ちょっと福井に行ってきました!④

前回からの続き!

福井県勝山市にある越前大仏・清大寺をぐるりとまわったところからの再開です。

五重塔の上で時間を確認したところ、今から移動すればギリギリ、バスが間に合いそうなことに気づきました。

これを逃すと次は数時間後なのでタクシー移動しかなさそう、ということで早足で移動!

バス停に到着すると1分後にバスが到着しました。ギリギリぃ!

そば処 まつや(福井県勝山市)

コミュニティバスに乗って10分ほど移動して目的地前に到着。

この辺りも本日は休業の店ばかりだったんですが、唯一開いていたこちらのお蕎麦屋さんで昼食をとることに。

他に店が無いので激混みしていました。

そしてまた越前そばを食します。昨日も食べたのに!

こちらのお店はものすごく一般的な越前そばですね。

過去に何店かで食べた味にかなり近かったです。

大根おろしの薬味の味とかかっている鰹節の味が越前そばのポイントかなと思います。

よし、ではこれでエネルギーも補給完了!

次行ってみましょう。

白山平泉寺歴史探遊館まほろば(福井県勝山市)

蕎麦屋の目の前にあったこちらの施設。

今から見に行く、白山平泉寺についての展示説明などがある無料施設でした。

館内はほぼ撮影禁止のため写真は有りませんが、パネルの展示及び道具類などの説明がありました。

とりあえずざっと、お寺を見に行く前に寄って確認していくといいんじゃないかなと思います。

さて、では次は本日のメインです。

資料館を出て3分ほど道路沿いを歩いていき…

平泉寺白山神社(福井県勝山市)

以前も来たことがある白山神社に到着です!

こちら、前に来た時はあまりにも素晴らしい苔で感動したんですが、

…う、うーん。

なんか…うん。

なかなか階段の段数も多くて大変ですが、ひいひい言いながらがんばって拝殿前まで到着。

お、ここらへんになると苔はまあまあですね!

前回来た時は9月で、5月ぐらいの新緑の季節が一番かと思っていたんですが、どうやら8~9月ぐらいに行くのが一番いいのかもしれません。

こちらの白山神社、来週には33年ぶりの御開帳があるということで人も多く来ていたんですが、手入れの方はあまりされていない感じでした。

本堂もなんか、倒れないように支えられていますね。

歴史ある由緒正しい神社ではあるんですが、改築とかは難しい感じなんでしょうか。

僕的には全国にある神社の中ではかなり好きな方の空気感なので、ずっと残っていてほしい場所の一つではありますが。

さて、そしてこれで観光は終了!

一気に戻ります!

まずは蕎麦屋前まで戻ってタクシーを呼び出し。

勝山は流しのタクシーが無いそうで、バスの運行がメインの大福交通さんに電話したところ、5分で来てくれました!

そのまま勝山駅まで移動すると電車の発車まで1分! 慌てて飛び乗りました!

何か本当に今回はギリギリばっかりです…。

そして電車に揺られること1時間、福井駅に到着です。

PRONTO 福井駅前店(福井県福井市)

疲れた!

駅前のプロントでコーヒーブレイクです。

あまり歩かない、公共交通機関移動メインの旅なんですが、なんかめっちゃ疲れますね。

もうちょっと休憩時間を多めにした方が良かったかもしれません。

まあ、福井の名所を3日で周るとなるとちょっと無理もしないとなんですが。

さて、30分ほど休んだところでホテルに移動しましょう。

東横INN福井駅前(福井県福井市)

プロントから3分、本日は東横インです!

最初からこっちに移動すればよかった!(疲れ切っていて頭が回っていなかった)

久しぶりに東横インに泊まったんですが、今は受付が無人機になっているんですね。

機械が2台しかないので混んでいる時間帯だと大変そうですが、スムーズにチェックイン完了。

少しだけ部屋で休んでから、夕食を食べに出かけます。

きはちらくはち 駅前店(福井県福井市)

で、やってきたのはホテルの目の前にあるこちらのお店! 徒歩1分! もう歩きたくないし!

こちらのお店は福井市を中心に展開しているチェーン店とのこと。

最近になって富山県に1店舗進出したんだとか。

こういう地域型チェーン店って当たりが多い印象なんですよね。

ではさっそく、生ビールから!

うまっ!!!

疲れ切った時の生ビール最高すぎますね…!!!

このお店、平日は60分飲み放題がプレミアムコースで1000円以下でした。素晴らしい!

もちろん頼みますよ!

プレミアムコースだとなんと日本酒の地酒もワインも飲み放題だそうです。

え、これが飲み放題? 採算とれてます?

まあ、こんなコースがあるからいけない!

とりあえずサラダを食べつつ、ビールをおかわり! さらにおかわり!

刺身は炙りを注文。

これがまたうまい! やはり福井の魚は素晴らしいですね。

あとで船盛も頼みましたがそちらも最高でした。

なんか久しぶりに焼き鳥食べたなぁ。

つくねがかなり美味しく、店側もプッシュしていました。

日本酒は何も言わないとたっぷり入ってきます(笑)

あまりにたっぷりだったので全種類は流石に飲めなかったよ…。

それでも4種類飲みましたが、福井の酒は美味いです。

北陸は日本酒と魚が最高すぎました。

もう飲み終わった時にはべろんべろんです。

まあ、目の前がホテルだからね! この店を選んでよかった!

締めに揚げパンアイスを頼んで完全に終了

油吸いすぎて凄いことになってましたが、酔っぱらっているところに入ってくる炭水化物と油と砂糖が強すぎて最高でした。普段だったら絶対食えないよこんなの!

結構食べて飲んだんですが、値段もすごくリーズナブルで素晴らしいお店でした。

福井に入ったら是非試してみてほしいお店です。

チェーンだからと言って馬鹿にしたもんじゃないですよ!

観光の夕食にも耐えられるレベルでした。

では、ごちそうさまでした!

うん、そしてもう、完全に駄目ですね!

ホテルに帰って寝ます!

おやすみなさいーーー…

続く!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする