【穴埋め旅2025】まとめ 費用について【食費】

費用まとめの続きです。

【食費】

食費ですが、今回もやっぱり分類分けを行います。

種類は2つ。

一つ目は、外食や観光としての食事です。

外食はファミレスなども含み、あとは地場の名物などの観光として食べたものになります。

店で食べたものがほとんどですが、一部買い食いして後で食べたものなんかもここに入っています。

二つ目はそれ以外の食事ですね。

主にスーパーで買ったお惣菜や朝食のパンなど。

そして毎度のことですが、酒代が多分に含まれています(笑)

とりあえずこの2つに分けて、それぞれの金額を見て行ってみましょう。

外食・観光としての食費

では観光分です。

今回は一か月分なので一覧リストもなんとか見れる範囲です。

ということでどうぞ!

20240602 店舗飲食費 來來憲 角切りとんてきランチ ¥1,300
20240604 店舗飲食費 中華そば楠本屋 そば ¥850
20240606 店舗飲食費 一色堂 鶏卵饅頭10個 ¥600
20240606 店舗飲食費 姫路食堂 姫路おでん定食 ¥600
20240607 店舗飲食費 豚平 ラーメン ¥700
20240608 店舗飲食費 炉端かば 伯耆店 タレマヨ デッカラ定食 ¥900
20240609 店舗飲食費 小料理屋どんどん エビフライ定食 ¥1,200
20240610 店舗飲食費 お食事処あすか わがとこ定食 ¥1,000
20240611 店舗飲食費 島生まれ島育ち 隠岐牛店 隠岐牛牛丼 ¥880
20240612 店舗飲食費 Happy Kitchen Will からあげ弁当3ケ ¥850
20240613 店舗飲食費 さざえ村本店 サザエ丼 ¥1,000
20240615 店舗飲食費 喫茶マスヤ アジフライ定食 ¥1,000
20240617 店舗飲食費 cafe&dining Cassi Messi 霧里ポーク唐揚げ定食 ¥1,200
20240618 店舗飲食費 まめだ 日替わりおまかせ定食 ¥750
20240619 店舗飲食費 TONQALセリエ戸河内店 バイキング ¥1,200
20240621 店舗飲食費 お食事処河本 特上かつ丼ミニラーメンセット ¥1,122
20240624 店舗飲食費 やまぐち元気食堂 鶏スペシャル定食 ¥680
20240625 店舗飲食費 メグ からあげ定食 ¥650
20240626 店舗飲食費 黒亭 二本木本店 大盛り玉子入りラーメン ¥1,380
20240627 店舗飲食費 ぎおん いちきポンカレー ¥800
20240628 店舗飲食費 喫茶くるみ ミックスフライ定食 ¥1,100
20240629 店舗飲食費 甑に東風現在地 チキン南蛮定食 ¥990
20240701 店舗飲食費 天文館むじゃき ヨーグルト白熊レギュラー ¥950
20240701 店舗飲食費 豚とろラーメン鹿児島中央駅前店 半熟玉子入り豚とろラーメン大盛 ¥1,260
20240702 店舗飲食費 どんがめ 唐揚げ定食・おでん大根あげ・生ビール×2・レモンサワー ¥1,727
20240702 店舗飲食費 喜八洲梅田大丸店 みたらし団子・酒饅頭 ¥240

ざっくりですが今回は、名物、地元の食堂、ラーメン・菓子類、あたりの分類でしょうか。

特に地元の食堂はなるべく安い店を探して色々行ってみています。

当たりもありましたが中には外れというか、微妙な店も…まあ、この辺りはしょうがないですね。

またこのあたりは後日、詳細にまとめていこうと思います。

そしてこの外食・観光分の食費合計は…24,929 円でした!

一か月分としてみるならそこそこ多くかかっていますね。

やっぱり物価の上昇がかなり影響していると思います。

普段食、及びお酒

そしてその他の食事について。

今回は夕食に主に菓子パンを食べることが多かったです。

離島が多かったのでなるべく安いパンを買って食べていた、というのもあるんですがスーパーのほうも半額弁当がかなり減っている印象でした。

早めに売り切るレベルしか作っていないかんじですね。

半額になる時間もだいぶ遅くなっていて、半額好きとしては少々残念な結果となっています。

あとお酒もまだそこまで沢山飲んでおらず、一日1~2本ぐらいで飲まない日も多かったのでそこまで費用はかかっていません。

この辺りはもうちょっと色々と飲んでみても良かったかなと思います。

結果、今年の旅の普段の食事の合計は…24,615 円でした!

2025年旅 食費合計

ということで、内訳別に集計すると、

観光・外食 … 24,929 円

普段の食事 … 24,615 円

と、なります。

そして、最終的に32日間旅の食費合計は…

49,544 円となりました!

32日なので一日平均約1,548円といったところになります。

普段の生活から考えるとものすごい豪遊でしたが、外食メインの旅の食費としてはなかなか抑えられた結果になっているんじゃないでしょうか。

でも、とにかく物価が上がっているのが本当にやっかいでした。

外食がとにかく高い高い!

旅としてはやっぱりその地元の美味しい物なんかは食べていきたいところですが、だいぶ厳しい時代になってきています。

来年の旅では地場野菜を買っての自炊なんかを多くしていくことも考慮していきましょう。

では以上、【食費】についてでした!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする