72日目 トラブルが無いのが一番なので、つまらないとか言わないでほしい(涙)

おはようございます!

昨日は本日定休日の道の駅での宿泊でした。

そのため、今日はだいぶ遅くまでテントの中でゆっくりです!

道の駅がある場所もメイン街道から外れた小高い山の上になるので交通量も少なく…というかほとんどありません。

冬はスキー場になるようですが今は周辺のお店も開いておらず、駐車場はガラガラ。人の気配がないのでずっとテントの中でゴロゴロしながらブログ書いていました。素敵。

9時を過ぎても全く人がいませんでしたが、とりあえずテントは撤収。

10時過ぎ、出発となりました。

他の道の駅もこうだったらいいのに!(潰れる)

麺屋しらかわ(岐阜県高山市)

さて、のんびりと走り出した後は飛騨の高山市、その市街地に向かいました。

目的はこちらのラーメン屋!

飛騨高山ラーメンの有名店なんですが、開店は11時からということでちょっと並ぶつもりでやってきました。

が、ここって本当に市街地、それも古い町並みが残っている場所なのでとにかく駐車スペースがありません。

街全体が観光地みたいなものなので、あってもどこも暴利な駐車料金です。これはつらい。

で、調べた所、結構離れた場所に無料のバイク駐輪場を発見しました。

たぶん、高山市内で無料の場所ってここだけじゃないかなぁ…。

店まで歩いて15分ぐらいかかりますが、まあ市街地なのでお店を覗きながら気軽に歩いていきます。

店についたのは開店5分前。

幸いなことに本日は余り混んでおらず、行列はありましたが最初のロットで入店できました。

そしてメニューを見ると…なんとこれだけ! すごい、潔い。

で、注文したのはこちら、中華そば(大)、1000円になります。

煮玉子は迷ったけどつけませんでした。あってもよかったかな?

飛騨高山ラーメンは鶏ガラあっさり醤油に縮れ麺、スープとタレを一所に煮込むのが特徴とのことです。具は店によって様々だそうですが、このお店ではチャーシューにメンマ、ネギに海苔の組み合わせでした。

ではまずは一口スープをいただきます。

ほう! うん、魚介系のダシの味がしっかりして、これはおいしい!

そのまま続けて、二口、三口と飲んでいきますが、ちょっと濃い目ですがくどくなくてスイスイ飲めてしまいます。

そして麺です。高山ラーメンらしい細めの縮れ麺ですね。

で、この縮れがスープを上手く巻き込んで、麺をすすると先程の魚介の味が一気に口の中に!

うまっ!

これは行列ができる人気店というのもよくわかります。

チャーシューもレベルが高く、スープに良く会ってバランスがいいです。完成度高いな…。

こちらのお店は店長も気さくな方で、カウンターで写真パシャパシャ撮ってる怪しい男にも嫌な顔せず話しかけてくれます(笑)

店内の雰囲気もいいですし、味も良し。気持ちよくラーメンを頂くことが出来ました。ごちそうさまでした!

帰り道はちょっと高山の「古い町並み」、環境保護地区を見ながらのんびり歩いていきます。

ラーメン屋の店長も言っていましたが、今日の高山はかなり静かで観光客も少なかったので散策するにはなかなか良い日だったと思います。

道の駅 ななもり清見(岐阜県高山市)

さて、バイクに戻って移動を再開。

西方向へ進むと30分ほどで道の駅に到着しました。

ちょっとごちゃっとした物産に食堂が併設されたよくあるタイプの道の駅なんですが、店の前に杉玉(日本酒の蔵で新酒ができたときに戸口に吊るすやつ)がありました。

まあそんなわけで、日本酒にかなり力を入れている印象です。

飛騨もおいしいお酒多いんですよね…ゴクリ。

こちらは休憩所もちゃんと弱ですが冷房も効いていてなかなか過ごしやすかったです。

暫く休憩して地図を確認。よし、では次の場所への移動を開始します。

道の駅 桜の郷 荘川(岐阜県高山市)

で、またもや30分ほど移動してお次の道の駅です。高山市広いなぁ。

こちらも物産は中規模。先程もそうですが、道の駅にも街中にもだいたいサルボボがいます。僕もなんか好きですね。顔無いけど。

名物はたぶん、この赤かぶら漬かな?

まあ、飛騨地方全体の名物みたいですが。

こちらの道の駅は先程と違って休憩所は狭めでした。

ただ、温泉併設で食堂なんかも一緒だったので、休憩する場合はそちらに行く人が多いのかなと思います。

ということでココでは休憩は最小限にして、次に移動しましょう。

夫婦滝(岐阜県郡上市)

道の駅から20分ほどの場所に滝があったのでそちらに寄っていきます。

この場所、グーグルマップに従っていくと別の場所に連れて行かれます。別荘地の奥の方で、滝に続く道は無いし虫だらけなので注意しましょう(涙)

正しい場所には駐車場がちゃんとあり、そこから歩くこと3分。すぐに滝が見えてきました。

おお、これはいいじゃないですか!

2つの滝が並んで、まさにその名の通りといったところ。

足場がかなり悪いのでちょっと大変ですが、すぐ近くまで寄ってみます。

落差は17mほどで、水量が多い時は一つの滝になって流れ落ちるそうです。

2つに分かれているこの状態も良いですが、そちらも是非見てみたいですね。

道からすぐなんですが、手軽に来れる割にはかなりおすすめできる滝じゃないかなと思います。

道の駅 大日岳(岐阜県郡上市)

滝を見ているときにちょっと雨がポツポツと降ってきたので、慌てて移動すると5分で道の駅がありました。近い。

この道の駅、本当になにもなく、この建物が一つぽつんとあるだけです。

中も狭く、食堂の机とちょっとだけお土産が置いてあるだけ。店員も一人だけのようです。

日本で一番狭い道の駅は北海道にありますが、それに迫りますねこれは。

そして外に出ると、案の定雨が…というか、大雨が! ゲリラ豪雨ってやつですね。

この場所山の中でなにもないし、道の駅も屋根がほとんどなくて宿泊は難しいし…止んでくれないと困るなぁと思っていたんですが10分で止みました。げりら!

阿弥陀ヶ滝(岐阜県郡上市)

またまた30分ほど移動してもう一箇所滝を見ていきます。この辺りは活きの良い滝が多くあっていいですね!

この阿弥陀ヶ滝は有名観光地らしく、細い山の道をずっと登っていくと有料駐車場がたくさんありました。

でも、一番先まで行くと無料の駐車場になっています。騙されないように!

石段から石畳の坂道になり、そちらを5分ほど登っていきます。

途中、湧水の手水がありそちらで手を洗い、

煤けた阿弥陀堂があったので一度手を合わせてから先へ。

そして2分。

日本の滝100選にも選ばれている阿弥陀ヶ滝へ到着です!

東海一の名瀑という触れ込みですが、まあそれは言い過ぎだと思いますがなかなか良い滝ですよこれは。

歩道はそのまま滝横の岩の割れ目まで続いていて、岩下にはお地蔵様が何体も並んでいました。

そしてこの角度から見る滝はすごいです。

天然の切り立った岩肌と放水ホースのように吹き出す滝の組み合わせは迫力抜群!

下を見ると滝壺が美しく、この水が流れて川へ、そして長良川に合流していくそうです。

落差は60m。古くから名瀑として伝わり、修験道の滝行の場所として、そして葛飾北斎の「諸国滝廻り」で浮世絵にもなっている場所とのこと。

このあたりの観光ポスターに使われている、見ごたえのある滝でした。

帰り道、ピカピカと電飾が点灯するなんとも空気を読まない看板が。

この滝のすぐ横にあるお店のもののようですが、なんでも流しそうめんの発祥の地らしいです。滝壺で流しそうめんをやっていたそうですよ(笑)

道の駅 白山文化の里 長滝(岐阜県郡上市)

滝を見た後は山を降りていき、標高400mほど。後少しで市街地に出る手前に、真新しい道の駅がありました。調べると、開駅日は2018年とのこと。

広い駐車場の割に、物産はあまり広くないなぁと思って見て回っていたんですが、

この場所のメインは、鮎釣り堀や鮎のつかみ取りで、それをすぐに焼いて食べることができるアクティビティでした。

ただし、現在は休業中のようです…。

この場所、広い芝生の公園も広がっていますし、鮎の旬も6月から8月。本来はもっと賑わっていてもおかしくない場所なんですが、まあこんなご時世ですしねぇ…。

まあ、人が少ないのは僕にとっては助かりますが(酷い)

いいかんじの屋根もありましたし、本日はここで宿泊することにしましょう。

近くのスーパーを調べると5kmほどの位置に発見。

実はそのすぐ近くにも道の駅があるようでしたが、市街地ですし少し標高も下がるので面倒ですが買い出ししたら戻ってくることにします。

はい、そして夕食です。本日はオリオンビール!

なんか時々、無性に飲みたくなるんですよね。ということで、今日も元気に乾杯です!

のんびり食べ終わって、時刻は19時半。

辺りは真っ暗で車もトラックが数台と、車中泊が数台。静かなものです。

屋根の広い場所にテントを張って、これにて本日は終了です。

今日は朝からのんびりスタートで、特にトラブルもなく順調で素晴らしい日でした。ほんとに!

走った道も幅広でゆるいカーブが多く、走っていて気持ちよかったです。本当は走っている最中の景色も写真撮りたいんですが、気持ちよく走っていると止まるのがもったいなくなっちゃうんですよね。まあ、その景色は僕だけの特権ということで(笑)

さて、明日…というか、本日の夜半からどうやら雨の予報です。

そして、明日一日雨が続くようで…久しぶりに道の駅で何もしないでぼーっとしている日になるかもしれません(笑)

幸いこの道の駅、駐輪場に屋根があるタイプですし、問題は買い出しぐらいですかね。とにかく濡れた道路はなるべく走りたくないので、基本は移動しない方向で行くと思います。

では、ちょっとムシムシとして暑苦しいですがなんとか寝れそうですし、横になって寝ておきましょう。開店は少し早めの場所なので、6時には撤収しておこうと思います。

それでは、おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 110km

累計移動距離 ……… 5727km

経費精算

★食費ルール★

1.1日の食費は1500円とする。

2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。

3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)

20200902 食費 朝食 おにぎり☓2 ¥0  
昼食 麺屋しらかわ 中華そば(大) ¥1,000  
夕食 カツ丼・オリオンビール ¥430  
その他 おにぎり☓2(明日朝食) ¥92  
  合計 ¥1,522
  積立残 ¥28,568
交通費 ガソリン代 ¥511    
  日計 ¥2,033
  9月計 ¥3,034
  総合計 ¥160,188

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク