おはようございます!
昨日は北海道亀田郡にある道の駅での連泊でした。
雨が降っても大丈夫な良い場所で、位置的にちょうどいいのか駐車場は車中泊の車が大量に泊まっているのが特徴です(笑)
いやほんと、キャンピングカーの見本市みたいになってるんですよ。
市街地から外れていて、周辺にはコンビニ1件ぐらいしかない場所なんですが大人気のようでした。
さて、そして朝ですが本日もかなり雲行きが怪しいです。
ただ、天気予報を見ると雨は降らないみたいですね。
しばらく様子を見ていましたが…うん、これなら大丈夫かな?
では、時刻は8時。
メーターは41283.2kmです。
では、本日はかなり張り切って色々周ってみましょう!
いけるいける!
やっぱり駄目でした。
道の駅 あっさぶ(北海道檜山郡厚沢部町)
走り始めて30分ほどで雨が降り始め、1時間ほどで本降りに。
全身かなり濡れた状態で道の駅に避難しました…。
こちらはだいぶ前に寄ったことがあるんですが、その時にリニューアル工事をしていたのを覚えています。
店内はピカピカですね。
物産はそこまででもないですが、トイレ棟と食事処が広くていい感じでした。
名産物というか、厚沢部町はメークインの発祥の地だそうで、ちょうど今の時期が収穫みたいです。
物産の横ではコロッケや、そのまま揚げ芋なんかが売られていました。
食事処はちょっとオシャレな感じ。
主にカレーやピザなどの取り扱いがあるようです。
カウンター席にはコンセントもあり、普通に休憩でも使えるようなので雨の時の避難場所としてはかなり良いんじゃないかなと。
あと、なぜか横にはシアターが。
20分ほどの内容で色々とやっているようです。
ただ、椅子などは無いのでずっと立ち見するのは大変そうでした。
さて、雨が止まないのでここでお昼を食べていきましょう。
肉野菜炒め定食(900円)を食べてみました。ごはんは大盛無料とのこと。
厚沢部の野菜を使っているそうですが、かなり甘いです!
肉も脂身が甘く、それが名物の生姜味噌がいいかんじでまとめてあって非常に美味でした。
ボリュームもあって、かなり満足。おいしゅうございました。
さて、食後も雨の様子を見ていましたが、一瞬途切れた隙を見て3kmほど移動してしまいます。
俄虫温泉旅館(北海道檜山郡厚沢部町)
はい、温泉です。
こちらも北海道情報誌「HO」で無料で入れるのでやってきました。
通常は400円。
過去にも何回も来たことある場所なんですが、雨が止むまでここでのんびりしていきましょう。
ちなみに、「HO」は毎月25日から翌月24日までが期限なので、今日で最後になります。
無料の温泉8カ所のうち、5箇所に入ることができました!
残り3つも行ける場所ではあったんですが、タイミングが合わなかったので。
半額温泉も3カ所入っているので(1箇所は切ったが土日祝日使えなかった)、雑誌代から考えるとかなり得をしていますね。
やはり北海道旅には必須のアイテムです。
全旅人に声を大にして伝えたいと思います(笑)
さて、そしてゆっくりお湯に浸かって、その後休憩所でのんびりしていたんですが…
ぜんっぜん雨が止みません。
天気予報、雨降らないって言ってたのになぁ…。
結局15時ぐらいまでの滞在になりました。
さあ、急いで本日予定していた場所を周ってしまいましょう!
生命の泉(北海道爾志郡乙部町)
乙部町には湧き水がでている場所が20箇所以上あるそうで、そのうち水質検査をして飲み水として適していた5箇所を「生命の泉」としているとのこと。
こちらはそのうちの一つ、こもないの水。
緊急時用の水源としてしっかりと整備されていました。
場所は市街地から少し離れていますね。
意外と交通量は多い場所で、トラックなどがよく通っていました。
だいぶ苔むしていますが掃除などはしっかりされています。
水量はそれほど多くないようです。
一応張り紙で沸かして飲むように書かれていますが、他の湧き水と似たようなものかなと。
で、とりあえず飲んでみましたが…うまっ!
いやこれ、ちょうどいい軟水というか、すっきりとした水なんですが最後に少し甘味が残るというか。
これぞ美味しい水、という感じでした。
うわあ、これで紅茶淹れてみたい…んですが、実は先ほどからまた空模様が怪しいのでゆっくりしている時間が無かったりします。
ということで泣く泣く断念。次に行ってみます。
2箇所目の能登の水。
こちらは小さな神社横にありましたが、やはり整備はしっかりですね。
農道というか、ちいさな住宅がいくつか並んだ先にあり、
椅子もあって、休憩ポイントとしても良さそうです。
水量はかなり多く、勢いよく吐き出されていました。
飲んでみるとこちらも甘く、美味しい水です。先ほどと同じかな?
こんなのが近所にあったらミネラルウォーターとか絶対要らないと思います。
さらに移動して3カ所目、といの水。
ここはさらにしっかりとした屋根と広めのベンチがセットです。
位置が市街地で、すぐ目の前に普通の住宅がありますね。
普段使いで汲みに来るならここが一番よさそうです。
石造りの水塔があり、掃除もされていて、普段から付近の方々が集まっておしゃべりとかしていそうな雰囲気でした。
水量も多いですし、飲んでみるとここも甘くて美味しい、同じ水質ですね。
先ほどから大きく差が無いので、このあたりは地盤が共通していそうです。
ちなみに乙部町の水は「シリカ水」として売られていますが、これは根拠も何もないので逆に価値を棄損しているような。
普通に美味しい水なんで、ミネラルウォーターで売った方が人気が出そうな気がします。
4カ所目、ひめかわの水。
すぐ横に姫川が流れていて、この辺りの湧き水は姫川水域のものとされています。
ここが一番住宅などからは離れていますね。
車通りがほとんどない道から、更に一本横に逸れた場所にありました。
同じような水塔ですが、ここが一番虫などが多かったです。
まあ場所的にしょうがないとは思いますが。
水量はそこそこ。
水質はやはり同じ感じでした。
ラスト5カ所目、八幡さんの水。
こちらは5つの中で一番大きな屋根ですね。
雨宿りもできそうです。
そして場所が本当に市街地の中。
しかも神社横です。
ただ、水量がかなり少ないです。
そして飲んでみると…ぬるい!
味はほぼ同じなんですが、ここだけ冷たくないのであまり美味しく感じません。
やはり湧き水は冷たいのが良いみたいでした。
さて、これで本日の目的は達成です。
ただし、時間は大幅にオーバー! 既に17時近いです。
この辺りで野宿するか迷ったんですが、今日はできるだけ移動しておきましょう。
ということで、1時間かけて一気に木古内まで移動!
スーパーで買い出しをして、
30分かけて無料キャンプ場に移動です。
湯の沢水辺公園(北海道北斗市)
はい、時刻は19時手前。
何度か使ったことがある北斗市の無料キャンプ場までやってきました。
ここ、北海道の無料キャンプ場の中では有数の綺麗さなんですよね。トイレも水洗で掃除もしっかりされていますし。
ただ今回分かったんですが、UQモバイルの電波は入るのにwimaxの電波が届かないようです。なんでや。
とにかく暗くなる前に急いでテントを設置!
照明無しでやれましたが、テントの中に入るとすぐに暗くなってきました。危ない、ギリギリでした。
ではテントの中で夕食です。
本日は半額お弁当、サンドイッチ、ハッシュドポテトです。
お酒は旭川の酒造「男山酒造 男山 特別純米 くーる」です。デザイン。
このお酒は北海道のスーパーだとだいたいどこでも売ってるんですが、amazonなんかでは取り扱っていないようなので隠れた北海道限定商品じゃないかなと。
北海道脱出前に飲んでおこうと買ってみましたが、そこそこ酒臭くて人を選ぶタイプですね。
ただ、なぜかハッシュドポテトとの相性がめっちゃ良かったです。うまうま。
値段も安めですし、日本酒好きならまずいけるので北海道に来たら是非試してみてください。
飲み終わると21時。
だいぶ早めですが眠気が来たので今日はもう寝てしまいましょう。
最近眠気に逆らえません。すぐ眠くなってしまいます。
さて、そんなわけでついに北海道も終わりですね。
明日か明後日のフェリーで本州に帰還予定です。
とりあえずあとは船の便が出るかどうかが問題ですが。ずっと雨予報なので…。
まずは明日、函館で確認をしてみることにしましょう。
それでは今日はかなり涼しいというか、寒いレベルなので寝袋をしっかり被りまして。
おやすみなさい!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
移動距離
本日の移動距離 …… 183km
累計移動距離 ……… 6170km
経費精算
20240724 | 食費 | 朝食 食パン | ¥0 | ||
食費 | 昼食 道の駅厚沢部 味処停車場 肉野菜炒め定食 | ¥900 | |||
食費 | 夕食 ハンバーグ唐揚げ弁当・サンドイッチ・ハッシュドポテト・男山純米くーる | ¥907 | |||
合計 | ¥1,807 | ||||
交通費 | ガソリン代 | ¥541 | |||
日計 | ¥2,348 | ||||
7月計 | ¥69,098 | ||||
総合計 | ¥144,482 |