後半戦に備えて道具だけではなく、専用のマップの用意しましょう!
ツーリングマップルにメモをしていくのもいいんですが、流石に半年だと紙類は嵩張ります。使うところだけ切り離すといっても、かなりの枚数になりますしね。
今の時代、やはりデジタルですよ! スマートフォンという文明の利器があるので、そちらを使いこなせば敵なしです。(使いこなせるとは言っていない)
専用の地図アプリを色々探してみたんですが、どうも使い勝手がイマイチでした。
というのも、アプリはそのアプリ内で完結しているのがほとんどで、操作はスマホで一個一個やる必要があるようなんです。
僕としては、パソコンで一括作業して、あとでスマホで取り込めればいいな、という考えだったんです。
で、結局
グーグルマップに戻りつきました(笑)
どういう風に使うの?
グーグルマップですが、パソコンのブラウザとスマートフォンのデータは共通しています。なので、パソコンで編集したものをそのまま使うことができますね。
で、前半戦であった不満なんですが、アイコンの種類が少ない!
「お気に入り」「行きたい場所」「スター付きの場所」「その他」この4種類しかアイコンを指定できません。
メモした場所が、観光地なのか、キャンプ場なのか、道の駅なのか、それとも漫画喫茶なのか、食事処なのか、マップをぱっと見ただけだと判断できないんです。
わざわざ一回一回クリックして確認するのも手間だったのでこの部分をなんとかしたくてアプリを探していました。
場所を指定して、そのままナビに移れるので非常に優秀なアプリだと思うのですが(自動車専用道路を外せる指定があると最高でした)
で、よくよく調べてみると、、グーグルマップって「マイマップ」という機能で色々なアイコンを使った地図をフィルタとして使えるんですね! 知らなかった…。
使い切れないほどのアイコンがあり、さらに自分でも追加できるようです。
これは前半戦前に知っておきたかった!
まずは道の駅をチェックしたい
旅の重要な拠点、道の駅。
たまたま通りかかった時に入るのも良いんですが、せっかくだから予めチェックしておいたほうが便利ですよね。
しかし、実際に一つずつチェックしていくと…終わらない。多すぎ!
調べてみたら、全国で1134箇所もあるそうです! 多すぎ!
東日本だけだとしても半分の500。とてもじゃないですが、手動でやってたら出発日を過ぎてしまいます。
で、あちこち調べていたらデータを公開してくれているブログを発見!
めざせ!!道の駅マスター!!さん、ありがとうございます!
で、こちらの方法に沿って、地図のコピーをしようと…
何度やってもエラーになる!
件数多すぎ問題かと思います。
しょうがないので別の方法がないかと色々やってみたところ、なんとかなったので別の方法もあるんですが、後から見てみたらちゃんとコピーが作成されていました…あの苦労は一体…。
まあ、とにかくコピーができていれば後は簡単です。
後半で必要のない、近畿・中国・四国・九州をリストから削除して、と。
う、うーん。せっかくの道の駅アイコンですが…。
流石にちょっと邪魔ですね(笑)
アイコンを一括で変更しましょう。小さい点で十分かな?
よし、これでOK!
ということで、これで道の駅のチェックは完了しました。これは楽になりそうですよ!
あとは観光地とかキャンプ場とか漫画喫茶(笑)とかも入れていきたいですね。
こうやってマップを作っていると、ああ、旅立つんだなぁという気持ちが湧いてきます(笑)
以上、マップ作成(道の駅)でした!
出発まで残り…27日
分割日本一周終わった者です。
私もマイマップで地図を作製しておりましたw
マップ作製してるのも楽しいので横槍かもしれませんが、
iphoneで(アンドロイドは分かりませんが)でロケスマというアプリがあり、
道の駅からコンビニからお店系なら大体なんでも、ジャンル表示から個別表示までとマップ上に表示してくれる優れものです。
分割日本一周前は自転車で西日本をブラついたりしてましたが、その頃から便利すぎて
使っております。よかったら使ってみてくださいw