86日目 世界遺産とかなっている場所は価格設定が本当に強気だと思う

おはようございます!

昨日は2年前、日本一周14日目と同じ道の駅での宿泊でした。

当時は屋根のない場所でテント張っていましたが、今回は屋根もしっかりあって納品の人の邪魔にならない場所だったため、朝はしっかり5時まで寝ていました。

搬入の人、4時台から来てたみたいですが…。この道の駅、今まで宿泊した中でダントツに農家の人が早いです(笑)

道の駅 大和路へぐり(奈良県生駒郡平群町)

さて、ブログを書いていたら道の駅が開いたのでちょっと覗いていきます。

規模はあまり大きくなく、物産も小さいですね。

名物は大和牛かな?

奈良県のブランド牛なのであちこちで見かけはしたんですがまだ食べてないですね。

どっかでちょっと安く食べられないか調べてみようと思います。

凄かったのが産直。

朝からお客さんが列を作っているなぁ…って見ていたんですが、なんと綺麗に売れてガラガラでした。

規模は小さいですが、非常に人気のある道の駅みたいですね。そりゃ農家さんも気合入るわ。

そして今日の出発は…12時半です(汗)

前日のブログを書くのに時間がかかってしまったので、まあしょうがないですね。

ではまあ、まずはお昼なのでご飯を食べに行こうかと思います。

CAFE鍼灸ZADAN(奈良県生駒郡斑鳩町)

平群町から少し南に移動すると斑鳩町にでます。

この周辺で御飯を食べようとウロウロしていると、地元民らしきおばちゃんに声をかけられたので美味しいお店を聞いたところ、こちらを紹介されました。

いわゆる古民家カフェでコーヒーに力を入れているようなんですが、なぜか鍼灸も行っているそうで…うん、方向性が迷子ですね(笑)

そして注文したのは竜田揚げプレート(1000円)になります。

なぜ竜田揚げなのかなんですが、実は斑鳩町の名物だったりします。

というのも、竜田揚げの由来の話になるんですが、斑鳩町には竜田川という川が流れています。

で、この川に紅葉が落ちている姿が揚げた肉と残った白い部分がある竜田揚げに似ているから…という説があるそうでして。

…いや、無理あるやろって思いましたが(笑)

ちなみに竜田川はあれです。百人一首の「ちはやぶる 神代も聞かず竜田川~」の竜田川です。実際に川の横を通りましたが護岸壁がしっかりとコンクリートで固められた、まあ何処にでもある市街地の川でした。

で、こちらのプレートなんですが、たっぷりサラダにサフランライス、細切りの人参を炒めたものに皮と脂をしっかり取り外した竜田揚げが5個ほど。これにスープが付いていました。

まあなんというか、非常に女性向けですね!

実際、店内は女性客が多く、がっつり食べたい男性には向かないかなとは思います。

しかし竜田揚げはしっかり味が付いていてお肉はとってもジューシー!

いつも安い唐揚げ(半額)ばっかり食べていますが、久しぶりに美味い鶏肉食べたなぁって思いました(笑)

ライスも無料で大盛りできましたし、僕としてはかなりお腹いっぱいで満足です。

ごちそうさまでした!

女性向けのお店ですがコーヒーを飲みに来ている男性客なんかもいましたので、こちらに観光に来たときにはここでお昼を食べるのもいいんじゃないでしょうか。

法隆寺(奈良県生駒郡斑鳩町)

さて、お腹も膨れたことですし本日の観光を開始します。

まずは有名仏閣である法隆寺です。

斑鳩は法隆寺がメインとなっている場所なので、最寄りの電車駅も「法隆寺駅」ですね。

最初の南大門を抜けると、まっすぐに石畳が続いています。

ちなみに横にある何の変哲もないこの壁。重文だそうです…。

石畳の先にあるのが中門。先程の南大門もこちらも国宝です。

法隆寺は聖徳太子が建立したとされる(実際は一度焼失して建て直されているそうですが)世界最古の木造建築物群だそうです。

建造物はもちろん、中にある仏像なども含めて国宝と重文のオンパレード。「法隆寺地域の仏教建築物」として世界文化遺産にも登録されています。

中門の左右には仁王像が置かれていますが、こちらは風雨にさらされる場所にあるため修復が困難だそうで、吽形の体の部分は置き換わってしまっているそうですが…。

しかし、かなり迫力のある姿で、スケッチをしているらしい男性なんかも見かけました。

この先に金堂や五重塔などがあるんですが、囲みの外にある大宝蔵院などとあわせて入場料が…1500円!? た、たかい…。

うん、やっぱり仏閣系はあんまり興味がないので中に入らないくても別にいいかな!(笑)

外からも五重塔の上部分はよく見えますね。

そのまま左手に進み、西の間と書かれた札の先、階段を登っていきます。

で、こちらが夢殿。

西伽藍と呼ばれる場所になるんですが、東伽藍が600年代に建てられたものに対してこちらは700年代に建立されたものだそうです。まあ、もちろん国宝ですが。

中には救世観音像が安置されているとのこと。

そしてすぐ隣に鐘楼が。

ちょうど時報として2回、鐘が突かれていました。柿食べなきゃ。

あ、これも国宝だそうです。

今度は金堂の左手、聖霊院と呼ばれている建物があります。

こちらには聖徳太子像が安置されており、御朱印なんかもここで受け取ることが出来ます。

一応ちゃんと上がって、拝んでおきました。

あ、この建物ももちろん国宝です。もう価値観が麻痺してきますね。

法隆寺は聖徳宗の総本山で、宗祖が聖徳太子なんだそうです。

聖徳宗は法相宗から独立した分派みたいで、法相宗は三蔵法師の弟子が開いた仏教らしいです。うーん、仏教はよくわからん…。

左手方向にも妻室(重文)や東室(国宝)などが平然と並んでいて、無料部分だけを見るだけでもなかなか大変です。

まあ、やっぱりすべてを堪能するにはちゃんと中まで見たほうが良いとは思いますが、ちょっと寄ってふらっと見て回るだけでもなかなかに楽しめる場所なんじゃないかなと思います。

斑鳩文化財センター(奈良県生駒郡斑鳩町)

さて、お次は法隆寺のすぐ近くにある、斑鳩文化財センターへやってきました。

こちらも入場無料で斑鳩にある藤ノ木古墳からの出土物などの展示を行っているそうです。

まあ休みでしたけどね。

…なんか、このパターン久しぶりな気がしますね(笑)

源九郎稲荷神社(奈良県大和郡山市)

お次は少し移動して神社を訪問。

日本三社稲荷の一つという話を聞いたのでやってきたんですが…なんというか、ビルとか住宅街の隙間にひっそりとありますね。入り口もわかりにくいです。

そして敷地はこれだけ! 狭い!

祀られているのはそのまま源九郎狐という名前の白狐だそうで、命名は源義経との伝説があるそうです。

よく人を助けてくれる狐みたいで、五穀豊穣・商売繁盛のご利益があるとか。

本当に小さい神社なので5分で見終えますが、僕が来ている時だけで3人ほど参拝に来ていたので地元ではかなり親しまれている場所のようでした。

…でも流石に、伏見稲荷と豊川稲荷に並ぶ、っていうのは言い過ぎじゃないかなぁと思います(笑)

道の駅 レスティ唐古・鍵(奈良県磯城郡田原本町)

さて、一昨日宿泊した道の駅に戻ってきました。本日もここで寝ていく予定です。

で、まだ明るい時間なんですがちょっと作業をしないといけません。

というのも、

キャリアの折れた部分がもう駄目なんですよ…。

先日から気づいていたんですが、もうぎりぎりテープでくっついているだけで、既に用をなしていません。

この状態でしばらく走っていましたが、今度転倒などがあった時の事を考えるとどうにかしておく必要があります。

しかし、溶接しても折れましたし、添え木とテープだけでも駄目でしたし…。

と考えて今回はこうしました。

まずダイソーでアルミワイヤーとビニールテープを購入。

そして下から上からワイヤーでぐるぐる巻きにします。

で、その上からビニールテープで完全固定!

たぶんこれなら、ちょっとやそっとじゃ問題ないと思います。

逆側もほぼずれてしまっている状態だったので、

こちらも同じように固定して作業完了です。

よし、これで走行中にキャリアごと滑落するとかはなくなったと思います。

まあちょっと不格好ではありますが、実用性重視ですね!

…ただ、今回の旅が終わったら流石に買い替えかなぁとは思います…。

作業完了した後しばらく待って、本日の買い出しへ。

今日は塩焼きそば・エビチリ丼・玉ねぎサラダに金麦ラガーですね。

玉ねぎサラダはオリーブオイルにシュリンプチリソルトと少し醤油をかけてみました。簡単ドレッシングです。まあまあいけました。

一昨日はだいぶ寒かったんですが本日は少し生暖かい気温で、人通りもそこそこあったので21時すぎまで待機してからテントを設置。これで本日は終了となります。

今日は出発が遅かったのであまり観光できませんでしたが…いや、逆にコレぐらいの量のほうがいいですね。観光多すぎると一個一個が薄くなっている気がしますし。あと、ブログ書くの大変ですし(笑)

でも明日は一箇所に沢山見たい場所が固まっているんですよね…一回で全部周ってしまうか、2日に分けるかは、現地で時間を見ながら考えようと思います。

さて、では何故か今日も凄い眠気が来ているので、22時前ですが何もしないで就寝です。なんでこんなに眠いのか。

それでは、おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 28km

累計移動距離 ……… 6843km

経費精算

★食費ルール★

1.1日の食費は1500円とする。

2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。

3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)

20200916 食費 朝食 クリームパン ¥0  
昼食 ZADAN 竜田揚げプレート ¥1,000  
夕食 玉ねぎサラダ・エビイカチリ丼・塩焼きそば・金麦ラガー ¥587  
その他 菓子パン(明日朝食) ¥85  
  合計 ¥1,672
  積立残 ¥34,796
雑費 アルミ線・ビニールテープ ¥330    
  日計 ¥2,002
  9月計 ¥25,622
  総合計 ¥182,776

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする