おはようございます!
昨日は山口県にある図書館の駐輪場での野宿でした。
あまり使いたくなかった場所ではあるんですが、屋根がしっかりしていたので無事に朝を迎えることができたのは助かりました。
夜の間、結構雨が強く降っていたんですけどね。

まあ場所が場所なので朝はさっさと撤収完了。
とりあえず朝食だけ食べて移動をしてしまいましょう。
メーターは64026.8km。

出発時刻は6時半ぐらいでした。

で、あとはもうひたすらひたすら走っていくだけです。
あっと言う間に下関に到着。
それでは関門トンネルを通って九州に渡ってしまいましょう!

そして九州に渡ったところでまた雨が降ってきました。
もう降らないと思ったんですけどね…。
そこそこ強かったので道路下に避難していると時刻はお昼近くに。
さて、今日は何を食べましょうか。
メグ(福岡県北九州市)

雨がまだやまないのですぐ近くにあったお店に行ってみました。
こちらは基本お弁当のお店らしいんですが、

定食なんかも食べられるようです。やっすい!
すぐ近くに北九州市大学があるからだと思うんですが。
やっぱり大学近くは狙い目ですね。

はい、からあげ定食(650円)です。
以前は500円だったという噂を聞いています。安すぎてちょっと怖いですね。

でっかいからあげが5こって、これちゃんと利益でているんでしょうか。

味の方はお弁当向けのシンプルな味ですね。
しょっぱすぎないですし、カリカリでご飯が進む味でした。
量を食べたい大学生もこれにはきっと満足できることでしょう。
では、ごちそうさまでした!
北九州市立小倉南図書館(福岡県北九州市)

雨がまだやまないのですぐ近くにあった図書館に移動しました。
雨宿りした周辺がたまたま色々あって助かります。

こちらも申請無しでコンセントが使えたので雨が止むまで作業をしておきましょう。
外を見ると強くなった雨がざあざあとしています。
13時過ぎになったところで雨雲が無くなり、予報ではしばらくは大丈夫みたいですね。
では移動を再開です!
道の駅 かみみね(佐賀県三養基郡上峰町)

はい、そしてがんばって佐賀県の未踏道の駅に到着!
こちら2024年4月にオープンした新しい場所のようです。

館内はかなりの広さですね。
なんかスペースが多くてちょっと寒々しい気もするんですが、これからどんどん増えていくんじゃないかなと。

専門店のテナントも多く入っていますね。
佐賀牛とかちょっと気になりますがお値段を見て周り右しました(笑)

少し気になったのがこちらの徳永飴。
もち米と水飴を原料にしたシンプルな飴だそうです。
千歳飴に近そうですね。
江戸時代からある佐賀を代表するお菓子とのことでした。
さて、一通り見て周ったところで時刻は16時過ぎ。
目星をつけておいた本日の宿泊場所を見に行ってみたんですが、

なんか、筑後川の河川敷がだいたい閉鎖されていました…。

一か所だけは入れたこの橋の下はちょっと狭すぎて、おそらく夜に雨が降ったら防ぎきれそうにありません。
うーん…これは諦めて、先ほどの道の駅で寝ることにしましょう! あっちは屋根が広かったので!

そんなわけで買い出しをして道の駅に戻りました。
本日は総菜パンとロースかつ重。
お酒は先日も飲んだ「プレミアムラガービール」と「コカ・コーラ ジャックダニエル&コカ・コーラ ゼロシュガー」です。
このジャックダニエルのやつは前から飲もう飲もうと思っていたのにずっとスルーしてしまっていたので本日が初挑戦。
味の方は…うーんなんというかかなり特徴的ですね。
クセが強いので好きな人は大好きじゃないかなと。僕はまあ普通ぐらいです。
とりあえず未飲のお酒が一つ減って良かったです!
飲んだ後は待機して、21時を過ぎてからテントを張って本日は終了となります。
さて、そんなわけで一気に九州に入りました!
本日の天気は微妙ですが、明日からは晴れが続くようですし、このまま九州を縦断していくつもりです。
今回は移動メイン時はほんとど観光していませんね。
ではまずは鹿児島目指して一直線で行ってみましょう。
それでは、おやすみなさい!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
移動距離

本日の移動距離 …… 183km
累計移動距離 ……… 2848km
経費精算
| 20240625 | 店舗飲食費 | メグ からあげ定食 | ¥650 | ||
| 飲食費 | ロースかつ重・総菜パン・プレミアムラガービール・ジャックダニエル&ダイエットコーラ・菓子パン(明日朝食) | ¥882 | |||
| 交通費 | ガソリン代 | ¥550 | |||
| 交通費 | 関門トンネル | ¥20 | |||
| 日計 | ¥2,102 | ||||
| 6月計 | ¥63,208 | ||||
| 総合計 | ¥63,208 |

静村さん、お元気ですか?
おっしゃる通り、大学近くには安くて爆盛のお店が多いですよね。
そりゃ育ち盛りの若者達が集まる所ですから、激安爆盛で無けりゃお客さんも集まりませんよね。
お米価格が高騰している昨今ですから、この値段で定食が食べれるのは有り難いですね。
実は私も最近道の駅に寄ると、つい裏の方に回ってテントを張れるか確認してしまうんです。
泊まった事も無いのに変な話しですが、ついそんな気分になってしまいます。
きっと静村さんの旅と、私の旅への想いがシンクロしているのかもしれませんね。
九州、四国は梅雨明けしたようですが、気温の高い日は熱中症に充分お気を付け下さい。