13日目 今日は特に何もしませんでした!(青森県青森市→青森県青森市)

おはようございます!

昨日は青森県青森市にある無料キャンプ場での宿泊でした。

毎回青森に来るたびに使用している場所なんですが、非常に居心地がいいんですよね。

あとこれで、コンセントがあって電波がちゃんと届いていたらずっと住んでいられそうです(笑)

周りが森林なので気温も安定して涼しいのがうれしいですね。

夜はしっかりぐっすり、たっぷりと寝ることができました!

朝は久しぶりにちゃんとトーストと目玉焼きを用意です。

食べた後は昨日の片づけなんかをしつつ、あとはしばらくのんびりしていました。

今日は特に動く気はないですしね!

ただまあ、お昼はちょっとどこかに食べに行こうかなと思います。

というわけで本日は11時30分。

メーターは37484.2kmからスタートです。

麺やゼットン(青森県青森市)

20分ほど走って市街地にあるラーメン屋にやってきました。

すごい店構えですね。名前もですが。

店内もかなりクセのあるかんじです。

やけにドリフターズ推しが面白いですね。

さて、そして注文したのは、

デス煮干し(950円)になります。

名前がもう凄いんですが、4種類の煮干しを使った豚骨なんだとか。

カップ麺も出ているぐらい有名みたいですね。

ではスープを一口…。

お、煮干し凄いです!

けど、凄すぎないですね。青森で一番有名なラーメン屋は煮干し全開120%! みたいなラーメンなんですがこちらはかなりマイルド。マイルド煮干しです。

これなら煮干し過ぎないので、苦手な人も平気じゃないかなと思います。

それでいてやっぱりしっかり煮干しなので、満足度も抜群。

いや、これは美味い!

麺はちょっと太目でもちもち。

これがまたスープにマッチにして最高でした。

スープ単体だとちょっと煮干しが目立っていたんですが、麺と一緒にすするとちょうどいい塩梅でスルスル入っていきます。

チャーシューはかなり薄くてどうかなと思ったんですが、これもまた素晴らしいです。

味がしっかりしているので薄くてもメチャウマ。

これ、酒のつまみにしたいので持ち帰りで売ってほしいです(笑)

その他、メンマや煮卵もしっかりとした味付けでいてしょっぱくないのでバランスが素晴らしかったです。この手のラーメンで過去に食べてきた中で一番好きですね!

青森らしくしっかり煮干し。

それでいてバランスを崩すほど極端ではなく、見事な出来のラーメンでした。

これは今回は当たりの店でしたね! 美味しかったです。

ごちそうさまでした!

イオン 青森店(青森県青森市)

食後、すぐ近くにあるイオンに移動です。

目的はコンセントなんですが、その前にちょっと店内のダイソーで買い物をしていきます。

まずは電源関係で、USBケーブルを2本と、20w対応のACアダプタです。

電源の消費が想定以上に激しいので、充電時間の短縮を狙います。

あとちょっと食材。

紅茶の葉は持っていますが手軽に飲めるのがなかったのでティーパックと、油を持っていなかったのでごま油。オリーブオイルは高くなりすぎて100円ショップには置かなくなっているようでした。

あと、ガーリックの粉も追加。肉を焼くときにかけてみましょう。

それとこれはあとで使いますが、ナイロン補修シートです。シールタイプのやつですね。

とりあえずこれだけ購入し当たあと、フードコートに移動してコンセントを借りて作業を開始。

なんとか夕方には二日分の更新が完了しました。

うーん、最近毎日更新できてないですね。なんとかしたいところです。

作業後、店内のスーパーで買い出しをしてからキャンプ場に帰還します。

月見野森林公園(青森県青森市)

さて、キャンプ場にもどってきたところで夕食の準備をしていきます。

まずたっぷりの野菜!

そして豚小間です。

これをホイルに包んで焚火の上にどーん!

はい、ではこれで焼けるまでしばらく置いておきましょう。

その間に豚ハツを焼いてですね、

うん、いいかんじです。

そして本日のお酒はまずは「サントリー プレミアムモルツ 海辺のエール」です。

これも新製品で期間限定ですね。今のうちに飲んでおかないとです。

それでは、かんぱーい!

うん、海辺のエール美味いですね!

エール系の中でもかなりさっぱりした感じです。これはグビグビいけちゃいますよ。

気に入ったので今後も見かけたら飲んでいこうと思います。

お次は日本酒です。

本日は青森県西津軽郡鯵ヶ沢のお酒「尾崎酒造 特別純米酒 安藤水軍」です。

これも少しばかりのクセがあるスッキリとした味で、うまうまです。

これは鰹のたたきが良く合いました!

いやあ、うまいなぁ。

なお、肉と野菜はなかなか火が通らないので、

途中から直火焼きしていました(笑)

うん、まあ美味しかったのでヨシ!

そんなかんじでたっぷり食べて、がっつり飲んで、気が付くと本日ももう21時。

解散してテントに戻り、お休みの時間となりました。

今日は特に何もしませんでした!

まあ、休憩する日も欲しいですし、悪くない一日です。

でも明日はさすがにちょっと周辺を周ってこようとは思います。

それでは本日は以上でした。

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 17km

累計移動距離 ……… 2026km

経費精算

20240613 食費 朝食 食パン・卵焼き ¥0  
食費 昼食 絶豚 デス煮干し ¥950  
食費 夕食 カット野菜・豚肉・豚ハツ・鰹たたき・海辺のエール・安藤水軍純米酒・醤油 ¥2,093  
食費 その他 紅茶・ガーリック・ごま油 ¥324  
  合計 ¥3,367
交通費 ガソリン代 ¥543  
消耗品費 ACアダプタ・USBケーブル×2・ナイロン補修シート・ウェットティッシュ ¥1,210  
  日計 ¥5,120
  6月計 ¥30,924
  総合計 ¥30,924

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする