2025年旅のまとめ、穴埋め結果についてになります。
最終的には日本全ての道を埋め尽くしたい…という野望もありますが!(いや無理)
まあ今後も行けるだけ行ってみたいと思っています。
ではこの8年間でどの程度埋めることができるか見ていってみましょう。
なお、2023年分までは前回のまとめそのままとなります。
2018年 日本一周前半旅 終了時
まずはおさらいとして、旅の一年目です。
日本一周を西日本・東日本の二分割にして、西側を6ヶ月かけて移動していました。
基本的には海沿いを走っていて、内陸部側は隙間だらけなのが特徴です。
このときはとにかく周ることしか考えていなかったんですよね。
色々と隙も多い旅だったなと思います。
2019年 日本一周後半旅 終了時
次は旅の2年目、東日本を6ヶ月かけて移動していました。
こちらも海沿いを走っていて、内陸部側は最小限。
北海道も2ヶ月使っていますが、もうちょっと周りたかったかなというのが正直なところでした。
まあ何はともあれ、これで日本一周しました! と自信を持って答えられるぐらいには移動していたと言えるんじゃないかなと思います。
2020年 日本一周内陸旅 終了時
お次は3年目。
基本的に1年目・2年目は海沿いを走っていたため、海無し県を周っていた旅になります。
このあたりからコロナの影響が出ていて、各地何処に行っても旅行客がおらず、観光地も苦労していたのがよくわかりました。
観光業の友人も居るのでそのあたり色々と聞いていたんですが、もともとそれなりに売上があったところは補助金でなんとかなる感じだったという話ですが。
まあ何にしろ、観光地に人がいなくてすごく快適だったなという感覚はあります(笑)
2021年 日本一周穴埋め旅1 終了時
4年目。
北海道旅2回目になります。
東北・北海道で行っていない場所、行ってもタイミング的にイマイチだった場所をリベンジしたりしていました。
感覚的ですが、かなり充実していた感がありますね。
旅は1度目よりも、そのときの反省というか、もうちょっとああすればよかったなという2度めのほうが満足度は高いんじゃないかなと思います。
この旅でだいぶ北側のルートも埋められて楽しかったです。
2022年 日本一周穴埋め旅2 終了時
5年目。
主に中部・関西・中国・四国を周った年です。
今まで空いていた隙間が埋まって気持ちいいですね!
行きたいと思っていた場所もこれで埋まったんですが、
今、再度見直してみるとやっぱりもう一回ぐらい行ったほうがいいかなと思っています。
日本は本当に広くて狭いなぁ…。
2023年 日本一周穴埋め旅3 終了時
6年目。
主に九州、そして念願だった淡路島、そして九州の離島で五島列島や対馬なども埋めることができました。
西日本はこれでだいたいこのサイズなら真っ赤に染めることができましたね!
まだ微妙に埋まっていない場所もあるので、そのあたりを攻略するためにもう1回ぐらいは西側に行ってみたいかなと思っています。
2024年 日本一周穴埋め旅4 終了時
7年目。
主に北海道から東北・関東を中心になるべく未踏の道路を制覇するように移動していました。
その結果見ての通り、だいぶ走行ラインで陸地が見えなくなってきています。
しかし、もう少し拡大してみると…
うーん、やっぱりまだ隙間が結構あちこちにありますね!
大きな隙間がある部分はだいたい山間地なので道も無かったりしますが、もう少し埋めることができるのは確認済みです。
このあたりは今後の旅で是非埋めていこうと思っています。
2025年 日本一周穴埋め旅5 終了時
そして今回の8年目。
静岡から出発して関西を経由、鳥取県から隠岐の島へ。
そこから一気に九州は鹿児島まで走ってから甑島へ。
で、そこでゲームオーバーとなっています…。
まあそれでも、中国山地周辺は過去走っていない道を選んでいたのでかなり埋まってきていますね。
拡大してみると、
東日本より西日本のほうが細かくルートが埋まっているのがわかります。
もうちょっと西日本だけ拡大してみると、
う、うーん。
山陽はなかなかの埋まり具合ですが、やはり山間部がちょっと弱いですね。
バイクで移動していたので、とにかくひたすら移動中心ということもありますが、意外と通りぬけられる道が多くあるうえに、一番横断できるルートは自動車専用道路だったりします。
あと、バイクだととにかくその日に野宿できる場所を探す、というのがあるのでルート選定が最短よりになっているのも原因ですね。
もう少しこの辺りは次の旅では改善していきたいと思っています。
まあそれでも、日本地図もかなり埋まってきたんじゃないかなと思います!
このペースで日本全土を全て埋めつくていきましょう。
では以上、2025ルートの穴埋め結果でした!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽