですが…まあ、ちょっと見て下さい。

一番下流の佐田沈下橋です。

…うん、普通の道路ですね。

まあ、地元の人は普通に使っている生活道路なんで当たり前なんですが。

でもなんかちょっと、期待してたのとなんか違う…

まあ、写真マジックを使うとこうなりますが。

同じ佐田沈下橋です。

こちらは勝間沈下橋。

ちょっと珍しいアングルからも撮れました。

水量が少なかったので、下に潜れたのはちょっとおもしろい体験でした。

で、あとは

岩間沈下橋。

はい、落ちてますね(笑)

一通り見ていったんですが、どこの沈下橋もまあ、だいたい同じ感じでした。

尚、三里の沈下橋と岩間沈下橋は工事中で近くからは見れませんでした。

しかし、これを観光スポットにしようと思った人は頭が柔らかいですよね。

あと、僕が声をにして言いたいのは、この四万十は沈下橋じゃなくて、そこに向う道こそが最大の魅力だということです。

一部、狭い場所がありますがそれ以外は整備されてきれいな道ですし、なにより風景が素晴らしいです。

横を見れば四万十川がまた美しい

沈下橋がなくても、この道を走るためだけに行ってもいいと思いますよ。

高知県四万十市(道の駅 よって西土佐)

ちょっと休憩で寄った道の駅です。

バイクを停めて、ヘルメットを脱ごうとしたところで声をかけられて、コーヒーをおごってもらいました(笑)

やっぱり看板の効果すごいですね…。

高知県高岡郡四万十町(こいのぼりの川渡し)

さて、次の目的地に向けて走っていると、面白いものが。

頭上に鯉のぼりが!

そのまま横を見ると…

向こうの山までずらっと!

全然知らなかったんですが、鯉のぼりの川渡し発祥の地だそうです。

すぐ横に、こいのぼり公園なんかもあって、これに力を入れているみたいですね。(確かに他になにもないですし…

あ、でも、ここの道すごく走っていて気持ちいいです。

信号はありませんし、急カーブもない。道はきれいに整備されていて、交通量も少ない。

ついつい速度が出てしまって、慌てて緩めたりしてました(笑)

たぶん、シーズンになるとツーリングに来る人は多いだろうなと思いました。

高知県高岡郡四万十町(海洋堂かっぱ館)

さて、今度は少し戻って、模型で有名な海洋堂さんが開いている、かっぱ造形だけを集めた美術館(?)です。

もう、外にあるかっぱ見るだけで面白いです(笑)

さて、このあとに行く予定の、すぐ近くにある海洋堂ホビー館とセットのチケット(1200円)を購入し、中に入ります。

海洋堂さんは写真撮影OKなので、片手にカメラを持ちつつ周ってました。

しかし、ほんと色々なかっぱが集まってますね。

かわいいのとか。

リアル(?)系。

ロボ(笑)

あと、トイレのマークも。

かっぱだらけでした。

かっぱだけでどうなんだろうと思って入ったんですが、なかなか楽しめる場所でした。

高知県高岡郡四万十町(海洋堂ホビー館)

かっぱ館の次は、すぐそばにあるホビー館にやってきました。

こちらはかっぱではなく、海洋堂さんが今まで発売した模型や造形の展示がメインになります。

で、ここなんですが。非常に危険な場所でした。

こっち方面に興味がある人は、もうずっと見てしまいます

僕も写真撮りまくっていて、今見たら今日の写真の合計が9GBありました(笑)

流石に全部載せられないので、入口近くにあったものの2枚だけ…

こんなのがたくさん(笑)

あと、今まで発売した食玩ガチャ根付なんかが、ひたすら置いてあります

もう一個一個じっくり見たい。見たら一日終わりますので、流石に無理ですが(笑)

それほど広くない館内を、なるべく足早に進んだんですが、それでも1時間以上は見ていたようです。

今度は日本一周ではなく、これを目的として一日かけてじっくり来てみたいですね。

高知県四万十市(県道55号線)

次はまた海沿いの道に戻るわけですが、今度は山の中をつっきるルートを選択しました。

これがまた、酷い道なんですが…なんていうか、人間って酷いことには慣れますよね。

狭くて、落ち葉だらけで、落石だらけで、苔が生えてて、崖なのにガードレールがなくて、ところどころカーブミラーが無い(笑)

最初の頃だったら騒いでいたレベルなのに…もうなんか、これぐらいなら平気、ってなってました。

あ、でも

これだけはちょっと。道の大半に石が広がっていました。

たぶん、大きな石が落ちてきて割れたんだと思います。

落石注意ってなってますけど、注意してもこんなの落ちてきたらどうしようもないと思うんですが…。

とりあえず平気ではありますが、酷くはあるのでスピードを落として安全運転で進んだので、だいぶ時間はかかりました。

高知県土佐清水市(足摺岬)

海沿いに出ると、一周ぐるっと円を描いた形になります。

そこから今度は海岸横の道を進んでいき、ついにやってきました。

足摺岬、四国最南端です。これで北・東・南をクリアです。あとは東だけですね。

せっかくなのであたりを歩いてみました。

展望台に登って写真を撮ったり

灯台まで歩いていったり

それからすぐ近くにある、白山洞門にも行ってきました。

130mほどの高低差があるようなんですが、階段がかなり急で、降りるのは良いんですが登るが辛いです。

実際に見ると、すごい迫力でした。

ちょっと苦労しても見る価値はあったかと思います。

よし、では本日の観光は終了です。

宿泊予定地に向かいましょう!

高知県土佐清水市(道の駅 めじかの里土佐清水)

到着時にはもう閉店していました。17時閉店だったみたいです。

本日はここに宿泊決定です。

屋根のあるところにテントを張らせてもらいました。

あとは近くのスーパーで買い出しして夕食を食べましょう。

そういえば、今日は朝にパンを食べただけでした…。

運良く半額のお弁当があったので購入です!

あとはおまけです(笑)

なかなかのボリュームでした。満足です。

で。

テントに戻ってこのブログを書きまして、もう22時です。早いですね…。

道の駅なので、明日は5時起床、6時撤退としますので、もう寝ないとまずいです。

なかなか距離も走りましたし、疲れているのでぐっすり寝れそうですが、寝坊はまずいですからね(笑)

では、本日はこれまで。

おやすみなさい!

移動距離

本日の移動距離 …… 213km

累計移動距離 ……… 5142km

経費精算

20180416 食費 朝食 クリームパン ¥0
昼食 無し ¥0
夕食 半額お弁当+とんかつ+金麦 ¥657
その他 半額お弁当(明日朝食) ¥270
合計 ¥927
積立残 ¥13,942
交通費 ガソリン代 ¥600    
観光費 海洋堂かっぱ館+ホビー館 ¥1,200    
日計 ¥2,727
4月計 ¥51,646
総合計 ¥136,916
スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク