【日本一周2021】今年の旅のお風呂事情②

では今回は、種類別にお風呂の内訳を見ていってみましょう。

旅をしているとお風呂の事情ってかなり重要だったりするんですよね。

知らないと、普通に近くの温泉や銭湯を使ってしまうんで、結構お金かかるんですよ。

僕も旅の最初の方はそうだったので。

温泉博士

8 風呂 九十九里ヴィラそとぼう 千葉県いすみ市 温泉博士
11 風呂 天然温泉 湯処あぐり 栃木県宇都宮市 温泉博士
12 風呂 城里町健康増進施設 ホロルの湯 茨城県東茨城郡城里町 温泉博士
13 風呂 南平台日帰り温泉 観音湯 栃木県那須郡那珂川町 温泉博士
15 風呂 泉崎カントリーヴィレッジ 福島県西白河郡泉崎村 温泉博士
17 風呂 小原温泉 岩風呂 かつらの湯 宮城県白石市 温泉博士
18 風呂 元気の湯 宮城県石巻市 温泉博士
22 風呂 いこいの村 岩手 岩手県八幡平市 温泉博士
24 風呂 五戸まきば温泉 青森県三戸郡五戸町 温泉博士

まずは温泉を無料で入れる雑誌「温泉博士」での一覧です。

現在この雑誌は地域別になっていて、今回の旅では「関東・甲越・東北版」を1冊だけ購入しています。

価格は650円だったので、それで9箇所…ざっくり5000円分ぐらいでしょうか?

かなりお得に入ることができています。旅するなら絶対必須の雑誌だと思います。

しかし掲載箇所はほぼ固定なので、毎回使っているとそうそう新しい温泉には入れないですね。

初めて使う場合には良いんですが、2回目以降の旅だと楽しむよりは体の汚れを落とすための場所になっているような気もします。

いや、すごくいい温泉も多いので、何度入っても気持ちいいんですが! 気分的にね! 新しいところも行きたいかなぁって。

まあ、それでも次の旅もしっかり利用させてもらおうと思っています。

「HO」

30 風呂 グリーンピア大沼 北海道茅場郡森町 HO
31 風呂 きこないビュウ温泉 のとや 北海道上磯郡木古内 HO
32 風呂 俄虫温泉旅館大成 北海道檜山郡厚沢部町 HO
33 風呂 千走川温泉旅館 北海道島牧郡島牧村 HO
37 風呂 蟠渓温泉 湯人家 北海道有珠郡壮瞥町 HO
43 風呂 シャトレーゼ ゴルフ&スパリゾートホテル栗山 北海道夕張郡栗山町 HO
45 風呂 妹背牛温泉ペペル 北海道雨竜郡妹背牛町 HO
48 風呂 うたのぼりグリーンパークホテル 北海道枝幸郡枝幸町 HO
58 風呂 ホテルニュー幸林 北海道枝幸郡枝幸町 HO
62 風呂 妹背牛温泉ペペル 北海道雨竜郡妹背牛町 HO
71 風呂 阿寒丹頂の里 サークルハウス赤いベレー 北海道釧路郡阿寒町 HO
73 風呂 新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ 北海道新冠郡新冠町 HO
75 風呂 しほろ温泉プラザ緑風 北海道河東郡士幌町 HO
81 風呂 むかわ温泉 四季の湯 北海道勇払郡むかわ町 HO
84 風呂 蟠渓温泉 湯人家 北海道有珠郡壮瞥町 HO
88 風呂 俄虫温泉旅館 北海道檜山郡厚沢部町 HO
91 風呂 グリーンピア大沼 北海道茅場郡森町 HO

お次は北海道で売っている地域限定雑誌「HO」になります。

北海道だったら本屋だけじゃなくて、そのへんにあるコンビニでも普通に売っているメジャーな雑誌ですね。価格は660円。

毎月23日に発売で、25日から翌月の24日まで使える無料温泉チケットが12~15箇所ほどついているのが特徴です。また、無料ではなく割引も多数。北海道で旅をするなら必須の雑誌じゃないかなと思います。

今回は2ヶ月の北海道で3冊購入しています。

それでも金額は1980円。入った温泉は17箇所なのでざっくり8500円ぐらいでしょうか。お得すぎる。

こちらも基本的に同じ場所なんですが、月によっては掲載されていない場所もあります。

特に、繁忙期の8月には載っていないニュー阿寒ホテルがおすすめですね。

通常、立ち寄り湯料金はなんと1300円! 雑誌の2倍の金額です(笑)

しかしこちらの天空の湯は本当に素晴らしいので、1300円払う価値は十分にあるんですが。でも、雑誌購入で半額以下で入れるならそれにこしたことないですしね!

今年はタイミングが悪くていけませんでしたが、次に北海道へ旅したときはまた利用させてもらおうと思っています。

有料施設

28 風呂 さんない温泉 三内ヘルスセンター 青森県青森市 400円
51 風呂 稚内市ポートサービスセンター 北海道稚内市 100円
52 風呂 稚内市ポートサービスセンター 北海道稚内市 100円
55 風呂 利尻富士町温泉保養施設 利尻富士温泉 北海道利尻郡利尻富士町 500円
96 風呂 田舎館村老人憩の家 青森県南津軽郡田舎館村 150円
107 風呂 五百川温泉 山形県西村山郡朝日町 150円
111 風呂 舞平清掃センター附属休憩所 新潟県新潟市 100円
114 風呂 百合居温泉 長野県下水内郡栄村 200円
117 風呂 矢木温泉 長野県諏訪郡下諏訪町 240円

あとは普通にお金を払った場所が9箇所ほど。

うち、3箇所は100円コインシャワーの利用です。

だいたい7~8分ぐらいお湯がでるかんじなんですが、急げば全身普通に洗えますし結構使えるなという印象。今後も場所があれば積極的に利用していきたいです。

あとはとにかく、安い温泉や銭湯をひたすら探していっていました。

ちゃんと調べていくと200円以下の温泉、なんて場所もあるんですよね。シャワーがなかったり、あっても温泉がそのまま出ていたりしますが、基本的に天然かけ流しの温泉が低価格で楽しめるので結構おすすめかなと思います。

それにだいたい地元の方が大切に管理しているので下手な有料施設よりも綺麗だったりします。

西日本の方だとあまり数はないと思いますが、来年以降の旅でもしっかり調べて行ってみようと思っています。

野湯

32 風呂 平田内温泉熊の湯 北海道二海郡八雲町
66 風呂 熊の湯 北海道目梨郡羅臼町
76 風呂 然別峡野営場(鹿の湯) 北海道河東郡鹿追町

そして最後は無料で入れる野湯が3箇所ほど。

北海道の野湯でアクセスが比較的容易な場所はこれで全部制覇したかなと思います。

どこも素晴らしいお湯で、これだから北海道旅はやめられないんですよね。無料で使えるキャンプ場やライダーハウスと温泉。最高です。

残り行っていないのは駐車できる場所から1~2時間以上徒歩で掛かる場所になります。秘湯を楽しむならそちらも足を伸ばすべきかなとは思うんですが…。

今のところはそこまで行くつもりはあまりなかったりしますが、次の北海道旅のときには考慮しておこうと思います。もうあまり行く場所ないですし(笑)

で、結局今年のお風呂にかかった金額は?

さて、そんなかんじでしたが、最終的に今年の旅でお風呂にかかった金額ですが、

・温泉博士 1冊 … 650円

・「HO」 3冊 … 1980円

・有料施設 9所 … 1940円

ということで、合計 4930円 でした。

122日の旅の割にはかなり抑えられたかなと思います。

また、コレ以外にもネットカフェ宿泊時にはそちらの無料シャワーを使っていますし、知り合い宅でもシャワーをお借りしています。

あとはキャンプ場でバケツに水を入れて頭を洗ったりも(笑)

お風呂に入れなかった日は、タオルを濡らして固く絞って、そちらで体を拭いていたりもしました。結構気持ちいいんですよね。

でもまあ、この辺りは北方向に旅をしたのであまり汗をかかなかったというのも大きいかなと思います。

来年は西の方に行くので、もう少し風呂の頻度は増やす必要がありそうです。

まあ風呂についてはこんな所感でした。

しかし、無料温泉雑誌はかなり使えるので、旅をしていない人でも近場で入れるところがあれば、購入して休日に行ってみるのも面白いと思いますよ!

では以上、今年の旅のお風呂事情についてでした!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク