【日本一周EX】湧水ソムリエ

さて今回は湧水の話です。

今年の旅は内陸県がメインでした。

したがって、基本的には山が多く、山が多いとあちこちに無料で汲める湧水がけっこうあるんですよね。

それも、煮沸消毒しないでも飲めるレベルのが!

やっぱり日本はすごいなと改めて思います。

まあそんなわけで、今回は事前調査もして行っていたんですが。

実はネット上に全く載っていない湧き水って結構あり、かなりびっくりしました。

山道を走っていると道路脇に湧水が出ていたりします。でも調べても全然情報出てこないところもあり、意外と湧水のまとめとかは需要がありそうな気もします(笑)

では、とりあえず今回の旅で行った湧水の一覧を見てみましょう。

日本一周EXで行った湧水リスト

1 湧水 百間滝水汲み場 愛知県新城市
4 湧水 一望千金展望台湧水 岐阜県恵那市
4 湧水 寿老の滝2号湧水 岐阜県恵那市
5 湧水 猿庫の泉 長野県飯田市
5 湧水 道の駅 賤母 岐阜県中津川市
10 湧水 大清水 長野県茅野市
11 湧水 三分一湧水 山梨県北杜市
13 湧水 道の駅 はくしゅう 山梨県北杜市
16 湧水 ほったらかし温泉 山梨県山梨市
18 湧水 道の駅 富士吉田 山梨県富士吉田市
20 湧水 道の駅 ちちぶ 埼玉県秩父市
27 湧水 出流原弁天池 栃木県佐野市
34 湧水 尚仁沢名水パーク 栃木県塩谷郡塩谷町
34 湧水 尚仁沢湧水 栃木県塩谷郡塩谷町
39 湧水 井出水の湧水 栃木県矢板市
41 湧水 五百目の名水 福島県郡山市
43 湧水 弁天名水 福島県二本松市
46 湧水 磐梯山慧日寺資料館 福島県耶麻郡磐梯町
51 湧水 雷電様の水 新潟県南魚沼市
58 湧水 箱島湧水 群馬県吾妻郡東吾妻町
67 湧水 弁天の清水 長野県小諸市
68 湧水 源智の井戸 長野県松本市
71 湧水 道の駅 風穴の里 長野県松本市
74 湧水 道の駅 馬瀬 美輝の里 岐阜県下呂市
77 湧水 大垣の湧水 岐阜県大垣市
91 湧水 三里山の水 奈良県吉野郡十津川村

はい、ということで今回の旅では26か所の湧水に行っています!

そのうちほとんどで水を掬って飲んでいますし、ペットボトルに詰めて持ち歩いていました。

おかげて今回の旅では水代がほとんどかかっていません!(笑) いやあ、助かりました。

基本的に川などの水はいくらきれいに見えても上流で何か混入している可能性があります。

しかし湧水は地面から湧き出した直後なので混入している可能性はほぼ無く、大地のフィルターを通した形なので不純物もほぼ無し。

で、地中を通る間に途中の鉱石などが少しだけ含まれるので、その場所場所で少しずつ味が違ってきます。

基本的にはミネラルが多く含まれるほど「硬い」水になるんですが、日本の湧水はほとんどが「柔らかい」水でした。

ただ、まったくミネラルが含まれていない水はかなり味気なく、飲んでも美味しいと感じません。

少しだけ入ることで、水を飲んだ時に感じる「甘い」っていう感覚になるようです。

このバランスが良い甘い水が、日本の名水100選なんかで選ばれているそうでした。

まあでも、僕の舌じゃあほとんどわかりませんでしたが!(笑)

多少、甘みがあるような? とか、すっきり目だよね…? とか、そんな感じの批評はしていましたが、ぶっちゃけ美味しいか美味しくないかぐらいの2択判別です(笑)

あ、でも県でかなり差が出ていた気がします。

福島県と群馬県と岐阜県だと水の味結構違うなぁというのは飲み比べると意外とわかる感じでした。

あと、なぜか奈良県は山なのにほとんど湧水がありませんでした。

地形的な物なんでしょうかね? 謎です。

まあそんなわけで、今年の旅では色々と湧水の飲み比べをすることができました!

コーヒーは持って行っていなかったんですが、沸かして紅茶のティーパックで飲んだりもしてなかなか楽しめたので湧水巡りはお勧めだったりします。

ただし、そのまま飲むのは自己責任になりますのでどうぞご注意くださいね!(笑)

では以上、湧水についてでした!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする