328日目『遺構』 宮城県仙台市~

おはようございます!

昨日は仙台の津波避難タワーの下での就寝でした。

すぐ横に大きな道が通っているため、車の音がかなり煩いんですが…全然気にしないで寝ていました(笑) 野宿慣れってすごい。

まあでも、そんな場所なんでさっさと片付ける必要がありますので、4時には起きてササッとブログを更新し、6時には片付け開始、30分で出発完了となりました…が。

ふと見ると、またキャリアが折れていました(涙)

前半戦で2回折れて溶接してます。後半戦、ここまで大丈夫だったんですけどね。

とりあえず、何か添え木になりそうなものを探していたんですが丁度いいものが見つからず、仕方がないのでアルミホイルを折り込んで堅いアルミ棒にしてみました。

そちらを添えて、あとはテープでぐるぐる巻きに。

たぶんこれで大丈夫じゃないかなぁと思うんですが…しばらく様子を見ようかと思います。

さて、なんだかんだで7時前になってしまいましたが、本日も出発です!

震災遺構 仙台市立荒浜小学校(宮城県仙台市)

移動を開始してすぐ、震災当時に津波に飲まれたけれど無事に残った小学校が見学できるということでやってきました。

2階までは浸水したそうで、3階は当時そのままを保存しているため見学不可、4階は資料室となっているとのこと。

まだちょっと早い時間なんで、開くまでしばらく待ち…

終了。

震災遺構 旧鈴木英二邸(宮城県名取市)

更に南下し、名取市の海沿いへ。

こちらは個人宅がそのまま残っていました。

1階は完全に流されていますね。

奥の方の食器棚は、ちょうど波が来なくて無事だったんでしょうか。

2階の窓は無事だったようなので、おそらく1階の天井あたりまでが飲まれたんじゃないかと思います。

周辺は本当に何もなく、この家だけがポツンと残されていました。

尚、ご主人の鈴木さんらしい方が隣の倉庫で普通に作業していましたので、人は無事だったようです。

震災遺構 山元町立旧中浜小学校趾(宮城県亘理郡山元町)

更に南下して、また別の小学校へ。

こちらの建物はかなり原型をとどめていますね。やっぱり小学校は頑強に作られているようです。

中に入ることは出来ず、外から眺めるだけになります。

当時、4階に当たる天井裏に生徒90人が避難して乗り切ったそうです。

周囲は完全にガランとした平地が広がっているだけです。

本当に全部流されてしまったんでしょう。

僕も静岡の人なので他人事じゃない話でした。東海大地震、いつか来ますしね。

とりあえず、避難するときは近くの学校にするのがいいんじゃないかと思いました。

松川浦(福島県相馬市)

更に南下して、日本百景 松川浦を横目に進みます。

こちら震災で形が変わってしまったそうですが、現在はほぼ復旧されており美しい風景が広がっていました。

まだ多々、工事されているところも多いですが、宮城県に比べてだいぶ道が綺麗になっている印象です。

そして…

福島県双葉郡浪江町

海沿いをずっと走ってきましたが、ここからは進めません。

ぐぐっと大きく迂回する必要があるようです。

ここまで一切何も調べておらず、行けばわかるだろうと思ったんですが、実際に行ってみると道がかなりわかりにくいですね。

完全な封鎖・工事関係者のみ・二輪車のみ禁止、なんていうかんじで別れているようで、進んでは戻って、みたいなことを繰り返していたんですがギブアップ。

ちょっと大きく距離をとって進むことにします。

とりあえず、イオンでお弁当を買ってお昼を食べて、大きく戻って南相馬から内陸方面に入っていくことにしました。

途中で大雨に降られて雨宿りをしたりしましたが、福島県を縦に三分割した右側の浜通りから、中央の中通りへ移動します。

道の駅 いいたて村の道の駅までい館(福島県相馬郡飯舘村)

15時、非常にきれいな道の駅に到着しました。

屋根も沢山ありますし、1階にコンビニも入ってますし、これはいいですね!

通路の左右に物産が並べられていて、なんというかオシャレなかんじ?(笑)

休憩スペースもかなり広めでした。

ここで宿泊でもいいかなと思ったんですが、調べるともう少し先にある道の駅でも良さそうだったので、とりあえず進むことにしましょう。

その前に、ちょっと寄り道をします。

霊山(福島県相馬市)

相馬市と伊達市の間に、霊山(りょうぜん)と呼ばれる大きな山があります。

こちら、日本百景のも数えられていて、登山家にも人気とのこと。

横をかするようにして走る道があったので、そこを進んでみました。

走っていると見える山の様子ももちろん良いんですが、

途中にある物見台からの景色が、本当に素晴らしかったです。

ぜんっぜん人が通らない道だそうで(地元の人談)、道の整備もちょっとイマイチではあるんですが、この景色観るためだけに寄る価値は絶対あると思います。おすすめでした。

道の駅 伊達の郷りょうぜん(福島県伊達市)

こちらもすごくきれいな道の駅です。

2018年3月オープンだそうです。

屋根もしっかりしてますし、1kmの距離にコンビニと地場のスーパーがあります。

横がインターチェンジなので車通りもそこそこあるんですが、駐車場が広いので騒音はほとんど聞こえません。

営業時間は18時までですが、休憩所は24時間開いていました。

店内もスッキリしていていいですね。やっぱり最新の道の駅は工夫されています。

名物はどうも、伊達鶏という鳥のようです。

ダテニクルというローカルアニメにかなり力を入れているようで、ラッピング自販機が並んでいたり、アニメがずっと流れていたり、等身大の人形が置かれていたりします。

なんでも福島GAINAXが作成しているそうで、評判もそこそこ良いそうですよ?(僕はアニメ見ないのでわからないんですが)

さて、とりあえず店が閉まる18時まで待機して、そこから地場のスーパーへ買い出しに行こう…としたところでゲリラ豪雨が!

バケツを引っくり返したような、というのがピッタリの大雨が降ってきて動けなくなり、そのまま1時間経過。

19時になったところでやっと止んで買い出しに行くことが出来ました。

まあ、その御蔭で半額祭りです(笑)

今日は唐揚げ・サンドイッチ・生姜おかかおにぎりと本麒麟です。

24時間開いている休憩室でのんびり飲んで、21時、テントを張って本日は終了です。

今日は宮城から福島に入り、震災関連がメインとなりました。

本当は海沿いを走るのと同じように、帰宅困難区域をなぞって進むつもりだったんですが、どうやらかなり難しいので方針を変更。とりあえず福島県内は自由に進むつもりです。

ただ、また天気が微妙なんですよね…。下手すると、明日一日以外ずっと雨降っていそうな予報が出ています。

まあ、どうなるかわかりませんが、いつもどおりでいればそのうち周り終わっているでしょう(笑)

では以上、今日も早いですがさっさと寝ます!

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 231km

累計移動距離 ……… 34522km

経費精算

★食費ルール★

1.1日の食費は1500円とする。

2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。

3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)

20190826 食費 朝食 菓子パン ¥0  
昼食 イオン お弁当・麦茶 ¥372  
夕食 唐揚げ・サンドイッチ・おにぎり・本麒麟 ¥524  
その他 菓子パン(明日朝食)・麦茶 ¥188  
  合計 ¥1,084
  積立残 ¥33,815
交通費 ガソリン代 ¥473    
  日計 ¥1,557
  8月計 ¥83,110
  総合計 ¥965,784

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク