はい、では今回からは宿泊場所についてちょっと詳しく見ていくことにしましょう。
まずは2023旅で一番多く泊まっていたのは「道の駅」でした! 今回もいつもどおりですね!
その宿泊日数は合計で42日。122泊なので、約3割は道の駅で寝起きしていた事になります。
さらにこちら、重複を抜かすと34箇所となりました。
こちら、都道府県別にしてみるとこんなかんじでした。
宿泊数 | 宿泊箇所 | |
富山県 | 1 | 1 |
岐阜県 | 1 | 1 |
三重県 | 2 | 2 |
大阪府 | 1 | 1 |
兵庫県 | 3 | 2 |
和歌山県 | 1 | 1 |
島根県 | 1 | 1 |
広島県 | 2 | 1 |
山口県 | 3 | 3 |
福岡県 | 4 | 4 |
佐賀県 | 1 | 1 |
長崎県 | 4 | 3 |
熊本県 | 2 | 2 |
大分県 | 6 | 3 |
宮崎県 | 4 | 4 |
鹿児島県 | 6 | 4 |
42 | 34 |
今回もほとんどの場所は1泊だけしたらすぐに移動しています。
が、雨や台風などでどうしても連泊することがあったりはしていますね…。
それでも必要最低限の利用で済んでいるかなとは思います。
まあ、近年は野宿禁止になっている道の駅も増えているので、減っているのは必然的ではあるんですが。
過去にすごく快適だった場所が行ってみたら禁止になっていて泣きました!
今後、車以外の野宿勢旅人はどんどんきつくなっていくと思われます。世知辛い。
さて、そんな42泊でしたが、その中で今年良かった道の駅を少しピックアップしてみようと思います。
道の駅 あわじ(兵庫県淡路市)
まずは7日目と10日目に宿泊した、道の駅あわじです。
こちらは念願だった淡路島での野宿場所を探してすぐに見つかった場所ですね。
フェリーで上陸した場合には港からも近いですし、神戸方面に抜ける場合も橋のすぐそばにあるためツーリングで寄っているバイクも多い場所でした。
観光客も多く、食事処や軽食、ファーストフードの店なども多くて野外で食べられるように屋根付きの休憩所も多数。
そして、そのため非常に屋根が多いのもポイントでした。
夜もそこそこ人が来る場所でしたが、裏手あたりはかなり静かだったのも良かったです。
淡路島北側で野宿するならまずココ、っていう場所じゃないかなと思います!
道の駅 豊前おこしかけ(福岡県豊前市)
お次は22日目に宿泊した福岡にある道の駅です。
こちらは旅の初年度でも宿泊しているんですが、見ての通りかなり立派な屋根があるのがポイントですね。
交通量の多い道から一本入った場所にあるので騒音はそこまで気になりませんし、建物の陰になる部分があるのでそこにテントを張ってしまうと目立たなくてかなり良かったです。
すぐ近くに安いスーパーもあるうえに、道の駅にテナントで入っているフードコート的な食堂も安くて美味しいので雨の日に避難する場所としてもかなり好条件でした。
場所的に日本一周するならまず通る位置なのでおそらく多くの旅人がお世話になっているんじゃないでしょうか。
しいて言えば、バイク置き場が無くて屋根がないので雨が降ってくると結構辛かったですが、それ以外はほぼ不満無しでした。
道の駅 すえよし(鹿児島県曽於市)
最後は55日目に宿泊した鹿児島県のすえよし。
こちらは裏手に良い感じの屋根があり、夜は人が来なくて静かでかなり良かったですね。
ちょうどこの時は数日間あまり眠れていかなったため、ぐっすり寝れたこの場所はかなり好印象でした。
あと、レストランがランチバイキングやっているんですが、これが安くて美味しくてオススメです。
宿泊ついでに是非食べていってほしいところです。
まあ、人気すぎてめっちゃ混んでいましたが(笑)
近くに買い出しできる場所がないんですが、その分道の駅のお弁当等がかなり安いですし半額になる時間も早いので、夕食にも苦労しません。
このレベルの道の駅があちこちにあれば旅人も苦労しないですけど、ってぐらいには良かったので、日本一周する人は試しに野宿してみてください(笑)
といったところで、今回も宿泊した道の駅から3つほどピックアップしてみました。
他にも台風時に避難した場所などもありますが、とりあえず今回はこんなところで。
なんだかんだ言っても、野宿旅する場合にはいつも大変お世話になっているので、今後も買い物などでお金を落としつつ利用させていただければなと思っています。
では以上、宿泊地の記録②「道の駅」でした!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽