【静村百景】”瀬尾観音三滝” 鹿児島県薩摩川内市【下甑島】

【静村百景】とは

私、静村が実際に日本全国を旅して見て周った中で、

「ここは本当に良かった!」と全力でおススメできる、厳選された観光地になります。

ただし、季節や天候などの、見に行った時の条件でも差が激しいので、

あくまでも「私が見に行ったタイミングでは」良かった場所ということをご了承ください。

(※一応予防線を引いておく)

では、今回ご紹介するのはこちら。

瀬尾観音三滝(鹿児島県薩摩川内市【下甑島】)

鹿児島県の西、東シナ海に浮かぶ甑島(こしきじま)列島は主として島3つからなる小さな列島になります。

島全部を合わせても118㎢弱しか面積がなく、この広さは他で例えると大阪市の半分(1/2)ぐらい、淡路島の1/4程度、琵琶湖と比較すると1/6といったところ。

そんな広さの島に、人口は4千人ほどが住んでいるようです。

島への移動手段としては鹿児島県いちき串木野市からフェリーが出ており、1時間ほどで赴くことができるようになっていました。

島はそのまま、上甑島・中甑島・下甑島に分かれており、今回の場所は一番南の下甑島。

島の東側には大きな道路があってそちらは整備されており、今回の滝は大通りからもアクセスしやすい位置にありました。

全国を回っていて、日本は南の方にある離島は切り立った高低差がある場所が多く、立派な滝をよく見かけることに気づきました。

今回もそんな滝の一つです。

ここは駐車スペースは狭く、行き止まりに車が2~3台停められるスペースがあるだけ。

そこから細い整備された道を歩くこと3分。

すぐに滝が見えてきます。

ちょっとカッコ良すぎじゃないですかね?

瀬尾多瀬尾観音三滝・↓(鹿児島県薩摩川内市【下甑島】)

動画でもどうぞ。

こちらは3段の滝で全部で55mの高さがあるようです。

手前にベンチがありますが、この日は非常に暑かったのにベンチ前はひんやりとしていてかなり快適でした。

あと右側に見えていますが、どうやら夜はライトアップされるみたいですね。

足場が良いので暗くなってから見に来るのも面白そうです。

滝の右手から階段を登ること100ほど。

3段滝の1の滝・2の滝を見ることができる滝御台に到着です。

ちょっと草が邪魔ですが、こちらもなかなか。

瀬尾多瀬尾観音三滝・↑(鹿児島県薩摩川内市【下甑島】)

動画はこちらですね。

日本百滝などに数えられているわけではありませんが、匹敵するレベルの滝だと思います。

アクセスもしやすいですし、甑島に行くことがあれば寄って見て損は無いんじゃないでしょうか。

少なくとも、かなりお気に入りの滝でした!

以上、静村百景 ”瀬尾観音三滝” でした。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする