なるべく違う写真で振り返ってみる2025旅 16日目~18日目

旅の振り返りシリーズになります。

旅の後半戦に入りました。早い。

今年の旅に関しては完全に目的地が決まっていて、沖縄を含む離島関連を重点的に観光で周ることにしていました。

そのため、それ以外の部分では移動がメインとなっており、少々の観光+名物を食べるぐらいで一日の半分ぐらいは運転していたと思います。

不思議と、運転はあまり疲れないんですよね。

16日目

16日目、隠岐の島から朝の便で本土に帰還して、島根県の松江市まで移動していました。

隠岐の島へのフェリーはちょっとわかりにくくて、本土側は鳥取県の境港港と島根県の七類港の二つが便ごとに分かれていました。

僕も出発時と帰還時の港が違っていて、少し混乱したりも。

なんでこんな形になっているんでしょうね?

本土に戻ってくるともう午後で、とにかく急いで野宿できる場所を探していたわけですが…。

容赦なく大雨が降ってきて雨宿りで時間をとりました。

最終的にこの避難しているときに検索して見つけた橋の下で寝ているので、無駄にはならなかったので良かったのかな?

まあ、バイクなので雨との相性は最悪ですしね。

でも今までの旅を思い出すと、そういう時間も醍醐味だったとは思えます。

16 朝メーター 63326.3
16 開始 島根県隠岐郡隠岐の島町【島後島】
16 終了 島根県松江市
16 風呂 メテオプラザ 島根県松江市
16 レッドバロン レッドバロン松江 島根県松江市
16 イオン イオン松江ショッピングセンター 島根県松江市
16 宿泊 白潟公園 島根県松江市
16 飲酒 トップバリュ 富良野生ビール
16 飲酒 サントリー こだわり酒場しみレモン
16 移動距離 168
16 経費 7245

17日目

17日目は島根県から内陸方面に移動して広島県へ。

この日はとにかくいい天気でした!

島根県もちょっと内陸側に入るともう山の中ですが、なんとなく他の地方に比べると奥の方まで人が住んでいるような印象があります。

場所によっては山の中に入るともう民家なんてほぼ見ない場所も多いんですが。

そういえばこの日の昼食を食べた、広島県三次市のお店は今回の旅の中でも美味しかった印象が強いです。

店の雰囲気も良く、また行きたいなと素直に思えるお店でした。

ただまあ、次に行く事は流石にないかなぁ…遠すぎますよね。

17 朝メーター 63376.4
17 開始 島根県松江市
17 終了 広島県山県郡北広島町
17 観光地 奥出雲町たたら角炉伝承館 島根県仁多郡奥出雲町
17 食事 cafe&dining Cassi Messi 広島県三次市
17 図書館 北広島町図書館 広島県山県郡北広島町
17 宿泊 みはらし公園 広島県山県郡北広島町
17 飲酒 三幸食品 果汁50%のチューハイりんご
17 移動距離 190
17 経費 2308

18日目

18日目は広島県北広島市、つまり内陸からなぜかまた日本海側の島根県浜田市に移動しています。

迷走しているとしか思えないルートですが、過去に走っていない道と無料温泉の位置などを組み合わせるとこんなかんじになるんですよね…。

移動している時の基本パターンは、朝出発、1~2箇所観光や道の駅に寄る、昼食で名物を食べる、午後は図書館でブログ更新作業、夕方に野宿場所に移動して寝る、という流れがほとんどでした。

バイクにはソーラーパネルを積んではいますが、やっぱりそれだけだとPCのバッテリーが足りないんですよね。

車中泊旅になって大型パネルとバッテリーを積んだら図書館に寄らなくてもよくなるかもしれません。

まあ、日本中あちこちの図書館寄るのもなかなか楽しかったんですが。

今年の旅用に新調したテントですが、とにかく横幅が狭くて中に荷物が置けないのが欠点でした。

ただ逆に、細いのでこんなベンチの隙間にもテントが張れるので、僕の旅的にはかなりマッチしていたとも言えます。

できれば、中に荷物を置ける籠やネットがあればもっと良かったんですけどね。

どうしても貴重品はテントに持ち込みたいので。

今回は無理やり横に置いていましたがめっちゃ邪魔でした!

18 朝メーター 63572.4
18 開始 広島県山県郡北広島町
18 終了 島根県浜田市
18 風呂 あさひ荘 島根県浜田市
18 食事 豆狸(まめだ) 島根県浜田市
18 図書館 浜田市立中央図書館 島根県浜田市
18 宿泊 長浜緑地公園 島根県浜田市
18 飲酒 コカ・コーラ 新二代目檸檬堂 レモン濃いめ7%
18 飲酒 プレミアムラガービール
18 移動距離 89
18 経費 3043

以上、16~18日目の振り返りでした!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする