25日目 まずいですね! 美味いのに!(北海道江別市→北海道岩見沢市)

おはようございます!

昨日は北海道江別市での野宿でした。

夜には雨が止んでいたので安心していたんですが、夜中に何度か降ったようで朝には地面が濡れている状態でした。

テントの防水力がほとんどないので(穴で)いい天気の日が続いてほしいところです。

さて、そして本日の天気は…微妙!

そして、めっちゃ寒いです!

いや、ちょっとおかしくない? ってぐらい寒かったです。

あと、朝からお腹痛いです…昨日の夜、カツゲン一気飲みしたのが悪かったんでしょうかね…。

トイレのある公園に駆け込んでいました。

もうカツゲンの一気飲みは止めておきます…。

ということで、公園に行く前の時間は5時半でした。

その後、公園のベンチで8時過ぎまで凍えていました。寒い!

メーターは38595.5kmです。

ではものすっごい風が強くて寒いですが、とにかく移動をしていきましょう。

ヤリキレナイ川(北海道夕張郡由仁町)

変な名前の川があったので来てみました!

え、でも、川…?

見えませんね。ちょっと回り込んでみましょう。

…。

あー、これはうん、なんともヤリキレナイですね。

いわみざわ公園 バラ園(北海道岩見沢市)

北上して岩見沢市にやってきました。

なんでも市の花がバラなんだそうで、立派なバラ園を無料で見ることができるようです。

こちら、駐車場がめっちゃ広かったです。

こんなに? ぐらいでした。これが埋まることはあるのだろうか…。

しかしバラ園は非常に見事でした。

ちょうど6月ぐらいからが見頃らしく、僕にしては珍しくタイミングが良かったみたいですね。

とにかくものすごく広い庭園だったので、軽く見て回っただけなんですが30分ぐらいかかっています。

天気のいい休日なんかに、のんびりと散歩するには非常に良い場所じゃないかなと思います。

イオンスーパーセンター 三笠店(北海道三笠市)

さて、ちょっと場所を変えまして隣の三笠市にあるイオンへ。

目的は電源探しなんですが…

イートインが閉鎖されていました…。

なお、電源もありませんでした。がっかり。

天狗まんじゅう本舗駅前店(北海道岩見沢市)

岩見沢市の名物というか、地元の人なら知っているお菓子として天狗まんじゅうというものがあるようだったので、これは一つ食べてみようじゃないですか。

で、軽い気持ちで入ったらなんか行列できてますし。

大体の人が10個とか20個とか買っていくんですよ。すごいな…。

とりあえず、天狗まんじゅう(120円)と、辛い肉まん(130円)を購入してみました。

大きさはよくある一口饅頭サイズですね。

で、辛い肉まんは饅頭生地に肉餡が入っているようで、辛くないものもありました。

とりあえず食べてみると…ウマっ!?

え、なにこれ。

想像していたのと全然違います。

よくある肉まんの味かと思ったら、キャベツたっぷりでピリッとした胡椒が効いて肉まんなんだけど肉まんじゃなくて…えー、なにこれ。食べたことない味です。

無理に何かに例えようとしたんですが、ちょっと思いつかなくて困りました。

しかし間違いなく美味しいです。これは買うわ。10個20個買うわ。

辛くないほうとか、揚げ饅頭もあったのでそっちも食べてみたくなります。

天狗まんじゅうは色は3色あるようですが基本は一緒ですね。

ふわっとした生地に包まれた小ぶりの塊に、

あんこがたっぷり!

そしてこの餡子がまたうまいんですわ。

上品な甘さでしっとり。全然くどくないので、2個3個といくらでも食べれてしまいそうです。

一口サイズなのもまずいですね。

これは10個あったら10個食べちゃうやつです。まずいですね! 美味いのに!

二つともちょっとお高いかなと思ったんですが、味から考えると全然妥当でした。

これ、岩見沢市に行くことがあったら是非食べてみてほしいです。うまいぞ!

イオン岩見沢店(北海道岩見沢市)

またまた電源を探しに岩見沢市のイオンへ。

こちらはフードコートは生きていましたが電源は無かったです。

他にどこかないかなと図書館なども調べてみたんですがどうもどこにも電源が無いらしく、岩見沢市では給電は不可能みたいでした。まいったな。

とりあえずフードコートで更新作業だけ終わらせて、買い出しをしてから本日の宿泊場所に移動します。

北村中央公園 ふれあい広場(北海道岩見沢市)

北海道に来るたびに宿泊している無料キャンプ場にやってきました!

人多すぎ!

でもしょうがないので、ちょっと奥の方のスペースに設営です。

今日はちゃんとフル装備。2泊はしていくつもりです。

さて、それでは始めましょう!

本日のつまみはこちら!

では、まず焼いたウインナーでかんぱーい!

お酒は「サッポロ WITH BEER」。新商品だったので買ってみました。

ホワイトエール系のビールみたいなんですが…ん? これは…

あれですね。コリアンダーシードがかなり効いています。

昔、コンビニ限定ビールでこんな味のビールがあったんですが、それをホワイトエールにしているためなんとも不思議な味に。

決して不味くは無いんですが、かなり好みの分かれる味じゃないかなと思います。

僕的にはまあまあかな?

2本目は今年も出ました、「サントリー 金麦エール」です。

これ、去年のがかなり好きだったんですよね。

飲んでみるとちょっと方向性が変わってるかな?

前回はもうちょっとエール風味が強かった気がします。

でもやっぱり結構好みなので、次も買ってみようと思います。

まあ、買うのはもっと暑くなってからにしましょう…。

いや、本当に寒いです!

余りに寒くてレインコートを着込んでいます。気温を見ると16℃ぐらい!?

風も強いので体感はもっと下がっています。おかしくない?

とりあえずあったかいものを。

鶏モモの山賊焼きはちょっと味が足りなかったのでガーリックと味の素と鶏ガラを軽く追加したらめっちゃうまくなりました!

さらに餃子も焼いて、ビールは全滅。対戦ありがとうございました!

そして日本酒へ。

こちらの地酒は北海道増毛郡増毛町「国稀酒造 純米 吟風国稀」です。

少し癖のある味ですが、かなり飲みやすいですね。辛口ですっきりしています。

つまみに焼いたさつま揚げと沢庵で飲んでみたんですが、沢庵との相性はイマイチでした。

これは魚かなぁ? 刺身とかよく合いそうな味かなと思います。

寒い寒い言いながら、お酒も食べ物も全部綺麗に完食!

時刻は19時ですが、あまりの寒さにテントの中に引っ込みます。

あとはまあ、テントの中でゴロゴロして本日は終了となりました。

さて、そしてまた住めるレベルの快適キャンプ場に来てしまいました。

思った以上に人が多いのであまり連泊するのはどうかなと思いますが、とりあえず2泊はしていく予定です。

明日はどうしようかな…なんかあまり動く気力が無いので、一日のんびりするのもいいかなと思います。

それでは、もうちょっとゴロゴロしたらしっかりシュラフに包まって寝ておきましょう。

おやすみなさい! さむい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 90km

累計移動距離 ……… 3338km

経費精算

20240625 食費 朝食 食パン ¥0  
食費 昼食 天狗饅頭・辛いにくまん ¥250  
食費 夕食 ミニフランク・鶏モモ山賊焼き・肉餃子・さつま揚げ・漬物・コーンスープ・金麦エール・WITHBEER・國稀 ¥2,146  
  合計 ¥2,396
  日計 ¥2,396
  6月計 ¥65,738
  総合計 ¥65,738

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする