旅の振り返りシリーズになります。
毎年の旅では最後の方は数日間キャンプ場でのんびりしていることが多かったんですが、今年に限ってはかなりの急ぎ足で終えています。
というのも、なぜか最後の数日間だけ、めちゃくちゃ寒かったんですよ!
一体どうしたんだ、ってぐらいだったのでさっさと家に帰りたかったわけです。
そして家に帰ったら今度は一気に暑く。。
気候、おかしいですよね?
115日目
115日目、東京都あきる野市から山梨県甲斐市へ。
この日はまず滝なんかを見に行っていたわけですが、滝を楽しむにはその行き帰りの道を楽しめるかどうかがポイントじゃないかなと思っています。
いや、滝を見ている時間って実はそれほど長くないんですよね。
むしろ滝までの往復の時間がメインになってくるので、歩いていてつまらない道の場合は名瀑と呼ばれにくいんじゃないかなと思っています。
そして神社なんかも行っていました。
神社の手水、最近はもうほとんど柄杓を見かけません。
歴史ある手水手順も、今後は無くなっていってしまうと思うとちょっと寂しいですね。
115 | 朝メーター | ||
115 | 開始 | 東京都あきる野市 | |
115 | 終了 | 山梨県甲斐市 | |
115 | 滝 | 払沢の滝 | 東京都西多摩郡檜原村 |
115 | 道の駅 | 道の駅 甲斐大和 | 山梨県甲州市 |
115 | ソフト | 道の駅 甲斐大和 | 山梨県甲州市 |
115 | 食事 | 花藤食堂 | 山梨県甲州市 |
115 | 神社 | 甲斐国一宮 浅間神社 | 山梨県笛吹市 |
115 | 図書館 | 甲府市立図書館 | 山梨県甲府市 |
115 | 宿泊 | 信玄堤公園近く 橋の下 | 山梨県甲府市 |
115 | 飲酒 | キリン 華よい レモン | |
115 | 飲酒 | コカ・コーラ 甘くない檸檬堂無糖 レモンとすだち | |
115 | 移動距離 | 131 | |
115 | 経費 | 1822 |
116日目
116日目、山梨県甲斐市から山梨県南巨摩郡南部町へ。
この日はとにかく道の駅をひたすら巡っていたようです。
道の駅って地元の銘菓なんかがよく置かれているわけですが、基本的に食べてないですね。なんか同じようなこと前にも書きましたが。
上の写真のものも通販でも買えるようですが、やっぱり現地で買って食べるのが一番記憶に残ると思います。
ただやっぱり、量が一人だと多いんでなかなか買えないんですよ。
そしてついに静岡県との境目までやってきました。
長かった今年の旅もあと少し…ですが、もうちょっとだけ続くんじゃということでここからまたUターンです。
今年のルートは本当にぐちゃぐちゃでした(笑)
116 | 朝メーター | 47368.2 | |
116 | 開始 | 山梨県甲斐市 | |
116 | 終了 | 山梨県南巨摩郡南部町 | |
116 | 図書館 | 甲斐市立竜王図書館 | 山形県甲斐市 |
116 | 図書館 | 昭和町立図書館 | 山梨県中巨摩郡昭和町 |
116 | 食事 | ヒマラヤ | 山梨県中巨摩郡昭和町 |
116 | 道の駅 | 道の駅 とよとみ | 山梨県中央市 |
116 | ソフト | 道の駅 とよとみ | 山梨県中央市 |
116 | 道の駅 | 道の駅 富士川 | 山梨県南巨摩郡富士川町 |
116 | ソフト | 道の駅 富士川 | 山梨県南巨摩郡富士川町 |
116 | 道の駅 | 道の駅 しもべ | 山梨県南巨摩郡身延町 |
116 | 道の駅 | 道の駅 みのぶ | 山梨県南巨摩郡身延町 |
116 | ソフト | 道の駅 みのぶ | 山梨県南巨摩郡身延町 |
116 | 道の駅 | 道の駅 なんぶ | 山梨県南巨摩郡南部町 |
116 | 宿泊 | 道の駅 なんぶ | 山梨県南巨摩郡南部町 |
116 | 移動距離 | 78 | |
116 | 経費 | 1826 |
117日目
117日目、山梨県南巨摩郡南部町から一度静岡県富士市を経由して山梨県都留市へ。
この日もやっぱりとにかく道の駅を消化ですね。
道の駅、ときどきこういう広い会議室っぽいスペースを見かけるんですが、あんまり有効活用されていないような気がします。
新しい道の駅なんかはかなり色々と計算されていて、みっしりと詰まっているんですが。
この日もやっぱり唐揚げ食べてる…。
ただまあ、なんというか唐揚げよりもおばんざいが美味しい店でした。安かったですし。
こういう街の定食屋さんみたいな場所ももっと色々と周ってみたいですね。
たぶん、機会を逃したら次に行ったら店が無くなっていそうな気もしますし…。
117 | 朝メーター | 47446.6 | |
117 | 開始 | 山梨県南巨摩郡南部町 | |
117 | 終了 | 山梨県都留市 | |
117 | 道の駅 | 道の駅 なんぶ | 山梨県南巨摩郡南部町 |
117 | ソフト | 道の駅 なんぶ | 山梨県南巨摩郡南部町 |
117 | 道の駅 | 道の駅 とみざわ | 山梨県南巨摩郡南部町 |
117 | 図書館 | 富士宮市立西富士図書館 | 静岡県富士宮市 |
117 | 道の駅 | 道の駅 朝霧高原 | 静岡県富士宮市 |
117 | 道の駅 | 道の駅 なるさわ | 山梨県南都留郡鳴沢村 |
117 | 観光地 | 富士山博物館 | 山梨県南都留郡鳴沢村 |
117 | 食事 | 忠ちゃん | 山梨県南都留郡鳴沢村 |
117 | 道の駅 | 道の駅 かつやま | 山梨県南都留郡富士河口湖町 |
117 | ソフト | 道の駅 かつやま | 山梨県南都留郡富士河口湖町 |
117 | 滝 | 田原の滝 | 山梨県都留市 |
117 | 図書館 | 都留市立図書館 | 山梨県都留市 |
117 | 宿泊 | 道の駅 つる横の公園 | 山梨県都留市 |
117 | 移動距離 | 98 | |
117 | 経費 | 2408 |
以上、115~117日目の振り返りでした!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽