67日目 地獄しか想像できません

おはようございます!

昨日は北海道の突端、知床にある羅臼野営場での宿泊でした。

そこそこ混雑していてテントを張る場所を決めるのも大変でしたね。

これ、お盆にはもっと増えるんで…早めに知床に来ておいて正解だったと思います。

さて、朝は5時に起床して少しブログ作業や読書をしていたんですが、7時過ぎに眠気が襲ってきたので二度寝を敢行(笑)

いつだって二度寝は最高すぎますね。大好きです!

目が覚めると時刻は9時半。そこからまた作業を再開していたんですが…なんか雨音が…。

慌てて外に出ているものを片付けてテントに避難。今日は晴れ予報だったはずなんですが。

30分ほどパラパラ降り続いていましたが、その後は晴天に変わってほっと一息でした。

ここで連泊はちょっとしたくなかったので。いや、悪い場所ではないんですが、やっぱり有料だとちょっと考えてしまいます。普段から無料しか使っていない弊害ですね。

その後更新完了して撤収して積み込みしてお昼を食べて、

本日の出発は12時45分となりました。今日もおそーい!

では本日はまず、昨日走った道を戻ってウトロ側に向います。

知床峠(北海道目梨郡羅臼町)

今日の知床峠もなかなか悪くない状態でした。

2年前は真っ白で苦労したので、知床峠は思い入れが他の峠より強かったりします。

やっぱり順調に行っているときよりトラブルがあったときの方が記憶に刻まれるものなんですよね。

苦労した場所ほど印象が強くなります。

まあ、できれば苦労したくないんですが!(笑)

カムイワッカ湯の滝(北海道斜里郡斜里町)

さて、知床峠を超えて次は岬の先端方向へ向かいます。

と言ってもバイクで行けるのは途中まで、先端には観光船に乗っていくしか無いわけですが、バイクで行ける最端にあるのがカムイワッカの滝になります。

こちら、未舗装のダートが10km程ありまして、かなり覚悟をして向かいました。

結果なんですが、先日苦労した函岳に比べたらそこまで大変でもなかったですね。

距離も1/3ですし、殆どの部分が砂利が少ない硬い土です。

多少大きな石がゴロゴロしている場所もありますが、30km/hぐらいで普通に巡航できる場所が多かったです。

まあ、GROMのタイヤサイズだとやっぱりハンドル取られるところもありましたが…ちょっと大きなバイクなら楽々走れるんじゃないでしょうか。

道の途中で散水車とロードローラーが道を固めていて、定期的に整備もされているようでした。どうせなら舗装もしてくれればいいのに!

そうそう、実は今日の夕方からはカムイワッカの湯の滝には行けなくなるようです。

調べてみるとマイカー規制が8/16迄とのこと。シャトルバスのみの運行になるようです。

実際に行ってみてわかりましたが、道は細い場所も多く人が混雑するお盆期間に大量の車がやってきたら…地獄しか想像できません。これはナイスな判断じゃないでしょうか。

そして30分かけて最端の駐車場まで到着。車がいっぱいです。

この写真に写っていない道路側にもかなり車が停まっていますし、場所が狭いので切り返しも大変です。

これ以上の車が来たら押すことも引くことも難しい状況になりそうです。

さて、そして滝の方ですが、この滝は天然温泉なんだとか。

滝を登っていくことも可能で、皆さん楽しそうに水遊びしているので、

入るつもり無かったんですが、僕もつい登ってみることにしました(笑)

お湯なんですが温度はかなり低いですね28~30℃ぐらいかな?

冷たくはないですが、生ぬるいという感じ。

岩肌は滑るので慎重に登っていきます。

僕はカメラや財布とかそのままで来てしまったので、コケたら終わりです(怖)

少しだけ登って一の滝まで到着。

この先には二の滝などもあるそうですが、写真の少し上で通行止めになっているそうなのでそこまで行こうかなとも思ったんですが…

この滝の横の岩肌を登っていた人が滑ってコケていたので、やっぱり止めておきました(笑)

ここで折り返して慎重に川を下って無事帰還です。

そしてバイクに戻り、また10kmのダートを走っていくんですが…途中で、何台も何台も車とすれ違います。

この道の先には、先程のカムイワッカの湯の滝しかありません。

そして、駐車スペースは狭く、既にほぼ満車状態で溢れていてとても追加の車が入る余裕はなかったです。

途中の道路も離合困難ですし…Uターンも難しいでしょうし…あの人達、このあと地獄だろうなぁ…。

本当にお盆時期にマイカー規制するのは英断だと思います(真顔)

第一幾品川橋梁(越川橋梁)(北海道斜里郡斜里町)

さて、10kmのダートから舗装路に出て、ウトロから斜里町の市街地まで50kmの移動。

ガソリンを給油して今度は知床半島をショートカットする道を通って北海道の東側の海へと向かいます。

そしてその途中の道路から見えるこちらの橋梁。

普通に走っていると見落とすぐらいに目立たないんですが、よく見るとかなり立派で迫力があります。

なんでもこちら、国鉄時代に線路を通す予定で造られていたそうなんですが、結局計画が中止となり一度も使われたことがないんだとか。

現在はこの角度からしか見れませんし、蚊が大量に湧いていてすぐに撤退しましたが、かなり見ごたえがあるので、周辺をしっかり整備したら相当な観光力がありそうでした。現状はちょっともったいないですね。

で、ここで気づいたんですが…ソーラーパネルからの電源供給用のケーブルがまた断線したみたいです。充電されていません…。

予備が家にはあるんですが、持ってこなかったんですよね。また買う必要がありそうです。

と言っても、通販だと時間がかかるし受け取り場所が難しいので出来ればこの周辺の電気店で買えるのが一番なんですが。

電源供給用DCケーブルとかなかなか置いてないですよねぇ…。

とりあえず調べると進行方向に家電屋があったので、行くだけ行ってみようと思います。

北海道標津郡

ショートカットルートをそのまま走っていると、だんだん霧が出てきました。

あまり深い霧でもないですし道路も濡れていないので、無視して走り続けていたんですが…服がどんどん濡れていきます。かなりびっしょり。

そして気温も下がって寒い! いや、本当に寒い!

長袖を着ているのにガタガタ震えてきます。これはきつい。

しかし無情にも左右には牧草地帯が続いていて避難する場所もありません。

とにかくひたすら直線道路を走っていきます。

ケーズデンキ 中標津店(北海道標津郡中標津町)

途中で海ではなく内陸方面に進行方向を変更して中標津へ。

そしてケーズデンキに逃げ込みます。全身びっしょりです。寒いです。8月なのに…。

まあもう時刻も18時過ぎて気温もだいぶ下がっているわけですが。

で、店内で服を自然乾燥させながらウロウロ見て回りますがやっぱりDCケーブルは売っていませんね。念の為店員さんにも聞いてみましたがやっぱり置いてないようです。

こういうのは電気パーツを取り扱っている店じゃないと難しいですが、マニアックな店なので大きな都市じゃないとなかなか無いんですよね。

北海道だと小樽あたりにはあるようなんですが、中標津から向かうなら通販で購入したほうが早いです(笑)

まあ無いものはしょうないのでやっぱりネット通販になりそうです。

代わりではないですが、バイクのヘルメットに付けるオープン型のヘッドホンを購入。

実は、今まで使っていたものの端子部分が壊れまして…なんか今日は色々壊れる日ですね。

まあそういうこともあります。

ということでタイミングが良かった(?)ので購入です。

ローソン 中標津バイパス店(北海道標津郡中標津町)

次にやってきたのはローソンです。

このお店でamazonで注文したBluetoothレシーバーを受け取りました!

注文した翌日に発送、その翌日に札幌、その翌日に中標津に到着。実質3日です。

日本の流通は本当に優秀ですね!

これでコードをプラプラさせながら走らなくても良さそうです。

あ、でも充電先にしないとですね。この近くでどこか良い場所ないかなぁ…。

そしてこの時点で時刻は19時過ぎ。

あたりは完全に真っ暗。そして細かい霧雨がずっと降っていて容赦なく濡れます。

今日は本当は中標津の開陽台にある無料キャンプ場(ここから14km)に行こうと思っていたんですが、街灯もない真っ暗な道を濡れながら行くのは事故が怖いです。あと寒いです。

ということで市街地の中でテントが張れそうな屋根をさがしてウロウロしていると、ギリギリいけそうな場所を発見。

目の前がスーパーですしそこそこ交通量がある上に住宅もあり、普段だったらまず選ばない場所ではあるんですが…今日はもう寒くてほかを探す気力も有りません。

そろそろ気力も限界に近いので、まずはエネルギー補給のためにスーパーへ向かいます。

フクハラ 中標津店(北海道標津郡中標津町)

今日はあまりにも寒くてお酒を飲む気も起きません。なのでたっぷりカロリーを吸収しておきます。燃焼させないとです。

半額のお弁当と唐揚げを熱々までレンチンして店の外で貪り食います。熱がごちそう。

膝の上で食べていたので途中で唐揚げが3つほど地面に転がってしまうハプニング(泣)もありましたが、食べ終わるとお腹いっぱいです。体の寒さもだいぶ落ちつてきました。

では、宿泊場所に移動です。

中標津町総合文化会館 しるべっと(北海道標津郡中標津町)

中標津の文化会館は図書館も入った大きな建物なんですが、道沿いですが大きな屋根があったので本日はここで宿泊することにしました。

ただ、文化会館が22時まで開いているため、まだテントを張ることはできません。

寒い中、外でガタガタして待っていたんですが、ふと前を見ると…あ、コインランドリーが開いてる!

ということで、目の前のコインランドリーに避難して22時30分まで待機。

その後テントを張って、23時で本日は終了となりました。

今日はやっぱり出発が遅くなったのが敗因かなと思います…。

もうちょっと早く移動していれば夜にここまでグダグダにならなかったはずなんですけどね。もうちょっと時間配分は考えたほうが良さそうです。

あと、ソーラーパネルから充電できなくなったのはかなり問題です。

どこかコンセントが使える場所を見つけないと、おそらく明日で電力が枯渇します。

ソーラーが使えればもうちょっともったんですが…。

明日は晴れなのでできれば沢山移動しておき、明後日から雨が続くのでそのあたりで充電停滞できれば効率が良さそうです。

ついでにケーブルも注文しておきたいんですが、受取先どこにしましょうか。

三日後に自分がどこにいるかわからないんですよね(笑)

まあとりあえず、今日のところはすぐに寝ておきましょう。

場所が場所だけに、明日も素早い撤収が求められますので。

では、おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 180km

累計移動距離 ……… 8577km

経費精算

20210806 食費 朝食 惣菜パン ¥0  
昼食 菓子パン ¥0  
夕食 牛ステーキ弁当・唐揚げ・烏龍茶/食パン ¥780  
  合計 ¥780
交通費 ガソリン代 ¥492    
消耗品費 イヤホン ¥975    
消耗品費 Bluetoothレシーバー ¥1,791    
  日計 ¥3,063
  8月計 ¥11,305
  総合計 ¥149,696

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク